
やっと忙しい夏が終わったと思うと雨が続いたりなんかして~
ダーリンと遠出ができていない今日この頃です・・・・・
テニスの振り替えレッスンも溜まりにたまって、晴れた日には昼夜問わず行ける時にせっせと通っているわけであります。
コーチに言われるんです。最近。
「さくらさん、もう少し優しく打ってください!」
下手なので、加減ていうものができないんですね(>_<)
生きることも同様かと・・・・
あたしは、中庸ってのが超苦手だったんです。日本て中庸が大好きですからね。生きにくい。
でもね、最近ちょっと意識が変わってきました。自身でコントロールする加減の中で、いかようにもできるのだなって。ハードヒットとドロップショットだけじゃなくて、ロブも使って。。。。。練習の時は相手が打ちやすいように優しく打つとか・・・
付和雷同の中庸や、身を隠したいがための保身の中庸は今でも忌み嫌うところでありますが、もっている力をゆるめるやさしさの中庸って素敵だなと。
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
本当に大船に行きました! ダーリンはお留守番なのです(´・ω・`) ちょこっと案件なんですが、ダーリンのお預け先が無くて仕方ないのです・・・・
大船って、ご存じない方も多いかもしれませんが、たくさんの電車が通っていて、便利な街なのです(^^♪
未だに古くからの商店街がにぎわっています(^_-)-☆
工業地域と商業地域が織りなす独特の風景を見ることができます。
さすがのあたしも、立ち飲みは未体験です。お空のもとでの飲食も実は苦手。だから、お花見も苦手・・・。目黒川の桜が見えるお二階で飲んだくれるのが常であります(#^^#)
なかなかウケるお店も健在(^◇^)
店先で、後輩(でもお年は明らかに先輩)をしかりつける図を見ましたが
人前でしかも、お客さんの前でって・・・どうなんでしょうね~ みんなの前でしかる見せしめ大好きな先生っていましたけど、それで人が育つとは思えませんね。
銭湯って行ってみたいです♨ 日本の原風景の一つだもんね(^^♪
そうここは、大船
こんな風にモノレールを見たのは初めてです(^^)/ 車だと別アングルなんですよ♪
観音様が!
大船観音も実は車で見上げるばかりでしたので~
ちょいと坂道登ります
走れば40秒で着きます!
木で撮れない観音様。肉眼では見えているのです。目ってすごいと思いませんか!?
鎌倉方面
よく見えないので~別アングルから~
頭の先しか見えないじょ(´・ω・`)
頭の中にさらに観音様がいるじょ(^◇^)
デジカメは持ち歩かないから、ガラケーには限界だお( 一一)
町中に突然現れるから初めて見たときは、結構な衝撃なのだ(/・ω・)/
こんなお店もあるのだじょ~(^^♪
続きはまた今度だお!
Posted at 2015/10/06 22:47:58 |
トラックバック(0) | 日記