
またまた今日も打ち合わせのみで仕事が終わり、会社に帰ってきて暇だったので、掘り出し物探しの旅で見つけたLEDを取り付けヾ(@゜▽゜@)ノ
まずはルームランプ、良くスーパーオートバックスなどで8000円くらいで売ってる24発の大きい四角い奴(°▽°)それが何故か500円
取り敢えずルームランプのカバーを外し、ラグビーボールの変換と接続、 動作確認オーケ(’-’*)♪さて蓋を、、、、、、、、、、、、、、
蓋より基盤が1.5倍は大きい(笑)でも明るいしとカバー表面に張り付け(*´ω`*)まぁ見た目もよいからありだなと(’-’*)♪
安かった理由が判明。オレンジやん( ; ゜Д゜)
お次は面発光の明るい奴をナンバー灯へ
外し方が分からずモゲた(*´-`)
まぁ何とかなるだろと気を取り直し、こいつはT10の差し込みタイプ、そこから、2又にして、またカバーに入らず、入らないならと、50の30を2個並べて付けましたヾ(@゜▽゜@)ノ
無駄にナンバー明るい。地面まで明るい(笑)
あとはフロントのコーナーをポジションにしてまして、ここには27wのオレンジ投入(’-’*)♪
エンジンルーム開けたついでに何かやりたくなり、インテークチャンバーでも作ってやろう(*´-`)と採寸
チャンバー部を130パイで取りだしを100パイにして、レゾネーター撤去した所と接続、温度センサーとISCVと何かの配管も今回は鉄のニップルを使いガッチリ固定(°▽°)たいして前と変わらないですが、
少しレスポンス良くなった感じがする?気のせいだけど(笑)
私は何がしたいのか自分でもわからなくなってきました。
お金かけずにコツコツいじろ(°▽°)

Posted at 2014/05/09 18:47:09 | |
トラックバック(0) | 日記