• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RC1 優のブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

ハロプロ

ハロプロ今回はハロプロ話です。


4月頃にAKB48に、はまり
しばらくAKB48がメインで、
AKB48:ハロプロ…7:3くらいで1~2ヶ月続きましたが、
結局ハロプロに戻りました。

やっぱりハロプロはhomeな感じがします。

別にAKB48を落としてるわけではないのですが、ハロプロを見てると落ち着くというか安心する感じな感じです。


やはり、「三つ子の魂百まで」
なんですかね?


今年の10月でファンになってから
6年経ちます。

2009年にモーニング娘。からハロプロを好きになって、「すぐに飽きる」と周りに言われてたし、自分でもそうだと思っていましたが、
まさか飽きずに2015年までくると思ってませんでした。

2009年モーニング娘。の田中れいなただ1人を推していまして、
この人が卒業したらモーニング娘。好きじゃなくなるのかなーと思っていましたが、卒業した今もモーニング娘。はNO.1なので、一途なのかな?

今月にファンクラブ継続もしたので、しばらくはハロプロを好きでいるんでしょうね。






というわけで、
しばらく買っていなかったハロプロCDを一斉に買いました。


購入場所もちろん1円ショップ(笑)


まず、











・「青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ」by モーニング娘。'15
の通常盤A・B

・「The Middle Management~女性中間管理職~/我武者LIFE/次の角を曲がれ」by ℃-ute
の通常盤A・B・C





で付いてきたトレーディングカードです。












ちなみに前回買った時に付いてきたトレーディングカードとその他です。












次に、










「青春小僧が泣いている」byモーニング娘。のイベントVです。


これはイベントVなので、イベント会場などで売っている商品なのですが、
これが発売された時はちょうどAKB48に流れている時だったので、
全く忘れていて買い損ねてしまい、
最近めっちゃ欲しくてダメ元で色々と探していたら、オークションで見つけ即入札。
無事落札でき商品が届きました。



やーよかったー


で、13人分見ましたが、
結構やばい…

同じ曲を13回聞き、
1曲ずっと同じメンバーを見ているので、なんか面白い。




次に、















ちょっと見にくいですが、
・「七転び八起き/臥薪嘗胆/魔法使いサリー」by アンジュルム
の通常盤A・B

・「Wonderful World/Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ)」by juice=juice
の通常盤A・B

・「愛おしくってごめんね/恋泥棒」by カントリー・ガールズ
の通常盤A・B

・「わかっているのにごめんね/ためらい サマータイム」by カントリー・ガールズ
の通常盤A・B
です。



こちらも見づらいですが、













付いてきたトレーディングカードとその他です。



次に、








・「演劇女子部 ミュージカル「TRIANGLE-トライアングル-」オリジナルサウンドトラック」by モーニング娘。'15
です。


こちらの舞台は見に行っていませんが、今、とても見たいー。



ので、

演劇女子部の過去の作品の
・「演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」」

・「演劇女子部 S/mileage's JUKEBOX-MUSICAL 『SMILE FANTASY!』」

・「演劇女子部 「ミュージカル 恋するハローキティ」」
を見てみました。

実は演劇女子部の作品を1つも見たことがありませんでした。




3つとも鳥肌がガチで立ちましたが、

中でもリリウムはヤバイ。


どぅ(工藤遥)がヤバイですね。


彼女自身ボーイッシュ系で、
よくイケメンと言われていますが、
この作品を見ている時は、
本当に男の子に見えてしまうほど迫力が凄かったです。



早くトライアングル見たいー

ハロステの124の終演後のコメントを見て、ますます見たくなりました。

中でも、
12期のコメントは面白かった。


なんか、
あかねちん(羽賀朱音)と
まりあ(牧野真莉愛)の絡みが面白い。



で、








最後に先週の水曜日に発売された
・「Oh my wish!/スカッとMy Heart/今すぐ飛び込む勇気」by モーニング娘。'15
の通常盤A・B・C
です。









付いてきたトレーディングカードです。

発売から1週間後にゲットできました。


1円ショップで毎回買っていますが、
なんか買っている気がしないのです。

3枚買って3円で、
送料が350円×3で、
合わせて1053円で、
通常盤のシングル1枚買うより安い。

あんまり良くないのかなー




で、
CD棚がこんな感じになってきました。









そろそろCD棚買わないといけませんね



いっつも通常盤しかかってませんが、
初回限定盤も欲しいと思っていますが、

初回限定盤にあるMVはyoutubeの公式MVと違うらしいのですが、
youtubeでHDで無料で見れるのに、
わざわざDVDを買ってyoutubeより汚い画質で見る必要が感じられないので買ってないです。

で、
しばらくしてシングルのMV集がBlu-rayでも出るのですが、
その時にはもういいかなと感じている時なので、いつも買わないでいます。


でも、
今回のモーニング娘。'15の今すぐ飛び込む勇気は見てみたいです。

この曲のあかねちん、めっちゃ美人ー



スカッとMy Heartではまりあが1番ですね。

今の推しメンはあかねちんとまりあですかね。


でも、のなかちゃんも最近めっちゃいいので、
というかモーニング娘。'15全員良い


これってDD?
の前にロリコン?



でもまぁーあかねちんは同じ長野県出身てことでいいでしょう。

?




長くなりましたが、
再びモーニング娘。'15及びハロプロに戻りましたというお話でした。



では、

フィラメントヴィータ
( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2015/08/26 17:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハロープロジェクト | 日記
2015年02月18日 イイね!

CDと本

CDと本やっと届きましたっ(≧∇≦)

・アンジュルムの大器晩成/乙女の逆襲…通常盤A・B

・チーム・負けん気の無限、FlyHigh!!…初回限定盤

・ナルトの単行本、第72巻

の4点です。






まず、アンジュルムのCDは、
Amazonで通常盤だけ1円で売っているショップがあるのですが、そこで1円になるまで待っていたので遅くなりましたw.

1円ってヽ(´o`;

ケチくさいですが、1円になるのを見てるのが面白かったです。

通常盤A・Bの2つを買ったので合計2円
!(◎_◎;)

が、
送料が1つに350円かかるので、
合計702円です。

普通に売っている値段は通常盤は1080円なので、2枚で2160円。

2160−702=1458

で、
2枚同時に買うと50円返ってくるので、

1458+50=1508

ということで、普通に買うより1508円も安く買えました。


通常盤はいつもこんな感じで買っていますw.






次に、チーム・負けん気のCDは今更感がありますが、最近チーム・負けん気にハマってしまったので、自分では珍しく限定盤を買いました。


チーム・負けん気は吉川友とアップアップガールズ(仮)とTHE ポッシボーの3組の合同グループなんですけど、その中で個人的に好きなのは、仙石みなみ…と諸塚香奈実…の2人ですw.


無限、FlyHigh!!を聞いていると元気というか勇気がもらえますっ。






最後にナルトの単行本の第72巻は、いつの間にか発売されていて急いで買いました。

まだ読んでいませんが、この巻で完結らしいです。

ということでナルトの単行本をコンプリートできました。



こんな感じで今日届いた物でした。


では( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/02/18 11:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロープロジェクト | 日記
2014年12月18日 イイね!

ANGERME

ANGERME最近寒いですね〜
雪の影響で学校に行くのも大変です



ORZ




どうも( ´ ▽ ` )ノ




昨日、17日…東京・TSUTAYA O-EASTで全国ツアー『スマイレージ ライブツアー2014秋~FULL CHARGE~』最終公演で、
とうとう、改名するグループ名が発表されました。





その名とは…







スマイレージ(S/mileage)









アンジュルム(ANGERME)






ですっ‼︎





アンジュルム?





