• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターパパの"ニスモン" [日産 ジューク]

パーツレビュー

2014年7月23日

NISMO ルーフサイドスポイラー  

評価:
4
NISMO ルーフサイドスポイラー
【経緯】
ジュークnismoユーザーにとって、数少ない国産純正オプション。きっと実用性も高いハズ!
もともとモフ氏が装備しているフロントアンダースポイラーも興味津々でしたが、低すぎて底をブツケかねない・駐車場の段差すら危険・ゼッタイいつかヨメ子が破壊する、と考えて諦めました。
てか、もともとジュークはフェイスがデカいし、立ち上がりがGT-R仕様でなくてもリフトアップさえなければいいや、と思って。ミニバンみたいに横風アオリに弱くないから現状十分デス。
話がそれた(笑)
で、折角追加スポイラーがあるのなら、ということでリアルーフの方を選択した次第です。
なんか走ってると後ろから螺旋状のジェットストリームがでてミノフスキー粒子を散布しながらステルス走行できそうな「イメージ」にあこがれて導入しました。

【イイところ】
カケェ! ヮ(゚д゚)ォ! これが唯一無二の存在理由
つけた実感として、意外に存在感がある

【ビミョーなところ】
立体造形がややこしくて、両面テープ接着のため、少し取付けが難し…そう(今回は塗装のついでに取付済で納品してもらったので)
値段の割に効果がわかりにく…? てか、効果あるのか…?

【取付方法】
取付け予定部位にマスキングテープでマーキング、ルーフスポイラーとリアウィンドウを脱脂して下準備。あとはパーツの両面テープを剥がして車体を持ち上げるほどの力で押し付ける!…ハズ

【レビュー】
空力的にどの程度up⤴するかはナカナカ検証することが難しくハッキリしませんが、nismoさんの商品なので相当効果があると思います(笑
現状、少なくともダウンフォースが増えたとか、横風に強くなった、という実感はありません。(`・ω・´) キッパリ
ただ小雨の時は特に、明らかにリアガラスに付着する水滴量が減っている、明らかにバックカメラに付着する水滴が減っている、これらは有効性を裏付けている実体験なのでShow!
そのくらいデス。ただウチのニスモンの後ろを走っている車両はスリップストリームをやりやすくなったかも知れませんネ。
公道とかでガチで追いぬかれた経験はありませんが ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3

【その他】
コレを機にリアワイパーレス化計画もアリなんじゃないか、と思っています。既にリアワイパーレス化をされたジュークユーザーの方にもオススメ!

購入日:2014/5/31
取付日:2014/7/18

関連情報URL:http://www.nismo.co.jp/products/nismo_parts/img/JUKE_NISMO.pdf
定価32,400 円
購入価格32,400 円
入手ルート実店舗(その他) ※千葉日産自動車

このレビューで紹介された商品

NISMO ルーフサイドスポイラー

4.69

NISMO ルーフサイドスポイラー

パーツレビュー件数:16件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NISMO / ルーフスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:89件

NISMO / リヤスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:80件

NISMO / アドオンルーフスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:14件

Works Bell / ルーフサイドスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

スバル(純正) / ルーフスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:415件

日産(純正) / ルーフスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:411件

関連レビューピックアップ

中華製 LUNKESI ドアモール 車 風切り音防止テープ 音防止モール ドア ...

評価: ★★★

Fixed M12 P1.25 17HEX BLACK

評価: ★★★★

Panasonic CY-ET926D

評価: ★★★★★

IZUMI Mr.LugLock&Nut

評価: ★★★★

NISMO スポーツスプリング

評価: ★★★★★

OMP M+S

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月23日 1:25
フロントアンダースポイラーってカバーですよね!

車高下げたらアンダースポイラー付けてなくても駐車場のタイヤ止め前からでは危険です!

家の旦那様はSUVだからいけるって言ってるけど擦っても自分の車じゃないからそう駄目だったんって言うだけだからねぇ~

よめ子さんはターボパパの仕事中ニスモん運転するんですか?








コメントへの返答
2014年7月23日 1:36
超〜コンバンゎ (。-ω-)zZZ
フロントの方はカバーみたいですネ。ルーフサイドのは樹脂(カーボン?)の塊みたいなブロック状でした。
ウチも車高下げて、フロントはともかく、マフラーが擦りそうになることが多くて最近何かと慎重です。N-TEC'sのエゴイストマフラー少々デカいので…。
下腹擦らないのがSUVの魅力のハズなのに、どんどんレース仕様になっていく(汗

現状ウチは1台しか自由につかえないのでニスモン、ヨメ子が運転する日は僕が公共交通機関で出勤して、職場のクルマを使ってやりくりしてます。
出産前は臨月でしたがフツーに運転してましたネ。ただ彼女、直線は得意なんですけどカーブと車庫入れと車幅感覚が…(笑
国道とかではSPORTモードで走ってるようですヨ。僕でも高速ぐらいでしか使わんのに…
2014年7月23日 1:44
自己満的なパーツですが、カッコ良さで僕もつけてます。

効果は分かりませんが。。。
コメントへの返答
2014年7月23日 1:48
いやいや、効果絶大デスよ(笑
nakacha19さんもフル・カーボン+フル・スポイラーで最強デスね!
しかも(まだ)ホイールもお揃い〜♪

個人的には一番イラっとする小雨でリアウィンドウの汚れが少なくなったのはアリですね。
でもカッコイイのでなんだってイイです(笑
2014年7月23日 22:51
こんばんは!

