ちょっと仕事が立込みすぎてブログアップもなかなかできず。
今日はやっちまった買い物の記録とかしてみます。ニスモンを購入して以来、オリジナリティを追求して慣れない車パーツ漁りをネットでやったプチ悲しい結末?3つ程ご紹介。
まぁ失敗は覚悟の上ってのもあるけど、現物みれるなら見たほうがいいですね。やっぱり。
1つめ、
インフィニティEXPマウントキット。
AMSさんから購入したものの、説明書きに「※グリル本体は付属しません」と書いてあるのも読んだけど
意味がわからず写真の通りの製品がくるものと思い込み。実際届いたのはコレ。

あれあれー?土台は?
少し考えて、グリルが付属しないって、土台だけの商品って、そういうこと?
もちろんメッシュになってるニスモンのセンターグリルには取付け不能。やべぃ。
あわててAMSさんに連絡して。経緯も含めて説明して相談して。AMSさんとしてはエンブレムキットについてはnismo用の商品開発予定はないらしく、返品させてもらえることになりました。
あとで調べてみたら
楽天レビューで同じ失敗された方がいたのね。リサーチは大事、というか衝動買いはよくないね。反省。AMSさんには良い対応をしていただきました。感謝です。運が良かっただけかも、だけど(爆
いや、でもフロントグリルをノーマルのものに戻せば…とか考えてみたけどややこしくなりそうなので、今は返品に対応して頂いて感謝。
2つめ、
フェアレディZ nismo ステアリング。(*今回の経緯のあと商品写真が購入前時点のものと差し替えられています)
ZCAR ZEROさんから購入したのですが。nismoについてはフェアレディZとステアリングが同じらしい。ウチはB登録なのでオプションのステアリングスイッチはもともと付いていないのでこれは(・∀・)イイ!!
一応わかる範囲で問合せもして「ステアリングのみのパーツ」「エアバックは付属なし」「スイッチ類は簡単に交換ができる」とのご案内を頂いて購入。
自分的には商品写真を見て、ステアリングスイッチとZマークのカバーが欲しくて注文して届いたのがコチラ

あれあれー?Zマークは?スイッチは〜??
少し考えて、ステアリングのみでエアバッグは確かに付属しておらず、スイッチは確かに交換可能だけど、そういうこと?
確かに同じステアリングだけど、これだと無意味に同じものを買ったことになる。やべぃ。
あわててZCAR ZEROさんに連絡して。経緯も含めて説明して相談して。ZCAR ZEROさんの本来のラインナップにはないらしいのですが、差額のみで取り寄せ対応してもらえることになりました。
ZCAR ZEROさんには良い対応をしていただきました。感謝です。運が良かっただけかも、だけど(爆
いや、でも最初からスイッチとZマークカバーだけ買うという選択肢も…とか考えてみたけどややこしくなりそうなので、今は希望商品購入に対応して頂いて感謝。
そして最後に
センターホイールキャップシール。
どうしても
WORKさんのセンターキャップのデザインが好きになれず、nismoのシールとか貼ったらカッコ良くなるかな?と思って
楽天のホワイトナッツさんから購入、最初の段階から純正「風」とか書いてるし
AliExpressとかで類似商品が検索されるし、明らかに中華製でしょうと納得づくで購入。まぁ値段設定的にも失敗前提バッチこーい!
で届いたのがコレ(右上)。

WORKセンターキャップのエンブレム面がφ40mmで、このシールがφ60mm。サークルカッターで切ればいいやと思ったけど接着面+アルミ+塗装+表面ポッティング加工。まさかの手の込んだ製品で加工が大変。
あわててクラフト用の金属も切れるハサミ(左上)を買ってみたけど、カッティングラインもプロットできずφ40mmの厚紙台紙を重ねながら切り刻んで出来たのが右下。
ガタガタ、デコボコ。なんかもう、可哀想(爆
意外に外縁の文字列がカッコいいポイントみたいで、切り落とすと
平凡
ちょっとコレはいただけない。ので別のプランを考えることにした。
そろそろ整備手帳とか作っていきたいけど時間が〜(涙
しかも日付かわって今日は結婚記念日になっちまったし(4つめのヤッチマッタ)
Posted at 2014/04/29 00:17:40 | |
トラックバック(0) |
購入記録 | クルマ