• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターパパのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

新しい予感・・

新しい予感・・どぅも〜♪ (*´∀`*)ノ

半年ブリリァンなターパパっす
今年度下半期はマジ参りました・・・

色々、まじ色々あったのデスが、振り返る時間も無く。
そして空き時間はすべて走りに費やしたモノで・・。

すこしずつ振り返りつつ、ブログを再開しようと思っています。
しばらく見ぬ間に、みんカラも色々キノーが変わってマスね〜

あ!タイトル画についても追々ふれていき☆モフ (*- -)σォィォィ

いや、ブログに凝り過ぎたので筆不精になってたのもありーの、
ターボちゃんが大きくなるにつれ、子育て時間の割増ししーの、
精神的にも追い込まれもしーの、、、新年度から所属もかわりーの・・

改めてよろしくお願いしマス〜♪ (´・ω・)ノ
Posted at 2016/03/30 00:16:13 | コメント(5) | 雑感 | 日記
2015年09月14日 イイね!

小樽☆MIDNIGHT

小樽☆MIDNIGHT☆じつは13日帰京したのですが、upできなかったブログを先にアゲます☆ 9/11設定で読んでくださいw

皆さん、夜の小樽っていうとこんなイメージをお持ちじゃナイですかネ〜???
(*゚д゚)っ"  なんかもーオサレな街でサ?
まーモチロン小樽運河の周りは超〜観光名所オーラ出まくりで、昼とか歩いていても修学旅行生の日本語と聞き取れないアジア系言語が入り混じって賑やかなコト・・

ところが夜になると別の顔があるのデス♪

そう、実は小樽って「峠の町」なんデスョ!!

山と岬と湾に囲まれた狭小な平地に港と倉庫が集まっていて、みんなソコだけ観光して帰るのでヨコハマ的イメージが強いのデスが、どっちかというと鎌倉+神戸みたいな感じ。

毛無山の連続ヘアピンは昔は楽しかったらしいのですが、事故多発の影響で全てガッチリ☆ガードレールで保護されているのでスキール音を奏でながら走るのは厳しいデス。
どっちかというと天狗山〜余市フルーツ街道に向かう道がオススメですネ

アレ???外出禁止令は、って??
いちおー、デスね。気づいた方も居らっしゃるかと思いますが、、、
なんとヨメ子夫監視アカウントを作成してドライブ中随時場所が確認できる環境下でのみドライブが許されるコトになりました

(ノ´∀`)ノ゙これで道央コンプリートじゃーヽ(´∀`ゞ) 
*ダム・駅・SA/PA/ICを除く

さて、
問題を起こした9/6(日)夜〜9/7(月)未明にかけて、札幌市内の主立ったCPを70余個ほど狩って。

荒稼ぎサッポロ

この辺りで札幌時計台、北海道庁、札幌大通、大通公園、さっぽろテレビ塔が一気にキます☆


月曜外出禁止令+家族サービスに徹底。翌火曜に札幌市内のホテルに移動して、前述の条件下でドライブが許されることに。

早速、9/8(火)深夜〜9/9(水)未明にかけて290kmほど札幌から道央道方面に伸びるエリアのCP狩り。

ゲトしたのが、(道の駅のアタマの番号は北海道道の駅ID;登録順だそうで)
道の駅:110しんしのつ 1三笠 26ハウスヤルビ奈井江 58たきかわ
    71ライスランドふかがわ 90鐘のなるまち・ちっぷべつ
    17サンフラワー北竜 46田園の里うりゅう 60つるぬま
名所他:北海道グリーンランド 直線道路日本一中間地点(+北海道観光名所巡りバッジもゲト)
    北海道子どもの国 滝川市開基百年記念塔

iPhone4Sだと夜景が暗すぎて写真ダメスギ・・・(´Д⊂ヽ

9/9その後、家族付のスケジュールで旭山動物園へ。今度は高速で往復約300km。
その際にゲトしたのが、道の駅66あさひかわ 
他、常磐公園 旭橋 上川神社 旭川市旭山動物園 (+動物園・都市公園中級バッジ)

まーココは道北エリアなのでオマケ程度に。ついでに高速沿いにあるアカイキツネとミドリノタヌキの標識

さすがに翌日9/10過運転+寝不足で死んでて、ターボちゃんのために水族館にいくのが精一杯

おたる水族館ゲト

さて、9/10終了時点残すところ
道の駅:14いわない 20よってけ!島牧 33フォーレスト276大滝 37マオイの丘公園
    40ニセコビュープラザ 80むかわ四季の館 85サーモンパーク千歳(リニューアル)
    87花ロードえにわ 88シェルプラザ・港 103みなとま〜れ寿都 111夕張メロード
名所他:弁慶岬 樽前山神社 ノースサファリ大滝(今はキノコ王国になっていますがCP変更なし)
    のぼりべつクマ牧場 登別マリンパークニクス 千歳サケのふるさと館 ナイベツ川湧水

*日高地方は距離的にムリすぎるのと、道央という感じじゃないので今回は諦めました
日高地方の道の駅:18みついし 38樹海ロード日高 43サラブレッドロード新冠
(この3箇所を結ぶ道が最短で127km、地道のみ。18行くなら襟裳岬まで行きたい)


で!
9/12の午後5時には苫小牧港に着いてなければイケナイので9/11〜12の1日半だと若干ハードか。
この中でナイベツ川湧水とフォーレスト大滝厄介
とりあえずまとめて取れる寿都方面へ出かけることに。

で、行ってきました。こんな。

道中、TSでメーター交換後ついに10,000mile(約16,093km)のキリ番ゲト〜♪

約300kmの道のり、流石に朝3時起きでコレはキツかった・・

さて、この後は千歳方面に出て、最低ラインで道の駅85・87+サケのふるさと館+ナイベツ川湧水を取りに行きます。
その後のことはその時に考えることにして。。。
<つづくッ…> ぇぇえー!? (´・д・`||) ←読モ ☆フ
Posted at 2015/09/14 00:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | プランニング | 日記
2015年09月10日 イイね!

あわや、水の泡や・・

あわや、水の泡や・・まだ道内に居るターパパです。
時間がナカナカ取れないのですが、あと明後日北海道を発つまでに道央エリアの主要CP狩りをしようと企んでマス

一人旅ならヨユーですが、赤子連れだとナカナカ・・・

北海道滞在して6日目、キロロから移動して定山渓の温泉旅館に宿泊しているのですが。まー、温泉というのも訳あって、ヨメ子とターボちゃんが1日宿に入り浸っても大丈夫な環境を用意したのデスが・・
これが前フリ(゚∀゚)

で!
今週の日曜日に走りゲージが1,000kmを超え北海の最速神に謁見する機会を得ました(嘘

まー、満貫氏にお願いして、わざわざプチオフを企画してもらって乗っかったダケなのですが。

夜8時の待ち合わせに、旅館メシを済ますのが遅くなりプチ遅刻しーの。道中でエボXに遭遇しプチバトルでアソビーノ、なかなか刺激的な夜になりまシた!


そして、現地到着、万貫氏・big-hi氏・ハサミ氏・河野氏の4人に歓迎されーの。
ウチのニスモンを見てもらいーの。道央の山中をひた走りしてただけに、なんか顔面虫だらけで申し訳ナイぐらいだったのデスが。


そしてガ▽トで色んな話をしーの、であっという間に11時すぎ。解散、と言いつつ外で1時間弱程はなしをしーの。
その中で、今までのヨメ子への根回しが功を奏して「明日、家族と別行動で1日(CP狩りの)ドライブをしてイイョ、って赦しが出たンすョネ〜、今夜何か特別なイレギュラーが無い限り」という話をしていたのデスが・・・

解散後、ヨメ子に帰るョ、の一報を入れたけれど既読にもならず、先に寝たのだろうと判断して夜のウチに札幌市内のCP狩りの旅へGo!
この判断が後の惨事を・・・

じつはヨメ子がターボちゃんと共に寝落ちしてたらしく、夜1時過ぎになっても帰宅してない、しかも連絡しても僕が運転中で気づかない、ということで事故でも遭ったのかとプチ☆パニック((((;゚Д゚)))

満貫氏に電話したり、警察に連絡しようか、と悩んだりしているタイミングぐらいで僕が連絡に気づき。

爆☆怒られちった・・・

結局3時にCP75個ゲトして帰宅したのですが。。。。
翌日外出禁止令を出されました。


入れ喰い状態のサッポロ・・・

とりあえず、翌日は札幌市内の名所めぐり、買物に付き合い、帰ってからターボちゃんの子守をしている間にエステに行ってもらい何とか許してもらったのデスが・・

このままだと道央エリア道の駅コンプリート計画がムリかも!!!

つづく〜

オマケ:ターボちゃん in SAPPORO 大通公園
Posted at 2015/09/10 22:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月04日 イイね!

はじめてのトラバ〜

はじめてのトラバ〜ヨクワカランのですが、[ハイドラ!] チェックポイント追加のトラバなるものをトライしてみ☆モフ

ITリテラシーが若干15年前レベルで止まっているので、正直トラバで何が起こるのか分からンのデスが。

今サラながら北海道なう、です。
こっそりハイドラを起動しながらドライブしーの、家族旅行を装ってCPを緑化計画が主目的という悪行に身を堕としているのデスが・・

どうやって?
ヒミツはコレ、北海道 道の駅スタンプラリー2015

コレのお陰で何の不自然さもなく無駄に道の駅を巡りつつ移動デキる!
なんてデキル父親〜♪

今回はターボちゃんの体調の件もあり寿都方面は諦めたのですが、概ね順調にスケジュール消化

ダムと駅は別として、道の駅以外で消化したのが
洞爺湖ビジターセンター  室蘭水族館  おたる水族館 小樽住吉神社
昭和新山クマ牧場  羊蹄のふきだし湧水  ルスツリゾート


道の駅関係、
スタンプは開店時間中に押さなければならないので、17時ごろまでに到着する必要があるのが一番高いハードルですが

ウトナイ湖(スタンプ未) みたら室蘭 だて歴史の杜(スタンプ未)
そうべつ情報館アイ あぷた とようら 真狩フラワーセンター
らんこし・ふるさとの丘(スタンプ未) くろまつない(スタンプ未)
とうや湖 230ルスツ 名水の郷きょうごく スペース・アップルよいち


その中で、ハイドラ攻略マップ青色「P」マークの道の駅にプチ違和感。

あかいがわ? 調べてみたら今年の4月オープン
開村115年目にできた北海道115番目の道の駅とのこと

しかも、CP登録が8月31日ってマジHOT SPOTやん!
ということで行ってみましたョ。宿泊先のキロロリゾートからも最寄りだったし!

じゃん☆

わー♫キレイな道の駅〜(* ̄∇ ̄*) 脇のほうには芝生もぁるョ〜☆

天井も高ぁいしぁゎせ¨*:..o○☆*¨(*´艸`)*:..o○☆*¨
また使い回しちゃった (ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸

いや、旅行先で新設CPに巡りあうナンテ (*´∀`*)ノ
なかなか貴重な経験をさせてもらいマシタ



明日はシャコタン半島をシャコタンJUKEで攻めに行き☆モフ
Posted at 2015/09/04 23:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行日記 | 日記
2015年09月02日 イイね!

もぅダメかとオモタ

もぅダメかとオモタいや、大丈夫だったのデスが、今日は厄日デシタ・・
(写真は落ち着いたらウpします)

きのうホテルについてからターボちゃんがグッタリ、お疲れカナ?とか気軽に考えてたらなんと40度の熱が
(;;・∀・) マヂカ

とりあえず旅行前にもらってたクスリを飲ませて、翌朝は平熱にもどりソレっきり。
(;´Д`) トリアエズヨカタ

気を取り直して、洞爺湖を一望できる高台に移動していたらその途中から雨が・・
マジか、と思いつつ展望台についた時は土砂降りで10m先も見えず・・・
(;´д`)トホホ…

そしてそのまま雨は止む様子もなく胆振エリアに大雨洪水警報が発令され・・

満貫師匠からオヌヌメされたニセコのミルク工房 ( *ノ∀`*)ゞ めざして移動中・・

羊蹄山南側山麓の湧き水エリア直前の道で深めの水たまり。みんなそれなりに水をかきわけ進んでいたので、ウチもSUVだけに難なくクリア、、、とならず
( ゚Д゚)・∵.  車高低すぎ・・

水ぬけた直後からエンジンが2500rpm以上吹け上がらず
ヾ(;゚□゚)ノシ マジか

慌てて千葉のDの担当さんにTEL、症状的にはエアクリに水濡れと思われ、とのコト

いそいで最寄りのDを検索、倶知安のDへ急いで入庫。この距離が30分近くかかる罠・・
1時間ほどヤキモキしつつ待っていたら無事なおりましたョと。
(^。^;) ココでオワリかとオモタ


まー無事、ラストオーダー直前でミルク工房入りできたのデシタが・・
JUKEであまり深い水、入らないよう忠告されマシタ(´Д⊂ヽ


2日目にようやく撮れたJUKE in 支笏湖 そして後ろに通りすがりのブレイドさん

しかし北海道のドライブはサイコーですネ〜
夜は支笏洞爺・ニセコ周辺エリアは真っ暗なので早朝ドライブがいいかもデスョ

いや、ビックリした
Posted at 2015/09/02 23:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行日記 | 日記

プロフィール

「@ターパパ テンダースピード(?)なるものが速いと、要はハンドル切り方が早いらしい。昔ジュークでグリップ外す練習ばかりしてたからなぁ(笑」
何シテル?   06/05 14:28
ターパパ=ターボちゃんのパパです。長いので改名(!?)しましタ 子育てとクルマ育成と家事と仕事に追われる毎日デス。千葉をひたすら南北してますが隙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAGNAFLOW Exhaust Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 09:36:36
Audi RS5 試乗してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 00:50:33
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 11:21:51

愛車一覧

ダッジ ラム 異端車ラムダ (ダッジ ラム)
さすがに40なので家族サービスにも使えるクルマにしました
アウディ S1 ドS1.000 (アウディ S1)
ついにマジ欧州車に手を出してシマッタ
アバルト 124スパイダー 暴ルタン(あばるたん)(*´д`*)ハァハァ (アバルト 124スパイダー)
ヨメ子に買わせたクルマ 色々とまぁ色々大変なのですがッ ターボちゃんの送迎と買い物な ...
ホンダ S2000 ドs2k (ホンダ S2000)
iQカナリよかったものの峠では力不足、自分のスキルも超それなりに上がってきたのでマジなク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation