
ダーリンが実家に帰ってしまいました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
実はダーリンのお部屋をヌリヌリするので、業者さんがちょっと離れた別宅を用意してくださったのですが~
箱入り息子のダーリンを目の届かないPに置くなんてできませんから~Dにお願いしてしばらく預かっていただくことに(*∩ω∩)
Dの車庫に眠っている車たちがどのような子たちなのかはわかりませんが、スバル車であることは間違いありません! 久々の兄弟姉妹たちとの語らいがダーリンを癒してくれることでしょう(*´▽`*)
夜な夜な「枕投げ」ならぬ「エアバック投げ」をしているみたいです(^_-)-☆
ダーリン不在の悲しみを紛らわそうとピアノをポロンポロンと・・・・
(๑°⌓°๑)(๑°⌓°๑)
Rolandのシがでない( 一一) 生ピアノを持ってくるのは大変なんだよな~。。。。。どうしよう。。。
ピアノがダメなら~
関内の空。株価がいつ下げ止まるかはわ
かんない~(ˇ⊖ˇ)
コートは要らない?
寒くはないよ♪
春のための今だからね(^^)/
兄2ndが帰国して、お墓参りに来たので~
ちょっと遅めの新年会&ちょっと早目のBirthday Party(。◠‿◠。) @ 伊勢佐木町
まあ、兄と妹の会話ってものは、ひたすら妹がしゃべる・・・食べる・・・・飲む・・・しゃべる・・・
皆さんもベイスターズの応援の帰りにいかが? 個室でゆっくりくつろげますよ(^_-)-☆
兄に時間の余裕があったので、ちょいとドライブしました♪
釣り場が気になるので~
見慣れた光景・・・・すなわち・・・・・みんな暇そう(*'▽')
釣オジサマ 「何撮ってるの?」
さ 「特に何も」
釣 「じゃ、俺撮って♡」
さ 「釣果が無いとダメ」
釣 「じゃあ、魚よんでよ(´・ω・)」
さ 「メバルですか?」
釣 「サバなんだよ、そこまで来るの!もう、気候がおかしくなってるよ。ところで、おねえさんも、おかしくなってる??」
さ 「あたしがおかしいのは万年です"(-""-)"」
ウキのあたりにサバが来るそうです(*'▽') 兄はウキをみて、鳥がいっぱいいる!!とか言っておりましたが(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ちょうど、海保の訓練チウでした!
ブハ~と吹き出す水しぶき(>_<)
あしたからも、海で訓練!
この青君たちが、沿道をゾロゾロ・・・に後程会いました♪ 皆さんとっても素敵な笑顔で会話しつつ歩いていたので、達成感とか安堵感が入り混じって~これからお風呂に入って美味しい物を頂くワクワク感でいっぱいなのかな~?なんて勝手に想像して、微笑ましかったです(#^.^#)
多分手漕ぎボート部隊の上官は、群れから離れてポツリと、でもやはり、やり遂げた充足感に満ちたお顔でてくてく歩いていらっしゃいましたლ(╹◡╹ლ)
でもって~
観音崎をぶらり
三浦半島は地層を楽しみたい方にはおススメですよ~(#^.^#)
何百万年にわたる地球の息遣いを感じられるんですもの(*^^)v 事前にお願いするとボランティアの方が案内してくださるので、三浦で紀元前を
見うら?
何が見える? 尾羽がまさに芸術品。 巧みに風をとらえてそこにとどまるの。
この子は羽ばたかないと飛べないのよぅ~ 必死でパタパタ
ウミウたちが次から次へと帰宅ラッシュ
どの群れにも必ず、一羽二羽 ちょっと離れて飛ぶ子がいるの。
「行き先は同じなんだから、オレは勝手に行くぜ!」 なのか
「あ~、もう一尾のイワシが食べたかっただけなのにぃ~! 待ってよぅ~」 なのか
「固まって飛ぶのはカッコ悪いぜ!」 なのか
想像していたら陽も落ちてきました。
ですから~
そうです!アジです(๑˃́ꇴ˂̀๑)
市場のお店なので、リーズナブルかつ美味しいです!
お刺身盛りは、サゴチ、太刀魚、スズキ、金目とどれも地魚。 この時期採れない種類が多くて、やはり海が温かい模様。 今回も大将からストップかかっちゃいましたケド、揚げ物がサラサラなのでいくらでも行けちゃいますよ(^_-)-☆ 握りも頂けるので、是非♪
お年玉年賀オマケ
私とダーリンが目指している月。月は太ったり細くなったり、いなくなっちゃったりするけれど、月自体が満ちたり欠けたりするわけじゃない。
どこから見るか・・・そして光の当たり具合で物事は満月にも見え、下弦にも、上弦にも見える。
ある人には「満月」が見えるけれど、ある人には「新月」しか見えない。同じ事象を見てもまるで違って見える。だから「この人なんなの?」ってこともある。
どちらも正解。
わかる人にはわかるし、わからない人にはわからないから。それは無知かどうか、感性がどうかという問題ではなくて、単に見ている場所と視点が違うだけ。当てる光も異なるから。
そこに月はあります。見えない日にも月はあるのです。
Posted at 2016/01/14 18:54:07 |
トラックバック(0) | 日記