• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RC1 優のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

教習所…4日目‼︎

教習所…4日目‼︎今日はいつも通り学科2時間と技能2時間をやり、
最後に1時間の空き時間があったので、模擬試験をやりました。






まず、
学科は、交差点などの通行、踏切…や…安全な速度と車間距離…や…歩行者の保護など…をやりました。




今日勉強したところは路上に出た時に必要な知識でした。








で、
技能の1時間目は、
まずは初の後退(バック)をやりました。



ちなみに車は、
日産のブルーバード シルフィでした。




車の後退ですが、意外に簡単でした。




でもこれは右寄せの場合のみ真っ直ぐにできるだけで、
左寄せの場合は斜めになります。

でも、今までの中で1番やり易かったです。





どなたか気付いた方いるか分かりませんが、
後退といえば断続クラッチ。




昨日、断続クラッチは全くできないって言ってましたが、

昨日の教官のおかげかもしれませんが、断続クラッチができるようになりましたー
(≧∇≦)(≧∇≦)



断続クラッチができたということは、半クラもできるようになりました。




まだ完璧ではないですが、
1時間目はエンスト1回もしませんでした。



もう少し慣れれば
スムーズに発進もできるようになるかも…



今の発進の状態は、
上手くいった時も発進までに10秒はかかります。


下手な時は、
アクセルを吹かし過ぎてしまい、
ちょいパニクり、それから上の10秒が+でかかります。


まずはアクセルを一定に踏めるようにすることを体で覚えてからですね。




後退の次は昨日出来なかったS字…今日初のクランクをやりました。


2つとも3回程やりましたが、
S字の中間で1回だけ縁石に乗っただけで、あとはスムーズにいけました。



慣れてきたかも…





2時間目もS字とクランクをやりました。


車はシビックでした。




この時間は、
言い方が少し悪いですが、
よく喋る教官で、
よく喋るのに教え方が雑な感じだったので、
1時間目でできたところもミスしてしまい、大変でした。


クランクの入り口でエンストしたり、
S字の途中でのエンストしたり…



自分が下手なのもあるかもしれませんが、

ちょっと運転に集中させて欲しい。






今日はこんな感じです。





以上の講習が終わって帰るまでに1時間あったので、

受付の人に、
落ちてもいいから模試受けてきてっ‼︎
って言われたので、模試を受けました。



模試は仮免前までに2回合格しなければいけません。
(90点以上が合格)



で、
まず1回。
講習を聞いているだけで何も勉強してない状態だったので、
合格するわけないかーって思いながらやりました。




でも結果は92点で合格‼︎






えっ∑(゚Д゚)





1回目合格してしまった。




びっくりしました(笑)






1回目合格だったので、
ついでに2回目も…







2回目は、さすがに合格しないだろうと思ってました。





が、
90点でギリギリ合格。





えっえっ∑(゚Д゚)





もう仮免前までの試練クリアー





自分でも本当にびっくりしました。





模試をやってみて思いましたが、
常識的に考えて答えれば、
それが正解。






でも、
仮免が合格したわけではないので、
浮かれないで、しっかり勉強しないとっ。







最後に今日の朝ごはん





昼ごはん





夕ごはん





では( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/02/26 21:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2015年01月17日 イイね!

N-WGN納車しました。

N-WGN納車しました。最近タイムリーな更新ができていなくてすみませんm(__)m



遅くなりましたが、
今週の月曜日にN-WGN カスタムを納車しました。

詳細は4WDのG・Aパッケージです。






この車は、
1年後には姉の車になる、
&
次の車のための車なので、
父は何も弄らないそうです。


なので、
姉が弄らない限りこの車は、
納車時のままの、
ほぼノーマル状態になりそうです。




個人的にN-WGNは軽自動車の中で1番好きな車なので、
ノーマルのままでも、もちろんかっこいいですが、カスタムすれば、めっちゃかっこよくなるので、是非カスタムして欲しいです(≧∇≦)




納車時のカスタム?変更点?は、
フロントは、
・フォグライトガーニッシュ。

・ビームライト。

・ホンダ(純正)ライセンスフレーム メッキタイプ。



サイドは、
・ドアバイザー。



リアは、
・ホンダ(純正)リアガーニッシュ カラード。

・リア3面ホンダ(純正)スモークフィルム。

・LOVES earthステッカー。

・リアワイドカメラシステム。

・リアワイパー倒立化。



室内は、
・リモコンエンジンスターター。

・8インチ プレミアム インターナビ。

・ステアリングホイール。

・アウトレットリング。

・インテリアパネル インストルメントパネル部(ブラック)



くらいですかね…

書き忘れているものもあるかもしれません。

今回は、無限パーツが1つも無いです。
次の車のための車なので仕方ないですね。



で、
FIT同様、リアガーニッシュは白くしました。
リアに統一感が出ていいですね〜



最後に、
写真を撮ったので、
どうぞ( ´ ▽ ` )ノ




ディーラーにて…



冬納車なのでスタッドレスタイヤを履いての納車です。



リアです。



何もしていない状態で…



車高が高いな〜






車高下げるだけで、グゥ〜ンとかっこよくなるのに…



リアガーニッシュが白なのがポイントです。



点灯



特に普通…






室内を飾ってみました。









ちなみにナンバーステーも付いています。






スタッドレスタイヤは昔乗っていたバモスのです。



LOVES earth



ほとんど変わらない。






こちらはステップワゴンです。



こちらがN-WGNです。
軽自動車って本当に小さいですね〜


元RK familyってことで(笑)



4台集まりました。



結局プレートは斜めからフラットにしました。



芳香剤は姉の好みです。



ほとんどがステップワゴンからの移動です。




ハンドルカバーも



今の軽自動車はメーターがカッコいいですね。



8インチナビ



ルームミラーもステップワゴンからの移動です。



が、
リアシートベルトチェックランプがあるため逆さまで付けました。
ちなみに今日新しいルームミラーを買ってきました。



カーテンは本当に付け難いです。
ちなみにカーテンはFITで不要になったカーテンです。
FITのカーテンは後でUPします。


後部座席はステップワゴン同様、ASIMOタオルを飾りました。




いや〜軽自動車は2010年のLife以来です。


カッコいいから、自分で何かしらカスタムしたいな〜


まぁ2ヶ月後からは乗らなくなるかもしれませんが…



では( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/01/17 17:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記

プロフィール

「土曜の夜
集まりあったらオリスタ行こっかなー」
何シテル?   04/03 15:18
RC1 優です。 よろしくお願いします。 ステップワゴンに乗っています。 車は好きですが、 車の弄り方はあんまりわからないので、 整備手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ ヴェルファイア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 22:38:43
ホンダ(純正) オートリトラミラーシステム(ドアロック連動タイプ)取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:05:05
レーザーフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:51:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
21歳で5台目の乗り換えです笑
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2017年9月24日 高校生からの夢だったセルシオ納車しました! 現行車から13年前の車 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
先輩から譲り受けました 初のUSDMな感じな車ですっ。! 弄れたらいいなー シビック ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月19日に納車しました。 2017年9月24日に降車しました。 本当はホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation