• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4lA.K.Cのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

今日のカリナさんの工作(’-’*)♪

今日のカリナさんの工作(’-’*)♪お仕事が早く終わり工場に帰って来ましたが、仕事してるふりをして工作(°▽°)
何かしら車をさわってれば気がすむアホなんです私(*´-`)
エンジンクリーナーでエンジンルームを洗浄(*´ω`*)
何かと錆びてる箇所が気になるる( ; ゜Д゜)
まずはボンネットのキャッチを耐熱塗装。お次はラジエーターの押さえ金具を塗装して、周りのボルトを全部ステンに交換(°▽°)
会社に鉄板やボルト類は売るほど有ります(笑)
次に気になったのはバッテリーの押さえ金具。
ステンの2ミリ厚を2枚重ねて、下はバッテリー両側の左右の揺れ固定にLに曲げ、上はバッテリーの上下固定にヾ(@゜▽゜@)ノ
そいつをスポット溶接で固定。
ついでに、ステンの1ミリ板でバッテリーケースも作っちゃいました。
暇潰しの工作(*´ω`*)今度こそ車高調落札出来たら良いなー(’-’*)♪
Posted at 2014/05/07 18:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

触媒さんが( ; ゜Д゜)変

触媒さんが( ; ゜Д゜)変今日はカリーナさんの触媒さんを交換しようと会社へ(’-’*)♪
会社に付いて工具とか準備して表へ出たら何やら怪しい車両が ( ; ゜Д゜)ペッタペタの車高に叩きだしのフェンダー、内装はドンガラで フルバケに4点、ステッカーの数々(°▽°)怪しい(笑)
オデきち君でしたヾ(@゜▽゜@)ノ
タイヤ交換しようと色々なショップ行ったら休みだったと(’-’*)あら、それならと行き付けのスタンドでタイヤ交換(°▽°)
プリロード全開にクイックステア(*´ω`*)レーシーさMaxの乗り心地(°▽°)
やはりこーじゃナイトヾ(@゜▽゜@)ノかなり血が騒ぎまくりました( ; ゜Д゜)
走りたい走りたい走りたい(;O;)
取り敢えず会社に有る何かのストレート触媒使えるだろ?(ФωФ)とカリーナさんの下回り覗いたら(’-’*)♪
ガビーン、フロントパイプから触媒後ろまでの1本物(;O;)
この間マフラーやマニ交換な時に気ずけよ(笑)
全く気にしてなかった(*´ω`*)
こりゃー触媒前にフランジ設けるしかない時間かかるので今日は却下(/_;)
またまた昨日も車高調セリ負けしたし(*´-`)テンション下がりまくりです(/_;)
外装さわれないのも( ; ゜Д゜)
さて何しよう(/_;)
Posted at 2014/05/06 18:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

戻ってきたクラッチさんヾ(@゜▽゜@)ノ

戻ってきたクラッチさんヾ(@゜▽゜@)ノクラッチさん戻ってきました(°▽°)
床に張り付きギア入ったまま抜けないクラッチさん(*´-`)
昨日ホイール外した時にパワステラックにシミが有ったから、
舐めてみました( ; ゜Д゜)見た目や触った感じでも分からなくもないですが、エンジン伝ってると黒くなりオイルなのかパワステなのかブレーキなのか確かめるために(;O;)まずい(笑)ブレーキオイルだ
クラッチもブレーキも同じオイルなので、レリーズじゃない事はパワステラックに付いてたシミが物語ってたので
今日まずファンネル周りのカバーを外し、カバー外すにはファンネルも取らなきゃですが(*´ω`*)
マスターみたら、やはりマスターから漏れてる気配、
1人だったのでクラッチ踏んでくれる人は居なくて
ブレーキクリーナーでマスターから配管から綺麗に拭き取り、
クラッチをギッコンバッコン圧かけてクラッチ踏みながらキーを回し
エンジンルーム見たら吹いてる、配管を指で触っても切れてる感じは無くマスターの上のプラスチックからも漏れなし、
マスターと車体側に吹いてる形跡有りますね。
多分マスターとプラスチックの間のパッキンの劣化で油圧が逃げて
クラッチ戻らなくなったみたいです。
さて(*´ω`*)交換するにも物がないし(/_;)
液体ガスケット+シリコンでゴムを補強してみました(’-’*)♪
結果は大成功ヾ(@゜▽゜@)ノ
今まで高速乗ったり、遠くまで行ったりしてきて駐車場で液漏れ確認したら、何にも漏れてなかった(’-’*)♪
話変わりますが、昨日のレゾネーター撤去
65パイくらいの穴があり、それをふさぐのに缶スプレーの蓋がジャストフィットでした(°▽°)
Posted at 2014/05/05 19:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