なんじゃそりゃ
∑(゚Д゚)








名前の由来はフランス語で「天使」を意味する「ange(アンジュ)」「涙」を意味する「larme(ラルム)」を組み合わせた造語で、
「天使のような優しい心で、いろんな涙をながしていこう」という意味を込めて名付けられました。



ちなみに、
中西香菜が考案したものらしいです。





ちなみに、スマイレージ(S/mileage)の名前の由来は、
「笑顔」を意味する「smile」と、
航空会社のポイントサービス「マイレージ」
2つの言葉を組み合わせた造語で、
「応援してくださる皆さんや日本の皆さんのスマイルが、マイレージのように貯まるように」という意味を込めて名付けられました。
また「smile」「age(世代)」「スマイルの世代」という意味も含まれていました。





スマイレージが由来的にも良くできたグループ名だったので、
とても悲しい〜




新グループ名…アンジュルムに慣れるには少し時間がかかりそうです…








エンブレム・ロゴは、





スマイレージ








アンジュルム








(笑)









正直言うと、
名前もエンブレム・ロゴも微妙…





まぁ〜決まってしまったことなので仕方ないですが…
スマイレージがとても良いグループ名だったので、
未練が残ります
(´Д` )


クールハロー以前の頃に戻ってくれないかな〜(ブログトップ画像のような)…




ですが、
スマイレ…
間違えた、
アンジュルム
頑張れ〜





それでは( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/12/18 23:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロープロジェクト | 日記
2014年11月18日 イイね!

モーニング娘。'14 全力野菜娘。 目覚まし時計 第2弾‼︎

モーニング娘。'14 全力野菜娘。 目覚まし時計  第2弾‼︎

どうも( ´ ▽ ` )ノ



前回の第1弾と同様に、
第2弾もコンプリートしてみました〜



ということで、
コンプリートまでの結果です。



どぞっ( ´ ▽ ` )ノ





初日……どぅー





2日目……りほりほ





3日目……ふくちゃん





4日目……どぅー





5日目……あゆみん





6日目……えりぽん





7日目……ズッキ





8日目……まーちゃん





9日目……ズッキ





10日目……ズッキ





11日目……さゆ





12日目……りほりほ





13日目……ふくちゃん





14日目……おださく





15日目……どぅー





16日目……どぅー





17日目……あゆみん





18日目……ふくちゃん





19日目……ズッキ





20日目……どぅー





21日目……ズッキ





22日目……さゆ





23日目……はるなん








コンプリート(≧∇≦)



ということで、
無事コンプリートすることができました〜



まぁ〜
コンプリートしても、
まだ第1弾も使ったことがありませんが(笑)



で、
どぅー と ズッキがよく出た気がします。


ダブりが多すぎて、
10人コンプリートするのに、
23日もかかってしまいました……


でも そのおかげで、
23日間 毎日野菜を摂取することができました。
(普段野菜を食べないので…)



最後に、
野菜Juiceが残り2本残っていたので 、
メンバー獲得だけしてみました。




あゆみん





どぅー




でした。



バイバイ
Posted at 2014/11/18 07:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロープロジェクト | 日記
2014年08月01日 イイね!

今日から8月‼︎ そして……

今日から8月‼︎ そして……タイトル通り、今日から8月になりました
(^o^)

もう8月∑(゚Д゚)って感じですよね〜

月日が経つのは早いものです。

今年もあと5ヶ月で終わり。

5ヶ月なんて、あっという間に過ぎてしまうんだろうな〜

そして、あっという間に3月になり、
高校を卒業するんだろうな〜



な〜な〜な〜な〜な〜な〜な〜な〜な〜



♪( ´▽`)





今日から8月になったということは
今日は8月1日。

8月1日と言えば………………………………











スマイレージリーダーの、
DAWA・あやちょ、こと
和田彩花chanの誕生日で〜〜〜〜〜〜すっ
(≧∇≦)(≧∇≦)


お誕生日おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜うっ
🎁🎂🎉




し・か・も、
ただの誕生日じゃなくて、



なんと………………………………







20歳の誕生日で〜す
(≧∇≦)(≧∇≦)




あやちょがもう20歳になってしまったなんて………(≧∇≦)

