• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4lA.K.Cのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

ステンマニ、アウトレット交換(*´∇`*)

ステンマニ、アウトレット交換(*´∇`*)今日は天気も良かったのでローレルさんをイジイジ\(^-^)/まずは、ハンドル交換と思いきゃ(´・ω・`)クイックリリースは買ったけど、ボスがまだ来てないので却下Σ(゜Д゜)


良し、マニを交換してやる(°▽°)と昔の記憶を探りながら作業に取りかかります。


取りあえず、周りの配管を外して(°▽°)


マニのネジを外して(*´∇`*)13エンジンより作業が楽な気がする(’-’*)♪
駄菓子菓子Σ(゜Д゜)何と言う事でしょーマニとタービンを留めてるナットに工具が入らないじゃ有りませんか(´・ω・`)
そうなんです。タービンを外さないとマニ交換出来ないので有ります。
仕方ないのでタービンを外す事に( ;∀;)
タービン外すのは簡単なんですが、昔の苦い記憶では、純正配管のオイルやウォーターラインが曲り、取り付け時に苦労したような。
大体、ステンメッシュに交換すれば楽なんですが高い(´・ω・`)
なので、ここまで来たら、やる事に。
純正遮熱板を外し、アウトレット後ろとフロントパイプ、触媒前のフランジのナットを外す(°▽°)SRはタービンが宙ぶらりんでマニとフロントパイプで持ってる感じ。だから社外マニが良く割れる。道中に蛇腹を入れれば緩和されますが。エンジンは14後期なので、13や180エンジンと比べると作業は楽でした。ウォーターライン、オイルライン共に市販の工具が入るのと、銅ワッシャーが前後繋がってるのが嬉しい(’-’*)♪良く落として行方不明になったもんだ( ;∀;)と想いでに浸りながら外れました(*´∇`*)




あとは、新しいマニとアウトレットを組み付け、また収めます。ラインを極力曲げないようにΣ(゜Д゜)
まずはマニを締めて、フロントパイプを戻して、オイルリターン締めて、さて問題のライン。まずは簡単そうなアッパーホースの目に見える場所から。イジイジ、イジイジ入らない( ;∀;)角度が少しでも違うと入らないんです。少し曲げ直したり何とか入った\(^-^)/
次にオイル。ここは良くワッシャーを落として行方不明になったもんだ(*´ω`*)
でも、やはり13エンジンより、やりやすいような?腕が上がったのかな?(ФωФ)
意外に数時間も格闘した昔がウソのように完了(’-’*)♪
ラジエーターに水を入れて、いざエンジン始動……………………水がめちゃ漏れてる(笑)
そうだ。調整の為にタービン側のボルト緩めたんだ(*´∇`*)
さて、エンジン始動、キュルンバーッバーッバーッ。オイル、水共に漏れ無し(’-’*)♪完了ですー


次回はエンジンヘッドガスケット交換とラジエーター交換ですね(*´∇`*)いゃー車いじり、楽しくてしょーがないです。エンジョイカーライフ。
そんな事より、速く車検取れって?
まだエアロが来てないのです(´・ω・`)ユーラスさん待ちなのです。
Posted at 2015/04/26 20:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

ローレル制作日記(フェンダー取り付け)

さてさて、本日はフェンダーをローレルに組み付け?借り付けしました(*´ω`*)
ただ張るだけやん……
違うんですΣ(゜Д゜)
アールが違ったりボディとの擦り合わせにドアの開閉まで考えたり。はたまたドア切ったり、ボディ切ったり。
4枚車のリヤは簡単には行きませんでした(;O;)
まずは、フロント、リヤ共にインナーを叩きまくります。そして、アーチラインを上げます。ドア下が余裕無いので、本気で車高短にするなら、ボディもドアもカットしなきゃダメです。切って溶接したり何だりかんだり。
今回は車高を上げて、取りあえず過ごします。



9.5J+15では電車みたいになったので深リム買うまでは、取りあえず、30ミリのワイトレを2枚付けときます。車を転がす分には大丈夫Σ(゜Д゜)

やっと電車からバッタみたいな感じに(’-’*)♪
10Jマイナス40くらいの探さないとです。
続いて、フェンダーを借り止め。


エアロが来てないのに合わせようが無いっす。1か月先まで、このままなのよユーラスさんΣ(゜Д゜)
Nスタイルさんは翌日発送(’-’*)♪


今回はドアの開閉のクリアランスとアールが違う汎用フェンダーの面加工が出来ました。
あとは外装はエアロだけなんです( ;∀;)
エンジンルームは、まだまだ色々やらなかん事有りますが、ボチボチやってます。
まだまだ沢山やる事有りすぎるー(´・ω・`)


1か月ぶりの休み1日車がイジイジ出来て満足です。ハンマー使いすぎて腕パンパンですが(*´ω`*)こりゃーゴールデンウィークも過ぎそうだ(;O;)まだ公認車検もある(*´ω`*)お楽しみにー(*´∇`*)
Posted at 2015/04/19 22:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

ローレルさん制作日記(*´∇`*)

ローレルさん制作日記(*´∇`*)着々と進んでます(*´ω`*)駄菓子菓子Σ(゜Д゜)エアロパーツが1か月待ちの待ちぼうけ。
フェンダーは在庫が有り来ましたが……私5センチを頼んだような?(ФωФ)
10センチ有るやん(笑)



ワイドフェンダーにさらにオーバーフェンダー(’-’*)♪やり過ぎた感満載\(^-^)/
もちろんリヤも(´・ω・`)

これから加工が大変です。アーチが合わない、ドア閉まらない。エアロ来てないから合わせれない(*´∇`*)ぽっかーん
まぁチマチマと色々なパーツを付けながら待ちますか。ユーラスさんΣ(゜Д゜)
それにしても、やり過ぎた(笑)


軽く12Jとか飲み込みそう(*´ω`*)
オバフェンに板っパネ(’-’*)♪旧車スタイルになる予感\(^-^)/
今あんまり街中で見かけない改造車になってやる(*´ω`*)目指せ横巾2メートル(’-’*)♪爆
Posted at 2015/04/17 21:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

辛抱たまらんΣ(゜Д゜)いざっ車イジリ

辛抱たまらんΣ(゜Д゜)いざっ車イジリ色々パーツは揃ってきましたが、まだまだ完成しません(°▽°)




今日は仕事が早く終ったので簡単な品から取り付けを(°▽°)
まずは足回りパーツ取り付けΣ(゜Д゜)簡単じゃないやん(笑)最後にメンバーサポートを取り付け完成(’-’*)♪15シルビア用を使いましたが、さすが流用天国、普通に35ローレルにも使える。

お次はタワーバー、フロント用に14シルビア、リヤ用に34ステージア用を購入しましたが、長さが合わず加工取り付けの為に断念。(*´ω`*)
お次はエアクリの交換。音的にも大好きなHKSにしました(’-’*)♪
ただΣ(゜Д゜)私の車イジリたい病が勃発(*´∇`*)パイピングをバラバラにしだして、からーのインタークーラー取り付けアンド、サクション、パイピング作成(°▽°)
と言っても社外インタークーラーの配管を切ったり張ったりですが(*´ω`*)


ヤフオクで購入した何のパイピングか解らないセットを駆使しました(°▽°)
でもタービン出口が50パイしかないのに配管は70パイ(笑)もちろん異形シリコンは無いので、純正の上にシリコンパイプなどを駆使して何とか形になりました(’-’*)♪
まだ車検前なのでブーストはかけれませんが。大丈夫そう(°▽°)

まだまだ、やりたい事沢山有りますが。
やはり車イジリは楽しいですね(*´∇`*)そして今日一番の驚きは、純正だと思ってたマフラーが純正では無く社外でメーカーはジュラン(笑)字体も同じだったので、間違い無く、あのジュランみたい。マフラーのタイコに打ち出しでジュランとΣ(゜Д゜)
マフラー何か売ってたのね(*´ω`*)実は、かなりのレアパーツだとたりして
Posted at 2015/04/12 20:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

フェンダー変だー計画(*´∇`*)

フェンダー変だー計画(*´∇`*)購入予定だった10.5J+15の通しをフロントが無理すぎるとの事で9.5J+15のホイールに変更しました(*´∇`*)
タイヤは225/40でスタンダードな引っ張り。215か205で引っ張れば良かったと後悔(´・ω・`)

今日ローレルさんに仮合わせ。4ポットキャリパーに変えてるのでキャリパー逃げで25ミリのワイトレ入れてもローディスクな為にキャリパーとのクリアランスは4㍉くらい(笑)


まずは1番心配なフロントから(*´ω`*)


ダメじゃんΣ(゜Д゜)
アームイジイジしてキャンバーを全開に倒して何とか収まりましたが(°▽°)

また何か対策しないとフェンダー前のバンパー付け根が危ない。前に荷重掛けてハンドル切ったら大破しますΣ(゜Д゜)アーチ上げてフェンダーラインだな(*´∇`*)
そしてリヤ、リヤは大丈夫だろうと安心してたら

ドーン(´・ω・`)出てますやん(笑)
アーム調整とスペーサー外して何とか収まった。

当初はD-Maxの張り付けを考えてましたが、4ドアのリヤ、アーチ上げが大変(*´ω`*)2ドアならガンガン叩けば良いんですが、ドアが有るの( ;∀;)
フロントの全開キャンバーもタイヤ無くなるので(笑)N-styleのワークスフェンダーを前後張る事にしました。前後アーチ上げ(°▽°)
ワークスフェンダーにするならと、ノリでユーラスの板っぱね(’-’*)♪をリヤバンパーと注文するのは内緒ですΣ(゜Д゜)
まだまだ、やる事沢山有りますが、完成をお楽しみに(*´∇`*)
Posted at 2015/04/04 21:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/2170831/44485382/
何シテル?   10/17 20:41
SRエンジンのローレルに乗ってます(°▽°)プライベーターなので色々間違ってたらごめんなさいΣ(゜Д゜)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:42:48

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カローラバンバン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン改バン仕様です(。・_・。)ノ
日産 ローレル 日産 ローレル
35ローレルSRエンジンですヾ(@゜▽゜@)ノ 完全なるプライベーターなので貧乏チューン ...
日産 ステージア ステジロー (日産 ステージア)
良い車でした(T0T)
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
家族な車です(°▽°)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation