
なぜ4本なのか・・・・一応意味はあるのだじょ。
もう師走。毎年この時期になると、大人になると時間が過ぎるのが早いな~って思いますね。子供の頃に比べたら、mustな時間が少なくなっているからかな?
自分が赤ちゃんだった時と今とが繋がっていて、親が赤ちゃんだった時とも、三葉虫がご飯を食べていた時とも絶え間なくつながているだなんて、しかも等間隔につながっているだなんて、なんとも不思議でなりません。今、人生の線分図のどこにいるのかな。時を大切にしたいね。
他県のナンバーだからということもあると思いますが、岩手のドライバーさんはめちゃくちゃおっとり親切さんな印象でした。先日の名古屋でも同じことを感じたのですが、welcomeモードかつ、ようこそモードを感じたんだよね~(^^♪
それはダーリンを通して肌で感じるものなので、うまく表現できないんですけど、、、、象徴的なのは、進入時かな。都心部だと入れてくれないのは15回に一回な感じで、神奈川県だと25回に一回な雰囲気ですけど、岩手も名古屋も、問題なく入れる状況なのにたっくさんの入って入って♪distanceをくれるの💕 他にもなんともやさしげなおもてなしを沢山受けました。ありがと~(*^▽^*)
ここが対面通行だって、驚いたりしないさ!・・もう、土手から転げ落ちちゃいそうになりましたお(*´▽`*)
去年あたりから温泉♨運がマイナスレベルのあたくしです。なぜか行く先々で温泉がのゎ~い😢
温泉地が豊富な岩手においてすら、なぜか温泉のない遠野にしか泊まれず。。。。高級旅館は空いていたのですが、ゆったり観光旅行ではないので、もったいないからね。
これがカッパなのぅ~??天皇が泊まったらしいお宿がとれました。
無料化された高速道路を走って行くのですが、新しい道路なのでLEDが左右に灯り。周囲は真っ暗くら。前にも後ろにも車はいなくて。なんだか、ロケットに乗っている気分になったお。このまま、シュパーッと発射しそうな。そんな錯覚を与える危険な誘惑道路を通って、とおって・・・とうとうなの、遠野。神奈川からはとおいのぅ~。
地方の夜は早いね。誰もいない。
風情のあるお店がいろいろあったお。
私はこちらで
かっぱ~い🍻
内陸部なので諦めていたけど、美味しすぎる秋刀魚とヒラメのお刺身をいただきましたよ♪
ラムのたたきが超絶美味しかったです!遠野名物のバケツジンギスカン食べたかったな~
夜にお星さまが見えました。
まさに満天の星✬ ずっとずっと、首が痛くなっても(すぐに痛くなったけど)見上げていました。道に寝ころびたいくらい綺麗だった~♪
Good night 🌌
Posted at 2016/12/06 20:28:53 |
トラックバック(0) | 日記