
素数な本日。素数って好きです。
え?今日も富士山へ??
Non non!平塚中継所を出たダーリンは、ター坊を効かせて4区の区間新を狙います( `ー´)ノ
右手に見えるのは、大磯プリンスホテルでございま~す♪ 日帰りプランもあるのでたくさん遊べま~す(^^♪ 気を付けないと、スライダーで水着が破れま~す(>_<)
海で泳ぐ方がいいかな?
快調!にトップを走るダーリン♪群馬県出身の期待の新星です(^^♪
ういろう?名古屋まで走ってしまったのか??
大丈夫。小田原中継所まであと少しです!もうそろそろタスキを手にしようか?!
早川だからまだ
はやかったわ(>_<)
この毛ばたきで、ダーリンをハタハタしたらすぐにきれいになりそう♪
あれ?ダーリンどこにいるの??
2位の選手とはものすごーく離れているから、エネルギー補給を🎶
さくら監督がね(^_-)-☆ 1階のお店はなんだか行列になっていました・・・が!なんせ混雑苦手ですし・・・藁焼きに惹かれて~
この日は友人にある館に連れて行ってと頼まれたのでした♪
で~このお店。食券制なのです。美味しそうなメニューが並び~空いていたので大将からのアドバイスもいただき~
とにかくボタン押しまくり~
束になった食券を大将に渡し~さらに物色していると・・・・
大 「もう相当な量になっていますから・・・」とストップのアドバイス(>_<)
いきますよ~どーんと!食べまくりますぅ~ ^^) _旦~~ 北国のあなた!お待たせしました(#^.^#)
刺身盛り
良型のシマアジ丸々一尾は、しっかり寝かせてありトロトロ~♪
これがカツオの藁焼き。スモークってことなんですけど、絶品でした!他にもいろいろな藁焼きがあったので藁焼き上手みたいです(#^.^#)
大きなイワシフライ
こちらは、思わずうなっちゃうくらい美味しかったアジフライ。衣が厚すぎず薄すぎず、揚げ油も良質で新しいものを使用しているのがわかります。
嬉しいのはご飯が4種類あっておかわり自由なこと!
鯖ご飯に~(これが一番おいしかったな~)
海藻ご飯
もう一つはカマス。撮り忘れ。残りは神奈川県の白米♪ 小田原の新鮮な干物が使われているのでどれもいくらでも食べれちゃう美味しさでした(#^.^#)
アジのつみれが大きいったら!
豆アジの南蛮漬け(^^♪
この南蛮漬けのおつゆがたっぷんたっぷんで・・・よいしょと手前に持って来ようとしたら~ キャ~(>_<) なんと藁焼きの上にチャーって(+o+) 数切れしか残っていなかったので良かったです。。。
帰ろうとすると・・・友達に服とか髪の毛にアジフライの衣が付いているって指摘されちゃったし(●´ω`●) 取り皿が来る前に頂いたので、すごく大きいから飛んじゃったんですね~(*´ω`)
「美味しかった~」って言いながらお店を後にすると、迷っていた方々が「美味しいんですか?じゃあ・・・」って入って行かれました!(^^)! さくらですが、サクラじゃないお(>_<)
お外はホントに良いお天気(^^♪
水鳥が水浴びしているのです!塩を落とすのかな?
波はいつ見ても癒しです。
楽しい灯台
おみくじ灯台
大吉だって(^^♪ 良いことあるかな~(^^♪
ちょいと沖に出るだけでいっぱい釣れるじょ~(*^^)v
ツタが紅葉している(^ω^) や
った 〜ヽ(^o^)丿
え?
牡蠣小屋??
おいしそうでしょ??
これすべてレプリカなのですよ!これを取って焼いてくださいっていうお客さんもいるそうです(≧◇≦)
あんなに食べたのに・・・・
女子はスイーツがお好き♪ イカスミソフト・・・じゃなくて、炭ソフト。私はスイーツの別腹は持っていませんお(+o+)
すっかり食べログになってしまいました(≧◇≦) また頑張って体脂肪燃焼させなければ( `ー´)ノ
もうお時間ですので、港のあんなものやこんなものは、フォトギャラリーに~(^_-)-☆
一号車のムツラさん?!まだ小田原中継所にダーリン選手の姿が見えないのですが、状況をお知らせください!
寄り道し過ぎました~(*´з`)
偶像は虚像であり、切り絵のようである。月は一つ。見えなくてもそこにある。
Posted at 2015/12/13 20:47:34 |
トラックバック(0) | 日記