
ということで…
今日から待ちに待った教習所に通い始めました
(≧∇≦)
先ほどのブログで何シテル?でUPしていくと書きましたが、何シテル?の文字数では足りなかったため、ブログにて書きます。
今日は、入校手続きと適性検査と学科2時間と技能1時間と模擬運転1時間をやりました。
入校手続きはイイとして、
適性検査は、なんか面白かったです。
適性を検査する問題が出たのですが、1区切りずつ時間の制限があるので、ゆっくりと答えられないという面白さ(^∇^)
まぁ面白かったです。
次に学科2時間は、禁止されている運転や車線変更の仕方など2時間分たっぷりと勉強しました。
学科は眠くなると聞いていましたが、僕は全く眠くなりませんでした。
眠くなるより興味津々で時間が過ぎるのが早く感じました。
2月の最初から学校が休みだったため久しぶりの勉強でしたが、学校の勉強とは全く違い、とっても楽しかったです(≧∇≦)
次に模擬運転をしました。
僕はMT車の免許を取得しようとしているので、MT車の模擬運転をしました。
これはゲームセンターの運転ゲームをつまらなくして、勉強用にしたって感じですかね。
これも楽しかったです。
最後に、技能1時間は、
いよいよ実車で運転の練習をしました。
今日はAT車に乗りました。
ちなみに車はマツダのアクセラでした。
今日初めて車を運転しましたが、
楽しかったです。
しかし、少し難しかったです。
1時間でアクセル、ブレーキなどは綺麗に踏めていると言われましたが、
コーナーを曲がる時に左側の感覚がまだ分からないため、「縁石から結構離れてる」と言われたので、はやく車両の感覚をつかんで車両の全体の感覚をつかめるように頑張りたいと思います
( ̄^ ̄)ゞ
今日から教習が始まり、
待ちに待った車の運転をしましたが、とても楽しかったです。
明日はいよいよ実車のMT車での練習なので楽しみです。
最後に今日の昼ごはん
夕ごはん

追加で…
美味しくいただきました。
では( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/02/23 23:00:01 | |
トラックバック(0) |
教習所 | 日記