• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Strike Donkeyのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

ミニフェス!

ミニフェス!
今年も見てきました、ミニ・サーキットフェスティバルinEBISU!!

午前は所用の為、午後からの「100LAP耐久レース」のみの観戦です。
天気が不安定でもの凄い湿度の中、観てきましたよ。





私が応援していたブロス・ミニ・レーシング・チーム(BMRT)のファーストドライバー。
ウチの会社のお取引様でございます。ちなみに昨年の優勝チームです!

うしろ姿からも気合いが感じとれます!


ル・マン式のスタートです。

グリッドは抽選だそうですよw


悲しいくらい流し撮りがヘタです(・。・;

これが一番マトモに撮れてましたw


給油作業。

危険な作業です!


ミニだけにミニチュアっぽくw

ミニは画になりますな!


そんなこんなで終盤に差し掛かったところでタライの底をブチ抜いた様な大雨!!!

ピット前なんて川ですよ!カワ!!


余りにヒドイ雨なので、100LAP目前にして赤旗中断でした。

仕方ないですね・・・。皮肉にも中断が決定した直後に晴れましたw


応援していた赤のBMRTはトラブルでリタイアでしたよ(´;ω;`)

残念ではありますが、来年は必ずやリベンジするでしょう!!


レース終了後のパドックのミニ達。

おもちゃみたいでカワイイ、そして欲しい・・・



ミニ購入作戦発動かぁ?


Posted at 2016/09/05 23:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

6月の行動記

6月の行動記

春になったら行こうと思ってた『妖精美術館
6月になってしまいましたが行って来ましたよ。

しかしハラが減ってきましたので
その途中の十文字屋で昼飯です。
お目当ては有名なソースかつ丼だっ!







会津慈母大観様に車番をお願いして店内へw




お目当ては有名なソースかつ丼です。


これです!!!
まず驚くのはその大きさ!!!!

第一印象は「サンダルがのってる!」です。
ん~、喰いきれるだろうか・・・

まぁ完食しましたよw美味かったしw
でもカツは半分でも良かったw

膨らんだ腹をレガシィに押し込み、妖精美術館へ向かいます。


で、到着~

遠かった・・・(;^ω^)



鮮やかな緑の中にたたずむ洋風な外観がステキです。曇りでしたが・・・。
静かで、他に誰も居なかったからゆっくり見学できそうです。

もちろん館内は撮影禁止です。
中はメルヘンな感じで、見学中は妖精たちにまとわりつかれているかの様でした。



記念にレガシィを入れ込んで撮影。

また来るよ!


そして6月に出会ったカッコイイ車達。


ルノースポール?こんなんでガンガン走ってみたいわ!



ホンダS800。デフのオーバーホール中でした。(これは欲しい・・・)



フェラーリモンディアル。冷却水の減りが早過ぎる症状のために入庫。





アルファロメオGT1300ジュニア。ピッカピカです!(これも欲しい・・・)
ここはちょっとした自動車博物館ですなw






7月はどんな車に会えますかのぅw



Posted at 2016/07/03 11:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

こたつ⇒那須⇒⇒⇒ハチロク軽量化

5/19は代休を頂き休みでした。
まえまえから狭い部屋を更に狭くしているこたつを片付けようと思っとりました。
こたつを仕舞い、掃除してからカルく昼飯です。まぁカップラーメンですが。ww

午後は予定も無いし天気は良いし、となれば

ドライブでしょっ!

早速レガシィのエンジンをかけ、暫しの暖機運転の間に
愛用の時計のゼンマイを巻き、時間を合わせる。
大人の時間ですなぁ・・・w


そして大好きな那須です。w
レガシィにしてから遠出が好きになりましたよ。w


今回は時間が無いのでちゃっちゃと行きますよ~。w
大好きな「アジアンオールドバザール




いつ来てもいいですなぁ・・・。異国情緒タップリ。w エアコンの室外機はご愛敬w



コレコレw  
この置物、自分に立派な庭があったらこんな感じに置きたい!!



お土産はコレッ!
いかにも!って感じのチョコレート。お味の方は・・・

日本のチョコレートの方が100倍ウマイねw




ここで軽めに済ませた昼飯のおかげでハラが減ってきたわけですな。w
途中ちょっと気になったカレー屋さん。
「RAKUTA(楽多)」さん。


ンマかったッス!店の中も落ち着いた雰囲気でGood!

なによりお姉さんキレイでした。ww

そしてスイーツ好きには堪らない「チーズガーデン五峰館
那須に来た時は必ず寄ります。w

店内改装(中かな?)したんですね。ちょっと戸惑いました。w
そして店内に鳴り響くほたるのひかり!
閉店10分前の入店でしたwwwあぶねぇ~www

そんなこんなで楽しんだ那須でした。
次はもっと早く、計画的に行くぞ!