レゾネーター撤去からのクラッチブロー

レゾネーター撤去からのクラッチブロー今日はフェンダーにウインカー取り付けるついでにフェンダー加工とレゾネーター撤去やりましたヾ(@゜▽゜@)ノ
大阪から来てくれた、あぶさん、結局6時すぎまで付き合わせ、ありがとです( ; ゜Д゜)
詳しくはまた書きます。何故かと言うとクラッチペダルが戻って来なくなり(;O;)必死に帰って来ましたよ。
今かなりヘコンデます(*´-`)
下回り見たらパワステラックの上にシミが(/_;)
マスターのパッキンが多分イカレて油圧抜けてるみたいです。
クラッチ踏んでもギアー入りっぱなし(笑)
ガックンガックンしながら吹かしながら帰って来ましたよ。
駐車場でエンスト、切り返しでも、バックでも(笑)
もぅやだヾ(@゜▽゜@)ノでもクラッチ終了じゃないみたいなので何とかせねば(*´ω`*)
明日原因追求します。あぶさん気を付けて帰ってね(°▽°)
Posted at 2014/05/04 19:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

無くなってた(*´ω`*)

無くなってた(*´ω`*)昨日やらかしたプラグコードを買いにアップガレージへ(’-’*)♪
無い( ; ゜Д゜)売れしまったのね(/_;)
しかたないので近くのトラックショップへ(笑)
シフトノブがしっくりこなくて(*´-`)
最初はドンキーで買ったんですがテーパーになってて握りにくい
次はスーパーオートバックスで購入(;O;)でも握り心地が悪い
そして、やっぱり本家本元トラックショップへ(’-’*)♪
品揃えが違う(笑)そして太さも長さもも握り心地もフィットした木にしました。

値段も980円とリーズナブル(°▽°)
ついでにウインカーも購入(^-^)広角1ワットLED3発式の奴を2つ購入
これまた1つ500円と安いヾ(@゜▽゜@)
トラックショップもなかなか良いですねー(°▽°)
明日はフェンダー加工とウインカー取り付けます(*´ω`*)
そして何と( ; ゜Д゜)
大阪から、みんカラ友達になった、あぶさんが遊びに来てくれるとの事ヾ(@゜▽゜@)ノ
お茶菓子用意しないと(笑)
気をつけて来てくださいねー(°▽°)楽しみにお待ちしてます。
PS.昨日落札し損ねたカリーナに流用車高調さんの元持ち主さんをみんカラで発見(°▽°)あと付かなかったプラグコード、シフトノブは某ジャンケン大会に寄付します(笑)赤いあの方なら使えるはず謎
オデきち君取りに来てね(’-’*)♪
Posted at 2014/05/03 19:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/2170831/44485382/
何シテル?   10/17 20:41
SRエンジンのローレルに乗ってます(°▽°)プライベーターなので色々間違ってたらごめんなさいΣ(゜Д゜)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:42:48

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カローラバンバン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン改バン仕様です(。・_・。)ノ
日産 ローレル 日産 ローレル
35ローレルSRエンジンですヾ(@゜▽゜@)ノ 完全なるプライベーターなので貧乏チューン ...
日産 ステージア ステジロー (日産 ステージア)
良い車でした(T0T)
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
家族な車です(°▽°)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation