
私の住んでいるエリアの雨はやっとやみましたが、北関東、東北地方の方に被害が無いことを心から願います。また、水没してしまった沢山の車たち、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
明日の太陽に照らされる前に、洗車しました。拭いても拭いても水滴が取れないのです(-.-)
止むって言ったでしょ~"(-""-)" 。。。。。 綺麗になったから良しとしましょ(^_-)-☆
横浜港には、沢山の客船が寄港します。
頻繁に寄港する飛鳥Ⅱは、良く見かけます♪
これがね~
この子と区別つかなくなるのよね・・・こちらは、言わずと知れた氷川丸(区別つかないくせに良く言うよ"(-""-)" 自分突っ込み)
救命ボートも2種類です。
食いしん坊ですね~♪
凄い勢いで飲んでました(>_<)
お掃除も本格的!
水深8M・・・・意外に浅い。。。
ダーリンとは乗れないんですよね~(´・ω・`) MMの夜景を見ながらハイオクで乾杯したいのに💛
こちらが前ですね♪ ボンネットはないお('◇')ゞ
ヨットっぽい(^^♪
水鳥のための止まり木です
ウソ言ってるんじゃないわよ"(-""-)"
仲良し親子👭
飛んだ魚を~
キャッチして、ひなに与えます♪
嘘が二つあります。わかったかな??
飛行機の連絡物より長いみたい。
キミ、さっきから、適当な情報を・・・と、窓から見ている人が・・・・見えますか?
見えたあなたは・・・・相当ヤバイです(>_<)
横浜港は、商業地や住宅地に隣接する数少ない貿易港なのです。
繁栄の背景でもあります。 お船の種類も多いじょ(^_-)-☆
シーバス・・・釣れないお(^_-)-☆
貨物船
マリーンシャトル・・・気軽にクルーズを楽しめます♪
お掃除船・・・ありがとうございます(^^♪
I は、入港OKだけど、 50m以上(500トン未満はのぞく)の船は出航できないっていう意味
Fは、長さ160m未満の船は出入り自由
ダーリンも入るぅぅぅ(^^♪ あ、ダーリンは泳げないのでした。。。
マリンタワーは、7年前のリニューアルまで、灯台として機能していたんですよ(^_-)-☆ ちなみにハマっ子は、社会科見学で来ますし、開港記念日はただで登れます♪
おや?
このマークは! コンパスマークです! 海上保安庁のシンボルマーク。
海猿のなかでも、エリート中のエリートの特殊救難隊の訓練施設が見えますね!
ラジャー

潜入捜査開始!
ヒミツノ訓練中のようでした
映画の撮影に使う扇風機のようだ(^◇^)
空から監視されていたので、潜入は諦めました((+_+))
魚が飛ぶ日でした。 監視されている"(-""-)"
早くお日様に会いたいですね
Posted at 2015/09/10 17:55:31 |
トラックバック(0) | 日記