• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

小樽☆MIDNIGHT

小樽☆MIDNIGHT ☆じつは13日帰京したのですが、upできなかったブログを先にアゲます☆ 9/11設定で読んでくださいw

皆さん、夜の小樽っていうとこんなイメージをお持ちじゃナイですかネ〜???
(*゚д゚)っ"  なんかもーオサレな街でサ?
まーモチロン小樽運河の周りは超〜観光名所オーラ出まくりで、昼とか歩いていても修学旅行生の日本語と聞き取れないアジア系言語が入り混じって賑やかなコト・・

ところが夜になると別の顔があるのデス♪

そう、実は小樽って「峠の町」なんデスョ!!

山と岬と湾に囲まれた狭小な平地に港と倉庫が集まっていて、みんなソコだけ観光して帰るのでヨコハマ的イメージが強いのデスが、どっちかというと鎌倉+神戸みたいな感じ。

毛無山の連続ヘアピンは昔は楽しかったらしいのですが、事故多発の影響で全てガッチリ☆ガードレールで保護されているのでスキール音を奏でながら走るのは厳しいデス。
どっちかというと天狗山〜余市フルーツ街道に向かう道がオススメですネ

アレ???外出禁止令は、って??
いちおー、デスね。気づいた方も居らっしゃるかと思いますが、、、
なんとヨメ子夫監視アカウントを作成してドライブ中随時場所が確認できる環境下でのみドライブが許されるコトになりました

(ノ´∀`)ノ゙これで道央コンプリートじゃーヽ(´∀`ゞ) 
*ダム・駅・SA/PA/ICを除く

さて、
問題を起こした9/6(日)夜〜9/7(月)未明にかけて、札幌市内の主立ったCPを70余個ほど狩って。

荒稼ぎサッポロ

この辺りで札幌時計台、北海道庁、札幌大通、大通公園、さっぽろテレビ塔が一気にキます☆


月曜外出禁止令+家族サービスに徹底。翌火曜に札幌市内のホテルに移動して、前述の条件下でドライブが許されることに。

早速、9/8(火)深夜〜9/9(水)未明にかけて290kmほど札幌から道央道方面に伸びるエリアのCP狩り。

ゲトしたのが、(道の駅のアタマの番号は北海道道の駅ID;登録順だそうで)
道の駅:110しんしのつ 1三笠 26ハウスヤルビ奈井江 58たきかわ
    71ライスランドふかがわ 90鐘のなるまち・ちっぷべつ
    17サンフラワー北竜 46田園の里うりゅう 60つるぬま
名所他:北海道グリーンランド 直線道路日本一中間地点(+北海道観光名所巡りバッジもゲト)
    北海道子どもの国 滝川市開基百年記念塔

iPhone4Sだと夜景が暗すぎて写真ダメスギ・・・(´Д⊂ヽ

9/9その後、家族付のスケジュールで旭山動物園へ。今度は高速で往復約300km。
その際にゲトしたのが、道の駅66あさひかわ 
他、常磐公園 旭橋 上川神社 旭川市旭山動物園 (+動物園・都市公園中級バッジ)

まーココは道北エリアなのでオマケ程度に。ついでに高速沿いにあるアカイキツネとミドリノタヌキの標識

さすがに翌日9/10過運転+寝不足で死んでて、ターボちゃんのために水族館にいくのが精一杯

おたる水族館ゲト

さて、9/10終了時点残すところ
道の駅:14いわない 20よってけ!島牧 33フォーレスト276大滝 37マオイの丘公園
    40ニセコビュープラザ 80むかわ四季の館 85サーモンパーク千歳(リニューアル)
    87花ロードえにわ 88シェルプラザ・港 103みなとま〜れ寿都 111夕張メロード
名所他:弁慶岬 樽前山神社 ノースサファリ大滝(今はキノコ王国になっていますがCP変更なし)
    のぼりべつクマ牧場 登別マリンパークニクス 千歳サケのふるさと館 ナイベツ川湧水

*日高地方は距離的にムリすぎるのと、道央という感じじゃないので今回は諦めました
日高地方の道の駅:18みついし 38樹海ロード日高 43サラブレッドロード新冠
(この3箇所を結ぶ道が最短で127km、地道のみ。18行くなら襟裳岬まで行きたい)


で!
9/12の午後5時には苫小牧港に着いてなければイケナイので9/11〜12の1日半だと若干ハードか。
この中でナイベツ川湧水とフォーレスト大滝厄介
とりあえずまとめて取れる寿都方面へ出かけることに。

で、行ってきました。こんな。

道中、TSでメーター交換後ついに10,000mile(約16,093km)のキリ番ゲト〜♪

約300kmの道のり、流石に朝3時起きでコレはキツかった・・

さて、この後は千歳方面に出て、最低ラインで道の駅85・87+サケのふるさと館+ナイベツ川湧水を取りに行きます。
その後のことはその時に考えることにして。。。
<つづくッ…> ぇぇえー!? (´・д・`||) ←読モ ☆フ
ブログ一覧 | プランニング | 日記
Posted at 2015/09/14 00:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 7:17
すごい行程ですね^^;;
感服しました

宿泊拠点の取り方は、まさに道央コンプリートのためですね(笑

秋の北海道を楽しめたかどうかは疑問ですが
奥様が満足していればいいのですが・・・

来年もお待ちしています^^
コメントへの返答
2015年9月15日 21:01
イェイェ〜、満貫師匠のお陰で充実した北海道ライフでしたョ〜

まー自分の希望とヨメ子の希望を折衷して、この配置なら道央コンプ狙えると思ってのコトでしてw
まーイチオー何とかなりまシタ

珍しくドライブ旅行なのに、とりあえずヨメ子も楽しかった、って言ってたので結果オーライです。

またヨロシクデス!!
2015年9月14日 8:27
お~、ハイドラしてませんが、はかどったようで何より( `д´)b

コチラは、山形出張などもあり、交通乱れて大変でしたが、何とかなりました。家も高い場所なので水害無し。

ただ、県内は酷い地域もあり・・・。

まあとりあえず、今週も頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
(続き楽しみにしてま~す)
コメントへの返答
2015年9月15日 21:07
いゃー、ウチもハイドラでのトライアルは初回なんデスョ、出発1週間前まで未獲得CPの見方も知らなかったぐらいで。

しかし大変デシタね。北海道は幸い地域によっては土砂降りでシタが、メジャーな観光スポットや都市部は小降り程度だったデス。
ただ帰りのフェリーの前2日が欠航になったりヒヤヒヤしましたが。

しかし復帰後イキナリ多忙なのは勘弁して欲しい・・
2015年9月14日 9:05
こんにちは(^^♪

沢山、ポイント取りましたね~!!

僕も取りに行かねばーーー(*^^)v
コメントへの返答
2015年9月15日 21:10
遅くなりまシタ☆

ブログ執筆業のターパパとしては常に締切に追われてマスんで。頑張って取材して参りましたョ

しかし教わった通り直線日本一の道路、たしかに走ってて飽きますネ・・
いやCP狩りが楽しくて廃ドライバーの世界に入ってしまいマシタョ

プロフィール

「@ターパパ テンダースピード(?)なるものが速いと、要はハンドル切り方が早いらしい。昔ジュークでグリップ外す練習ばかりしてたからなぁ(笑」
何シテル?   06/05 14:28
ターパパ=ターボちゃんのパパです。長いので改名(!?)しましタ 子育てとクルマ育成と家事と仕事に追われる毎日デス。千葉をひたすら南北してますが隙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAGNAFLOW Exhaust Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 09:36:36
Audi RS5 試乗してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 00:50:33
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 11:21:51

愛車一覧

ダッジ ラム 異端車ラムダ (ダッジ ラム)
さすがに40なので家族サービスにも使えるクルマにしました
アウディ S1 ドS1.000 (アウディ S1)
ついにマジ欧州車に手を出してシマッタ
アバルト 124スパイダー 暴ルタン(あばるたん)(*´д`*)ハァハァ (アバルト 124スパイダー)
ヨメ子に買わせたクルマ 色々とまぁ色々大変なのですがッ ターボちゃんの送迎と買い物な ...
ホンダ S2000 ドs2k (ホンダ S2000)
iQカナリよかったものの峠では力不足、自分のスキルも超それなりに上がってきたのでマジなク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation