• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4lA.K.Cのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

洗車場にヤギΣ(゜Д゜)めぇーぇ

洗車場にヤギΣ(゜Д゜)めぇーぇ仕事が早く終わったのでカリーナで天気良かったしドライブ(’-’*)♪中央道を岐阜の中津川まで走り、帰りは19号をゆっくり下道で名古屋へ(´∇`)
何だか発見がないかなとフラフラ
私発見しちゃいましたΣ(゜Д゜)ヤギ(笑)
19号を下り、瑞浪に入ったくらいでしょうか?(ФωФ)
ヤギさんの置物が有る洗車場?(ФωФ)
を通りすぎΣ(゜Д゜)動いた?
と引き返し洗車場に入って見ました(笑)
6匹くらい洗車場をうろうろ?


何だここわΣ(゜Д゜)ヤギさん洗車されてるのか?(ФωФ)
はたまたヤギさんを連れて洗車場に来たのか?(ФωФ)
謎は残りましたが、洗車しながら、ヤギと遊んでしまった( ̄ー ̄)
そして、いつの日か、また来たいと思いましたΣ(゜Д゜)作戦か?
テリーさん?(ФωФ)

Posted at 2014/09/08 22:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

何事も点検や交換が大切(´∇`)

何事も点検や交換が大切(´∇`)朝出勤前にちゃっちゃとカリーナのブレーキパットを交換(’-’*)♪ボルトを1ポン外してキャリパーを持ち上げパットを入れ換えるだけ(’-’*)♪
私はプライベーター(°▽°)自分で交換する何て危ないΣ(゜Д゜)と叩かれそうですが、じゃあプロや純正を100%信用出来るのか?(ФωФ)
口では何と言おうと、結果は他人がやったから責任は私には無いΣ(゜Д゜)が一番の理由なんでは無いだろうか?(ФωФ)
私も昔はプロショップに出してましたよ。
駄菓子菓子、何度も失敗が有りましたよ。
数万円が一瞬でダメになったり。燃えたり、色々しました(°▽°)壊れたΣ(゜Д゜)とショップに言っても中身までは関係無い、キチンと取り付けは行った。とかね(/_;)
それからショップに行かなくなりました。
ある時すごく信用出来るショップに出会い。エンジン内部や駆動系の加工などお願いするようになりましたが(´∇`)
結局は日頃のメンテナンスや車を良く見る事では無いんでしょうか?(ФωФ)
キャリパーカバーも私的には、付けるからには、支障が無いよう、外れない様に、しっかり取り付けすると思います。
他部品も同じく、改造車に乗ってるなら、普段より、さらに厳しくなりますよ(^.^)
もちろん無改造車も同じくΣ(゜Д゜)
車の部品は人間が組み立てた品、劣化や消耗する事もお忘れなくΣ(゜Д゜)
長年綺麗に乗られている。人目には簡単に思えますが、オーナー様は見たり、音を聞いたり、パーツも色々変えられてると思います。形有る品はいつか無くなる。
純正だから大丈夫、ショップだから大丈夫。
それこそが変です。自分がハンドル握って運転するんですから。最低限、何か音がするな?(ФωФ)何か漏れてる?(ФωФ)くらいは聞いてほしい。見てほしい。
部品不具合事故や緩みや部品の劣化での車両火災が少しでも減る事と、自分で車を見る事、聞く人が増える事を願って(’-’*)♪
簡単な事でも良いんです。
あっΣ(゜Д゜)ここ、みんカラなので、みなさんやってますか(’-’*)♪みんなのカーライフ
Posted at 2014/09/08 11:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

FF改FRカリーナΣ(゜Д゜)

FF改FRカリーナΣ(゜Д゜)昨日リアルな夢を見ました(°▽°)
AT210カリーナには4WDの設定が有り.
おいらが乗るカリーナGTに4WDのトランスファー類、メンバー類を移植してフロントドラシャを引っこ抜いて、メクラしてセンターデフをロックして(°▽°)リヤメンバーをシルビアにデフ、ドラシャ類を移植してドリフトしてる夢(/_;)
アホな事ばかりしてると夢までアホな事になるんですねー(°▽°)
さて、今日も仕事が終わり、帰り道にお宝探しながら、会社に帰りました(’-’*)♪
今日の戦利品は新品ブレーキパット(^.^)定価の半額から、さらに20%オフだったので即買いました(’-’*)♪
早速付けようと思いましたが、まだ前の改造が残ってたので着手(°▽°)
まずは水温センサーアタッチメントを30パイからトラストの32パイに変更


お次はオイルエレメントを移動(°▽°)ついでに社外のピアのフィルターに交換


またしても、時間はあっと言う間に過ぎ去ったのでブレーキパット交換は後日行います。(’-’*)♪
Posted at 2014/09/07 19:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

また、やらかした(/_;)

また、やらかした(/_;)また天然炸裂です(/_;)ゴミになったアタッチメント(°▽°)トヨタはピッチが違うんですね。変換のセンターボルトを探しまくりましたが、全く同じ品は皆無(´∇`)トラストのサンドイッチ用のセンターボルトは買ってみましたが、アタッチメント側にねじ山が無いよ(*´-`)
さて、どーしたものか(;O;)もー国産規格を統一してほしいΣ(゜Д゜)
Posted at 2014/09/05 20:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

店員さんの親切(°▽°)裏切られ(;O;)

店員さんの親切(°▽°)裏切られ(;O;)毎度いく度に居るすごーく親切な店員さんに出会った。何度か色々購入してるので顔を覚えてくれたアップガレージのドリフト練習中の名札な方。(°▽°)
最近、水温計のアタッチメントを購入に行った時も対応してくれた。
多分車好きの初心者なんだろうと親切にしてくれるんでしょう。
適性調べますよ(°▽°)と笑顔。
私が持ってたのは32パイのアタッチメント。
お乗りの車はカリーナのGTグレード AT210の4AGだと30パイですよΣ(゜Д゜)
それから数分、漏れたらどうだ(;O;)
絶対適合意外を付ける何てキチガイだ(/_;)
と色々お話をいただき、アップガレージに有る適合の30パイを購入する事に(*´-`)
私も色々経験を積み、色々模索して出した結果が32パイでしたが、お兄さんの親切を断れなかった(;O;)
現役ドリフター時代なら私●.●.●と言うんだけど知らない?(ФωФ)と言うんですが(笑)
私の見解としては、86から101レビン系は30パイ、111系黒ヘットは32パイが適性だと思ってます。メーカーによっては30パイや32パイと曖昧なのがイカンΣ(゜Д゜)
トヨタ系列は30パイを推奨、トラストなどは32パイを推奨(?_?)
まっ結果から言いますと30パイだとスカスカでした(;O;)
ただ今付けてますが、温度が上がると微妙にクーラント臭が(/_;)
アタッチメントをホースに差し込んだ段階からスカスカやんΣ(゜Д゜)と気が付いてましたが、シリコンだから大丈夫かな?とお兄さんの親切、と3000円近い品と言う事も有り、今日までつけてましたが、毎日クーラント臭はもーイヤΣ(゜Д゜)
32パイ買いに行こう。一宮へ
皆様も水温アタッチメントにはお気をつけください(;O;)
なぉ30パイアタッチメントは86な方にプレゼントします。(’-’*)♪
Posted at 2014/09/04 14:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/2170831/44485382/
何シテル?   10/17 20:41
SRエンジンのローレルに乗ってます(°▽°)プライベーターなので色々間違ってたらごめんなさいΣ(゜Д゜)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:42:48

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カローラバンバン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン改バン仕様です(。・_・。)ノ
日産 ローレル 日産 ローレル
35ローレルSRエンジンですヾ(@゜▽゜@)ノ 完全なるプライベーターなので貧乏チューン ...
日産 ステージア ステジロー (日産 ステージア)
良い車でした(T0T)
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
家族な車です(°▽°)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation