
みんカラ離れ進んでますw
いつの間にか3ヶ月間ほど放置気味になってました。
もうそろ振り返ろうと思ったのでブログ書きます。
この3ヶ月いろいろとあり過ぎました
まず
RAYSのホイール組み替えて車高若干下げてからーーー

フロントとリアのスペーサーとワイトレを逆転させ写真を撮ろうとしたら...

フロント右側がめっちゃ引っ張ってるっ
って思ったら
タイヤが外れてましたww

こんなこと初めてでしたww

すぐ取り付け店へ持っていき組んでもらいました。
原因は組み替え時のタイヤカスが残ってたため、そこから徐々にエアーが漏れてたみたいです。
最徐行時に気づけてよかった
たぶん全方位見れるカメラ無かったら
気づかなかったと思う、、
その後すぐに
ジャッキアップ時に車が動きジャッキ挟まれました。
から1時間後
縁石巻き込んでエアロ割れました。
ホイールもガリりました。

片側交換するのに7万かかりましたww

商品が届くまで1ヶ月くらいこの状態でいましたww

ボディに傷が付かなかったのが不幸中の幸いでした。

マフラーにチェーンなんてぶら下げなきゃよかった😭
で、
その後すぐ
今度は走行中タイヤが外れ
気付かずにしばらく走った結果バースト
でも幸いなことにタイヤのみの犠牲で
大惨事にはならなかったです。
よかった。
後日RAYSのホイール売る時に裏側のリムに多少の歪みがあったことが判明しました。
そりゃーこんだけなるまで走ったのに歪んでない方がおかしい。
オデ傷つかないでほんと良かった。
その後夜撮ってみたり
その後RBオデのホイール買ってホワイトレターしました。

めっちゃ引っ込んだw

RCにはRBホイール似合わなかったです。

この車にホワイトレターは"あり"でした!

ダブルウィッシュボーンがよかった、、

このホイールまじかっこよかった!

その後また履き替えて
これが完成形だと思ってました。

でも結局飽き性なんで
エリプレに憧れて貼ったアイライン
かっこよかったけど、、

ミラーブラックとツラいい感じでかっこよかった。

こんなにキャンバーついてたっけ??w

リアのツラも決まってました!

その後つらーいつらーい研修を乗り切った子と久しぶりに会いました。

車検が近かったみたいで車高上がってました

ミラーの位置と天井の位置が一緒ww

インチアップの分かる写真

リアはほんと目立つw

m'z付けてる人ほとんど見ないし

その後800090009000で写真撮りました。

めっちゃかっこいい

最近の車はフロントが派手

ベンツマーク的なw

ZEASTカッコよすぎる😆

何気ない音楽村

コンケイブ!ほんのちょっとだけど

その後
ホイール売る前にたくさん撮りました。

20インチだったらもっと良かったのかも。

コンケイブ履ける足回りじゃないのが悲しい。

サンルーフが欲しい

2階の駐車場にも行けないww

亀りそうでした。

このまま潜り込めばマフラーの簡単な作業できそうw

やっぱこの時が1番かっこいい

出る時もギリギリ

またマフラー抜けちゃうよ。

はぁカッコイイけど不便

出る時はさすがに擦りました。
その後地元のディーラーにNSXが展示されてたので行きました。

ちょーかっこよかった。

その後イエローフォグにしました!

ハロゲンなんでLEDより暗いけど
フロントの点灯時の純正感少し無くなったのでよかったです。
後半書いたらまたUPします!
Posted at 2017/06/26 18:03:55 | |
トラックバック(0) | 日記