* 写真はイメージで当該店舗とブログの内容は関係ありません!
さて、ブレイドマスターの話は置いといて、主役のニスモン。駆動系は最強になったのですが、まだまだやることが多いです。
エクステリア、インテリア、機能/利便性向上、ウィンドウトリートメント、夜モード、、、優先順位を決めて、ヒト・モノ・カネを配分して。何か趣味の世界なのに経営をしている気分、でも楽しくて悪くない。
最近ヨメ子から我が子以上に可愛がってるゾと疑惑の目で見られていますが、
そ、そそんなこと無いデスよ〜 (;・∀・)

たまには親BAKA☆かわぃい。うん。
さて、狭山に行った翌日、最強ニスモンで館山道を往復して仕事をこなし、帰りに市川SABで予約していた商品を取付けてもらいました。ニス☆モフ氏に紹介してもらった店で、同じ担当者を指名でやってもらいました〜。(・人・) マジ感謝。モフ氏のパーツレビューは…
コチラをCLICK↓
* 写真はイメージで当該人物とニス☆モフ氏とは関係ありません!まだ直接お会いしたことが無いため、
マルコ画伯のブログタイトル画像からの勝手な想像です(爆)←マジスイマセン m(_ _;)m
ウチはLEDカラーが白。オサレ以上に実用的で良かったです ヽ(≧▽≦)ノ
先週は後半が大雨で大変だったです。
ウチは仕事だったですが、雨がヒドすぎて商売上がったり。
みん友の皆様方が大雨の中オフ会をされていたようで、とりあえず皆様ご無事で何より。マルコ氏もギリギリセ~フで何より(・ω・;)
大雨、とくに夜中の運転こわいですよねー。轍の水たまりが思った以上に深くてタイヤが空転したりハンドル取られた瞬間には真っ青になります。ウチはほぼ16号とか464とかの超〜大通りばっかり使ってましたが、マジ冠水とかしそうでヒヤヒヤしてました。
今日は館山の仕事の帰りに
ジェットストロークさんに寄ってきました。入り口から奥までカスタムカーがギッシリ並んでいて以前は入りづらかったデスが、下調べして勇気を出して入ったら全然、いい感じのお店でした☆
ここで相談したのは、ジュークの照明系の加工。
コンビランプ、テールランプに色々塗装とか作り込みとか、車検対策とかも含めどんなことができるか相談させてもらいました。1時間少々話し込んで、色々提案してもらえたので、整理して今度は本格的にお願いしたいと思ってマス♪

こんな感じで超アメリカン☆テイスト、ミニ四駆とかが平積みされていました
そして入院先の
アトエさんに到着。
今回の予定手術は
・
某社のカーセキュリティインストール
(詳細は安全確保のため語れません…申し訳ナイです)
・Carrozzeriaの
AR-HUDディスプレイのインストール
・
リニアクルーズのインストール
だったのですが、色々細か〜い事でお願いすることが増えて。
・フィアム ロールスロイス純正ホーン、設置はできたけど配線お願い
・後部座席の照明設置
・八木澤氏の
スマートホーンと
リバース連動ハザードの設置
・USジュークの
USB/AUXアダプター設置
・nismo純正スモール連動ハイパーLEDデイライトのイグニッション連動

いや僕、電装系がサッパリみたいです。いちおう理系だったのですが(爆
というか、折角プロにお願いするので配線関係はなるべくまとめてもらえる方がいいと思ってDIYを放棄しました。
(>ω<;) \( ̄皿 ̄メ)
さすがに10日ほど見て欲しい、と言われ。だけど一気にパワーアップしてくれるのを楽しみにしてます (´∀`σ)
パワーアップといえばウチの娘のターボちゃん、今日が新生児の最終日。aeroさんと同じ、明日からパワーアップして乳児になります(爆
さいきんすっかり安定してミルクを飲んで、昼夜がついて、急に顔が大きくなった感じがしますネ。1ヶ月があっという間だったように、これから1年、2年・・・と流れが早いのでしょう。今だからできることを大切にしていこーと思うのでした。
以上、駄文でした(爆
明日から
エア運転しなきゃ
ぶおんぶぉーん♫きき〜☆危機ー (; `・ω・´)
ブログ一覧 |
改修・整備 | 日記
Posted at
2014/06/10 21:14:21