農家のおばさん、とか言ったら首絞められますね(笑)
麦わらからタオルが・・・^^;

純正品というところがポイント高いですよね。
わかる人にはわかる、垂涎の的です。

マリオ!イタリア人が強い!早くWiiU買ってください、待ってますよ。

以前、16号で手を振った時は気づかれませんでしたが、今度はスリップストリーム走行しますので気づいてください(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:18
お忙しい中アリガトゴザイマス (´・ω・)ノ

しかし良く思いつきますネ、アレですか?てっぺんルーフを小麦色、サイドを白+レッドラインにします?
茶摘み娘ならアリですヨ。農家のォネィ讃
あまり変な色に塗ると墨田区のビール本社ビルみたいにワケワカランくなるのでヤメときます。

マリオ達、イタリア人兄弟デスから本場最強でしょう。ヤツらマジックマッシュルームで世界が早く流れる幻覚とか駆使してくるのでタチ悪いです(汗

今度は私有地の峠でバトルですネ!
リアルマリオカートにジュークで参戦したい〜
2014年7月23日 23:28
こんばんわ🌠

水滴が飛んで来ないことも改造の重要なファクターですよね♪
見た目も良くなり、実用的な効果が見られると弄り甲斐があるってもんですよね♪(*´∀`)♪

電飾も弄弄ッ意欲が湧いてきましたo(`^´*)

コメントへの返答
2014年7月23日 23:50
こんばんヮ〜(ノ≧∇≦)ノ
いつもありがとうございます

そう。コレ予想外のところに実用メリットあって早くレビューしたくて頑張っちゃいました。

電飾サンみたくLEDとか電装関係、まだ良くワカッテなくて、ブレーキとか外装とか一段落したらオベンキョして仲間に入れてもらえるようにしたいです(・∀・)ノシ

電飾サン2輪乗られるんデスよね!
昔ネットでLED探してた時に偶然見つけた千葉県君津市のウォーリアーズ
www.youtube.com/watch?v=tsOBAfv5Gro
ありえん程ドハデなLEDスクーターですヨ〜
..o○☆*¨(*´艸`)*:..o○☆*¨
2014年7月23日 23:55
こんばんわ🌠

バルカン800とドゥカティゎ電飾よりも、ボアアップやターボとかゼロヨン仕様に近いです笑

LEDスクーター凄いですね💦

動く君津市の観光名所✨笑
ほんと上には上が居ますよね♪(*´∀`)♪
コメントへの返答
2014年7月24日 0:16
どぉも〜(=゚ω゚)ノ

2輪は攻めの戦闘機だったのデスね!
僕はウ◯チくんなので2輪とかムリなのでマジかけぇデス。コクピットでのみ強気の人デス
4輪イジりってオモシロイですヨね。靴で鞄。いくらでもドレスアップできて機敏にできる。

ウォーリアーズ、本気過ぎて気になってマス。
ね、ビックリ。Show劇の君津市観光大使デスよ

プロフィール

「@ターパパ テンダースピード(?)なるものが速いと、要はハンドル切り方が早いらしい。昔ジュークでグリップ外す練習ばかりしてたからなぁ(笑」
何シテル?   06/05 14:28
ターパパ=ターボちゃんのパパです。長いので改名(!?)しましタ 子育てとクルマ育成と家事と仕事に追われる毎日デス。千葉をひたすら南北してますが隙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAGNAFLOW Exhaust Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 09:36:36
Audi RS5 試乗してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 00:50:33
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 11:21:51

愛車一覧

ダッジ ラム 異端車ラムダ (ダッジ ラム)
さすがに40なので家族サービスにも使えるクルマにしました
アウディ S1 ドS1.000 (アウディ S1)
ついにマジ欧州車に手を出してシマッタ
アバルト 124スパイダー 暴ルタン(あばるたん)(*´д`*)ハァハァ (アバルト 124スパイダー)
ヨメ子に買わせたクルマ 色々とまぁ色々大変なのですがッ ターボちゃんの送迎と買い物な ...
ホンダ S2000 ドs2k (ホンダ S2000)
iQカナリよかったものの峠では力不足、自分のスキルも超それなりに上がってきたのでマジなク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation