
毎度いく度に居るすごーく親切な店員さんに出会った。何度か色々購入してるので顔を覚えてくれたアップガレージのドリフト練習中の名札な方。(°▽°)
最近、水温計のアタッチメントを購入に行った時も対応してくれた。
多分車好きの初心者なんだろうと親切にしてくれるんでしょう。
適性調べますよ(°▽°)と笑顔。
私が持ってたのは32パイのアタッチメント。
お乗りの車はカリーナのGTグレード AT210の4AGだと30パイですよΣ(゜Д゜)
それから数分、漏れたらどうだ(;O;)
絶対適合意外を付ける何てキチガイだ(/_;)
と色々お話をいただき、アップガレージに有る適合の30パイを購入する事に(*´-`)
私も色々経験を積み、色々模索して出した結果が32パイでしたが、お兄さんの親切を断れなかった(;O;)
現役ドリフター時代なら私●.●.●と言うんだけど知らない?(ФωФ)と言うんですが(笑)
私の見解としては、86から101レビン系は30パイ、111系黒ヘットは32パイが適性だと思ってます。メーカーによっては30パイや32パイと曖昧なのがイカンΣ(゜Д゜)
トヨタ系列は30パイを推奨、トラストなどは32パイを推奨(?_?)
まっ結果から言いますと30パイだとスカスカでした(;O;)
ただ今付けてますが、温度が上がると微妙にクーラント臭が(/_;)
アタッチメントをホースに差し込んだ段階からスカスカやんΣ(゜Д゜)と気が付いてましたが、シリコンだから大丈夫かな?とお兄さんの親切、と3000円近い品と言う事も有り、今日までつけてましたが、毎日クーラント臭はもーイヤΣ(゜Д゜)
32パイ買いに行こう。一宮へ
皆様も水温アタッチメントにはお気をつけください(;O;)
なぉ30パイアタッチメントは86な方にプレゼントします。(’-’*)♪
Posted at 2014/09/04 14:42:05 | |
トラックバック(0) | 日記