僕があやちょを知ったのは、
2010年の1月で、
まだ15歳だったのにな〜


僕は、モーニング娘。を2009年の10月に知りファンになりました。

そして、2010年になるまでの3ヶ月間は、
モーニング娘。に激アツ中だったので、
ハロープロジェクトのことは、あまり知らなかったし、知ろうとも思いませんでした。

でも、2010年になり、
ハロープロジェクト、正月の恒例行事…
ハロプロライブ(Hello!Project2010WINTER 歌超風月 ~モベキマス!~)でハロプロを好きになりました。

この時に、ハロプロの全グループを知りました。

この時はまだ、スマイレージはメジャーデビューしていなくて、インディーズでの活動だったので、そんなに興味がありませんでした。

でも、知ってからすぐに、
スマイレージがメジャーデビューするための課題(約1ヶ月以内に全国から1万人の笑顔の写真を集め、それを用いてモザイクアートを完成させよ)を与えられ、
見事その課題をクリアし、2010年5月26日にメジャーデビューしました。

僕は、スマイレージのメジャーデビューするために、頑張っている姿に惹かれファンになりました。


この時、あやちょはまだ15歳でした。


メジャーデビューしてから約4年3ヶ月。

メンバーの卒業、
ファンから見てもわかる他のグループとは違う扱い、
ライブができない日々など、
言い出したらキリがないんじゃないかと思うくらい辛い思いをしてきたスマイレージ。
そのスマイレージをリーダーとして引っ張ってきたあやちょは、より辛いことがあったと思います。

でも、それに負けずに活動し、
ライブもホールではなく、
ライブハウスでしっかりと土台を作っていました。

そんな時に決まったスマイレージの武道館コンサート。

つんく♂さんは「実力不足やけどチャレンジや!」ということを言ってましたが、
これは、スマイレージに、
「武道館が決まったからって気を抜かないで、
今まで通り、今まで以上に頑張れよっ」というメッセージであって、
本当は、「日本武道館でコンサートできるようになるまで、よく頑張ったなっ」という、つんく♂さんの思いをだと思います。



この前の日本武道館コンサートでこれが証明されたと思います。



長くなってしまいましたが、
あやちょ、
本当にお誕生日おめでと〜〜〜う
(≧∇≦)(≧∇≦)










ブログで「25歳までアイドルをやりたい」と言っていますが、
それまで、アイドル、スマイレージのリーダーの和田彩花として頑張ってくださ〜〜〜い
(≧∇≦)

ちなみに今日、
和田彩花DVD「The Season」
が届きました〜(≧∇≦)






このDVDのダイジェストはこちらっ




めっちゃかわいい〜(≧∇≦)




そして、8月も頑張るぞ〜
{ほとんど夏休みで終わりますが…
(笑)}



最後に…………

ちょっとキモいですが、

あやちょの誕生日が8月1日。

僕の誕生日が3月1日。


分かりますか〜?


3の反対に逆3を書くとぉ〜〜〜っ

8になる〜〜〜〜〜

イェーイ\(^o^)/


しかも同じ1日生まれで〜す。

で、3の反対に逆3を書くと8

な・の・で、
僕も8月1日生まれ?(笑)

はいっキモい〜(¬_¬)



あやちょブラボー!




バイバイ
Posted at 2014/08/01 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロープロジェクト | 日記

プロフィール

「土曜の夜
集まりあったらオリスタ行こっかなー」
何シテル?   04/03 15:18
RC1 優です。 よろしくお願いします。 ステップワゴンに乗っています。 車は好きですが、 車の弄り方はあんまりわからないので、 整備手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ ヴェルファイア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 22:38:43
ホンダ(純正) オートリトラミラーシステム(ドアロック連動タイプ)取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:05:05
レーザーフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:51:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
21歳で5台目の乗り換えです笑
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2017年9月24日 高校生からの夢だったセルシオ納車しました! 現行車から13年前の車 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
先輩から譲り受けました 初のUSDMな感じな車ですっ。! 弄れたらいいなー シビック ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月19日に納車しました。 2017年9月24日に降車しました。 本当はホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation