• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4lA.K.Cのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

オイルキャッチタンク取り付け(*^▽^)/★*☆♪

オイルキャッチタンク取り付け(*^▽^)/★*☆♪分かってますよ。分かってます。レースに出るわけ出もなく、
ターボ車でも無いのに意味ないやん( ; ゜Д゜)
良いんです。見た目が(笑)ミハー
ターボ車ならパイピング抜けや失火にタービンブローにヘットガスケット抜け、ロッカーアーム外れなどでブロバイブシャーヾ(@゜▽゜@)ノ
何てよく有りますが(*´-`)NA車は壊れない限り大量に吹く事は有りません。ハッキリ言ってしまえば、ヘットからのブロバイキャッチタンクは飾りです( ; ゜Д゜)
いゃ俺のは吹くよって人は壊れてます(’-’*)♪
さて、40センチくらい有ったので、取り付け場所はここしか有りません(笑)よく風間オートのキャッチタンクをSRなどが取り付ける場所
でも縦置きで通常はカムプリー前。カリーナさんは横置きエンジンで
マニの真上ヾ(@゜▽゜@)ノ
一応バンテージ巻いて、遮熱板は着けてますが、良いのかな?(ФωФ)と考えつつも取り付ける(’-’*)♪
エンジンを持ち上げるフック付けるボルト穴を利用して
アングルを流し取り付けました(*^▽^)/★*☆♪
何となくレーシーな感じ(°▽°)
良いんです。カリーナさんに速さは求めてません。
フィーリングと、その気になる気分だけで(°▽°)と今は言ってます。
ただエンジン熱が半端ないですねー。マニの目の前にラジエーターとか何て日だ( ; ゜Д゜)
外装はイジたら殺す言われたのでボンネットやフェンダーに穴開けれないし(*´-`)
取り合えず、ボンネット浮かしとドア前のフェンダー引っ張って
すきま作りますかな(*´-`)
外装イジレないのはツライです(/_;)
Posted at 2014/04/28 19:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

公認車検割と安いですヾ(@゜▽゜@)ノ

公認車検割と安いですヾ(@゜▽゜@)ノ今の所通常車検に通るように改造してますヾ(@゜▽゜@)ノ
さてさて、今日は改造車検のお話(’-’*)♪
簡単なのからハードまで有りますねー。
保安基準さえクリアーすれば、F1だって公道を走れます。
多分皆様が気になってるのは費用( ; ゜Д゜)
エンジン載せ変えや、ボディ加工は大変高額(/_;)
じゃ無いです(笑)試験や新しく検討しなきゃいけない以外は
安いです。今はインターネットもあるので、書類作成も以前だれかが出した奴を見れば、さほど難しく無いです。
例えば、車高は4センチまでは落としても車検はクリアーしますが、
最低地上高9センチまで落としたいヾ(@゜▽゜@)ノて方は改造申請が要ります。公認車検て奴です。費用は1000円くらいかかります( ; ゜Д゜)SHOPだと数万とか(*´-`)
ロールバーを入れたが為に乗車定員を変更、これまた1000円くらいかかります(’-’*)♪
じゃあエンジンやミッション、足回りを別の車から移植したら?(ФωФ)ボディ加工、エンジンマウント加工などしない限りは、これまた書類作成と印紙代金だけです(’-’*)♪
屋根を切ったり、ブレーキを油圧にしたりフレーム加工などは、試験したり、色々で数十万になりますが、
前愛車は車幅、全長、車高、エンジン、ミッションにアーム類まで交換して車検受けましたが、通常車検プラス毛が生えた位でした(^-^)日産の車にトヨタのエンジン、ドラシャもメンバーやナックルにアームまで交換でしたがヾ(@゜▽゜@)ノ
案外何でも通ります。バニングをご存知ですか?ハイエースをベースに改造した車。あれで車検通るなら何でも公認車検いけるやんと昔思ったことが有ります。皆さんも合法について調べると改造が楽しくなりますよヾ(@゜▽゜@)ノ
あんな事しても良いんだ( ; ゜Д゜)とか、あれ車検通るんだとか
(*´-`)別の車の顔面付けるのも、保安基準クリアーして、横幅、長さが許容範囲なら通常車検に通りますよ(°▽°)
さぁ皆さん改造だ(*^▽^)/★*☆♪


Posted at 2014/04/28 12:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ前日記に引き続きAE111用のタコ足を加工取り付け(*´-`)
これはまだマフラーよりましでした。
マニのフランジは合いましたが、高さも長さも角度も違う(笑)
分かってはいましたが、エンジン側は加工無しの取り付けなのでササッと1時間くらいで付きましたヾ(@゜▽゜@)ノそれから、ホース類をシリコンに変えようと思ったら(’-’*)♪
ほとんど変える場所無いです(笑)各パイ数2メーターずつ買ったのに( ; ゜Д゜)やはり車来てから買わないとダメですねー。
それから尾張旭に行く用事が有ったのでアップガレージに寄り道
ヾ(@゜▽゜@)ノ何故かオイルキャッチタンクが500円でジャンクコーナーにあり、すぐさま購入(°▽°)割れもないオールアルミの1品
ただドレンが無かったので付けるとして。
磨き入れたらピカピカになる予感(°▽°)
そんなの必要ないやん(*´-`)分かって分かってますよ。
レーシングカーでも有るまいし、エンジンブローでもしなきゃ吹かないのは(’-’*)♪見た目です(笑)
かなり長いので(40センチくらい)マニの上辺りに勾配付けて取り付けます(°▽°)いゃー掘り出し物GET(^-^)v
本当は車高調を探しまくってるのはナイショです(’-’*)♪
Posted at 2014/04/27 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

カリーナGTにAE111マフラー流用('_'?)

カリーナGTにAE111マフラー流用('_'?)はい(°▽°)今日は勘違いで購入したAE111用マフラーをカリーナに取り付けましたヾ(@゜▽゜@)ノ
今日はちゃんと写真撮ったので整備記録を(°▽°)
まず、流用は不可能です(笑)ほぼワンオフ加工になります。
まずは純正触媒後ろのフランジを外すのに外れない(/_;)
片方は何とか取れましたが、片方はサンダーで切りました。
あとはゴムブッシュで吊ってあるだけなので外すのは簡単
取り合えず並べてみる(笑)全く曲がりもアップダウンも長さも違う。
オマケにパイ数もフランジボルトピッチまで違うしまつ(笑)
やるしかない( ; ゜Д゜)まずは全てをバラバラにしました。
フランジ部分、S部分、直菅部分、R部分、
これを仮付けしては外し仮付けしては外しの作業(/_;)
まず触媒から中間触媒までを作ります。何故カリーナにはフランジ無しの1本物しかないかわかりました。
目一杯遮熱板ギリギリまで上げても、フランジが有ると、ノーマル車高でも13センチしかない(笑)さらに私は17インチなので、15インチで車高調何か入れて、中間にフランジ儲けたら最低地上高が10センチを切るから、フランジ無しの50パイくらいなんですね(’-’*)♪
でも私は音職人なので、気に入らなかったら、また組み合わせ変えたい人(*´-`)フランジの上下を少し削り3ピース分割にしました。
おつぎは最大の難関の中間からリヤピース部分(*´-`)
クリアランスがないので、フロアー逃げ部分が真ん中辺りに有るんですが、そこから後ろから見て右出しは距離が無さすぎて
ノーマルはリヤタイコの横にメイン配管が刺さってる始末
はたまた、じゃあ右にと思っても、トーコントロールアームみたいな奴が居て、やはりリヤピース、そこしか通せない。
カリーナ用の車外マフラーを見て貰うと分かりますが、リヤ部分かなり強引な感じ。
面倒でしたがS配管とR配管を組み合わせ、アームギリギリを通しましたヾ(@゜▽゜@)ノさすがに純正位置からだと直角に曲げるか、リヤピースを短くするかしか無いです。
斜め跳ね上げにしようかと思いましたが、折角のマットガードを切るのは切ないので、普通に真っ直ぐ出しました。
作業開始から3時間( ; ゜Д゜)大変な流用でした(笑)
同じような大きさ、同じエンジンだからと安易に購入した私がバカでした(/_;)あとはAE111用のマニか( ; ゜Д゜)さぁ取り付けよヾ(@゜▽゜@)ノ
Posted at 2014/04/27 16:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

イエローライトは違法改造( ; ゜Д゜)

イエローライトは違法改造( ; ゜Д゜)今日仕事帰りにマフラーガスケットを買いにアップガレージによったら、
H3用の黄色バルブ発見ヾ(@゜▽゜@)ノこれでヘットもフォグもイエローに(°▽°)何々?(ФωФ)平成18年4月以降製造の車両に取り付けは
車検が通りません( ; ゜Д゜)関係ないけど(笑)
18年4月以前製造車両は車検通りますとな( ; ゜Д゜)
知らなかった。だから最近黄色いライト見かけないのか?(ФωФ)
今日はちゃんと工程写真取りましたよー♪整備記録が書ける。
家に帰ったらシリコンホース来てました。明日マフラー作って、フェンダー叩きだして時間有ったら交換とエンジンルームの色々塗ってみますヾ(@゜▽゜@)ノリヤナンバー灯も、えろえーでぇにしました。
面発光でめちゃ明るくなりましたよ地面が(*´-`)
Posted at 2014/04/26 22:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/2170831/44485382/
何シテル?   10/17 20:41
SRエンジンのローレルに乗ってます(°▽°)プライベーターなので色々間違ってたらごめんなさいΣ(゜Д゜)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:42:48

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カローラバンバン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン改バン仕様です(。・_・。)ノ
日産 ローレル 日産 ローレル
35ローレルSRエンジンですヾ(@゜▽゜@)ノ 完全なるプライベーターなので貧乏チューン ...
日産 ステージア ステジロー (日産 ステージア)
良い車でした(T0T)
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
家族な車です(°▽°)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation