
今日はボンスポの効果をUPしたく
カメラ構えて運転しました(  ̄▽ ̄)
そんな中、金沢らしい運転マナーを
見つけたので一緒に載せます。
(注意! カメラ等、運転の妨げに
なる行為は絶対ダメですよ!)
↑↑↑・・・私ですがΣ(゜Д゜)
私の前のエブリィ・・・
左右どちらかにしか行けないのだが
ウィンカーはどうした?(゜ロ゜)
君は右折車線で交差点にいるが
ウィンカーは出さないのかね?
君は左折車線だが どうしたい?
タクシー特有の直線割り込みを
この後するのかね?(-_-;)
ここは兼六園の交差点・・・
観光客にも見られてるぞ(゜ロ゜;
もちろん右折車線ウィンカー無し。
エブがイラついてる!Σ(゜Д゜)
皆さん、金沢にお越しの際には
くれぐれも気を付けて下さい!
ウィンカー無しの右左折・割り込み
合図無し停車・・・等々( ; ゜Д゜)
では気持ち切り替えましょう!
ボンスポの試乗撮影~(  ̄▽ ̄)
フロントガラスの雨粒が流されて
いかないなら、ボンスポの効果が
発揮されている事になります。
国道にて撮影
40㎞未満ですがフロントガラスの
雨粒に注目です。
そろそろガラコ効果が現れ、雨粒が流されてゆく速度ですが・・・
徐々に速度UP。
雨粒に変化なし・・・
60㎞でも雨粒は流れません!
(゜ロ゜ノ)ノ
そしてさらにスピードアップ~
・・・
・・・・
・・・・・これ以上の画像は
速度違反の証拠になりかねますので勘弁して下さい( ; ゜Д゜)
結論!!!
ファンキーな虫がダイヴして
来ても付着しづらい!(^◇^)
結論!!!
フロントガラスの撥水が・・・
発揮しづらい!Σ(゜Д゜)
以上、私的判断です・・・
参考にしないで下さい(  ̄▽ ̄)
では一服タイム(* ̄ー ̄)
Posted at 2014/07/10 18:39:52 | |
トラックバック(0)