*************************************************************

そして今日!(5/22)
我が赤ハチの「軽量化計画を実行するから来い!」とのお呼び出し。
午前中しかできない旨を伝え、向かいます。
やってました。
内装を剥がし、フロアの何て言うのかな?黒いの削ってましたよ。



これは大変な作業です(・_・;)
しかし軽量化はタイムアップの為には有効な手段ですからね。
しかも軽量パーツへの交換じゃなく、余分な物を取り去るだけですから
基本タダ!wやらない理由はありません。



私は天井の内貼り外し。
断熱材?を剥がした痕が汚い・・・(;´・ω・)
でもパーツクリーナーかけてスクレーパーで削ったら
驚くほど綺麗にとれました。(写真左側)


次回もやらなきゃいけない事が沢山です!
剥がした痕をキレイに色塗って、Fブレーキローターが寿命っぽいのと、
リア足回りのブッシュ類も交換と、タイヤも新調したいし・・・
でも一番の問題はドライバーの軽量化とか言われたし・・・

車道楽はお金が掛かりますなぁw



Posted at 2016/05/22 21:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

今年のGWは・・・

今年のGWは・・・

今年のGWは充実しとりました。

5/4にエビスサーキット西コースで走行会があるもんですから
その準備で心地良い忙しさと疲労感が味わえました。w

⇐キタナイデスネw



準備と言っても車内外の掃除・ブレーキフルードのエア抜き・各部点検・トラック引き取り・ハチロクの積み込み、と大した事やっとりゃしませんがw
しかしその準備も楽しい時間なのです。

ここン家、赤ハチの他に白いハチロクが2台あるんですなぁ。www
手前のハチロクは前日のエビスドリフト祭りで土手を駆け上がったそうで、洗車してたら
下回りから泥がボトボトと落ちてました。w






で、走行会当日。

雨です・・・。
天気予報でも雨の予報でしたので当然準備も覚悟もしてましたが、イヤなもんです。
タイヤも減ってるしw




今回の走行会、なんと朝イチでジムカーナをやるとの事(希望者のみ)
もちろん走りますよ!! 
昔取った杵柄ですよ!!

しかし結果は・・・お話になりませんでしたw
「タイヤが古く減ってるから!」とか、「サイドブレーキが効かないから!」などと
女々しい事は言いませんよ・・・(´;ω;`)ウッ…



そんな悲しみを乗り越えてwいよいよ走行開始!!
ヘビーなウェットでした。

滑るのは怖いのですが、タイヤには優しい気がするのでヨシとします。w



昼まえには天候回復と強風も重なって、急速にコースが乾きました。

この時の走行は最後の草レースの予選なので本気でいくつもりでしたが、
最後のシケインで前走車に引っかかってしまい無念な結果でした・・・
まぁ・・・前走車に引っかからなくても残念な結果だと思いますけどね。ww
レースにはダブルエントリーで参加した友達が走りまして、中々盛り上がりあがりましたよw
場内の実況で「頑張れハチロク!!」とか、スピンした時なんて「どうしたんだハチロク!!」
「ハチロクが来ないゾ!!」なんて言われてましたから。ww


今回の走行会はいろいろと楽しかったですなぁ~(笑)
ウェット・ドライ・ジムカーナ・レース(未出走だけどw)等々・・・


また次回も参加するかぁ~?(笑)
Posted at 2016/05/05 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月28日 イイね!

大谷資料館

大谷資料館

久しぶりのブログでございます。

陽気もすっかり春めいて車のタイヤもスタッドレスから夏タイヤにしました。
タイヤを替えたら遠出したいですよね?w

ってなワケで行って来ました「大谷資料館」です。




いいカンジのトラックが出迎えてくれますよ~w

タイヤサイズは825-20。どーでもいい情報ですね。w


ご存じのかたも多いと思いますが、石を切り出してた所なんですなぁ。
最近はドラマ、映画のロケやミュージシャンのPV、車の発表会に使われてるみたいです。

中に入ってチケットを購入。受付のすぐ横が展示室入口です。

古びた道具や機械が当時の職人の苦労を物語っております。


そしていよいよ地下へ下ります。

既にいいカンジです。w  そして寒い!w



ライトアップされてて、幻想的です。










幻想的な音楽が流されてたのですが、私的にはコッチの曲の方が良いかな?


それでは曲を再生しながら進んでまいりましょう。w








イイですなぁ~。w



奥の岩の前でナントカってバンドの人がギター弾いたそうです。



ここはピラミッドの内部か??

ピラミッドなんて行ったコト無いけど。w


この画像の右上に写ったものは???

私の指ですな。w


アートです。

指写ってるけど。ww






赤の照明から・・・



緑の照明へ。



寒いよっ!



假屋崎省吾さんのアート。近づけませんよ。w



幻想的です・・・



機械で掘った痕らしいです。



神秘的です・・・



映画のロケ地になるのも理解できます。










私のシルエット。
B級ホラー映画っぽい。w

デカいナイフでも振りかざしたら良かったかも。w








知的な女子が高そうなカメラで写真撮りまくってました。w
私は指が映り込むiPhoneですけどね。w



日本じゃないみたい・・・



ここで新商品の発表会なんかをやるみたいです。



この写真を撮ったとき「死後の世界ってこんな感じか?」なんて思いました。



おぉ・・・神よ・・・罪深き私をを許したまえ・・・

そんな気分w









いよいよ地上へ!

寒かったよっ!!


iPhoneを回しながら撮影。











ゆっくりと1時間ほど見学しましたが、また来たくなる良いところでした。



Posted at 2016/03/28 00:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニフェス! http://cvw.jp/b/2171024/38501355/
何シテル?   09/05 23:02
Strike Donkeyです。 ときどきエビスの西コースを走る人見知りなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS スバル純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 11:55:51
児島ジーンズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 01:17:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィで通勤、AE86でときどきサーキット。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
風景写真に凝ってた頃の相棒。 こいつに道具積んで林道を走ったので重宝しました。 ボディに ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SWのⅡ型でジムカーナしてました。 画像と違って白でしたけどねw タイトな車内、ミッドシ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
何を血迷ったかスプリンターカリブを所有。 便利な車ではありましたが、非力なエンジン故に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation