• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GravityTomのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

ニューマシン投入から2ヶ月…

RC Drift Fighter Gravityの代表です!!w

あははっ!!

みんなお久しぶりだわさ!!

最近はクルーズをイジることを諦め、次期戦闘機の為のネタ探しに没頭しております!!

次期戦闘機は…

ドイツの某社のマニアックな車の予定で動いてます!!

これが一番の選択肢となります!!

今の相方が、国産某H社の長い車なんだけど、数年後にオデッセイに乗り換え予定なので、ワシのオデッセイ計画は、終了…(泣)

あぁっ…

タケローズのフルエアロが…(泣)

HKSのボルトオンターボ化計画が…(号泣)

でも、それに負けじと、外車でバリッ!!とキメキメのマニアックなスポーツ車で、驚かせますよ!!(予定w)


さてさて、今回のタイトル…

ニューマシンなんですが、ココからはラジドリネタですっ!!w

そう…

先日までヨコモのドリパケでケツカキにしてガンガン攻めてたわけですが、周りとの走りに合わなくなってきた気がして、2ヶ月程前に、わたくしの知り合いから格安で、タミヤのTA05 VDF(フロントモーターのベルト車)をゲットしたんです!!

そこに、ヨコモのブラシレス8.5Tモーターをブチ込み、ガンガン走ってますが、セッティングが出るまで、相当時間がかかりまして、先日ようやくセッティングが出て、旭川にまで遠征をかけてきました!!

そしてその旭川でも、驚きチューニングを施しました!!

イーグルから出してる、切れ角アップパーツを外し、更なる切れ角を求めて、カーボンを加工し、取り付け位置を外にずらして、ガッツリステアが切れるようにしたんです!!

そしてら、どうでしょう!!w

ホントにバカな角度で横っ飛びして走ってくんですよ!!(爆)

ちなみに、購入時は、175%のケツカキでしたが、アンプ許容範囲ギリギリの250%にしてあるので、そこいらじゅうでカウンター当てっぱ!!(爆)

その快感に取り付かれて、ボディのフロントが、どんどん削れるか割れるか…(苦笑)

現状は、JZX100のマークⅡですが、次期ボディが既に…w

次は同じJZX100でも、チェイサーに!!(爆)

そこに更にJZA80スープラも!!(爆)

最近は、そんなボロボロマークⅡで、仲間や、追いつける方がいたら、追走後追いをしてます!!

そんなもんだから、最近では、久々に走りに来た仲間でも迎撃して、ホントのビタビタなD1ばりの追走を…w

そんなワシと追走したい人はいるかな?w

『追走上等!!』『迎撃致ス!!』

ラジドリをこよなく愛する仲間に…

迎撃体制は整ってる!!

いつでも…

かかって来いっ!!
Posted at 2011/05/06 22:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 日記
2011年02月16日 イイね!

1J&2Jミーティング!!

1J&2Jミーティング!!何を急に!?と思ったでしょ?(笑)

乗り換えたわけじゃないですからね?(笑)

クルーズは只今、車検入院しております。

その金額何とっ!!

27万円!!

Σ[[[[□Д■]]

概算にしても高すぎるっ!!

で、Dに交渉し、25万以内に抑えてもらうことにしました!!

それでも高いんだけどさ…

(ρ_-)o

さてさて、本日のタイトルですが、今度の土曜日夕方から夜12時まで、ラジコン倉庫hashiribaで初の某SNSオフ『1J&2Jミーティング』を開催致します!!

o(^-^)o

規定は、実車の1JZ&2JZエンジンを積んだ車両のボディ(マークⅡやチェイサー、スープラやアリストなど…)を使用すること!!

ただそれだけです!!(笑)

タイヤやバッテリー、モーター、シャーシ、等速、ケツカキのレギュレーションはありません!!

バトルではなく、ただみんなでワイワイ楽しむだけに集まるオフなので、みんなも集まりやすいかなぁ~と思ってます。

もちろん、某SNSでのオフですが、こちらを見て、参加してみたい方がいらっしゃいましたら、ご参加下さい!!
o(^-^)o

当日、某SNSに入ってもらうかも知れませんが…
f^_^;

これが成功したら、第2弾、第3弾…と考えてます!!

『SR&RBミーティング』や『4AGミーティング』、『ロータリーミーティング』ってね!?
o(^-^)o

参加費用は、サーキット使用料のみ!!

ただし!!

貸し切りではないので、他のお客様も遊びに来られます。

なので、迷惑をかける行為や、礼儀、挨拶など、大人として最低限のマナーを守って、みんなでガンガン走りませんか!?
o(^-^)o

単走からの追走、そして連ドリと、あらゆる遊びをしましょっ!?

そして、お集まり頂いた方々で、車両の集合写真を撮りたいと思ってて、撮影時間は、夜8時半頃!!

これに間に合うようにお越しいただけたら幸いです。

ちなみにわたくしの車両は…

ヨコモ
ドリフトパッケージタイプC
ヨコモ
ブラシレス8.5Tモーター
ヨコモ
リポバッテリー(3000&4000)
スピードワークス
エンペラーGNタイヤ
ケツカキ2倍仕様
HPI
ウェルド百式マークⅡ(ストリートルック)

以上です。

ブラシレスのパワーは、セッティングカードがあるので、調整可能なので、追走したい方がいましたら、声をかけて下さい!!

パワー調整致します!!
o(^-^)o

さぁ!!

たくさんの参加を待ってます!!
\(^O^)/
Posted at 2011/02/16 17:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | モブログ
2011年02月09日 イイね!

初の4枚!!

初の4枚!!久々なワシです…

ど…ども…
f^_^;

今日もラジドリネタ書くぞ!!(笑)

先日から暖めていたボディ、JZX100マークⅡが8~9割型完成しまして、とりあえず撮影してみました!!
o(^-^)o

遂にSRから1JZになりましたよ!!(笑)

今までがずっとシルビア&ワンエイティと使い分けていたんだけど、ここにきて、マークⅡに手を出したんですよ!!(笑)

4stさんの影響で…(笑)

近々、ワシのラジドリの師範が、ライトプラパーツを出張先から買ってきてくれる事になったので、それを組みますが、ヘッドライトとテールランプの塗装ミスがあるので、それを上手くアイラインにしたり、スモークテールにしたりとやろうかなぁといったところです!!

とりあえずのテーマが…

リアルに作れなかったので、あまり大きな声で言えませんが…

『石○湾○港スタイル!!』

たまにこういうスタイル、いるんだわ!!(笑)

しかも今までのボディが190mmなのに対して、今回は200mmっつ~事で、オフセット12mmのホイールをチョイス!!

BLITZのホイールにはスピードワークスのGN!!

師範から頂いたTE37(メッキ)はゼロワンR2!!

ハシリバで気持ち良くヨコノリするには、GNがいい感じ!!(笑)

しかも初4枚で、ワイドトレッドなんだけど、気持ち良く走ってくれる!!(笑)

これはしばらくワンエイティの出番がなくなっちゃうかな…(笑)
f^_^;

しかも今回から、ボディポストが出ないようにしました!!

ステルスマウントです!!

中には『ストレスマウント!!』なんて上手く言う方も、仲間にはいました!!(笑)

だけどそこは、リアルな感じに作って、わざわざボディポストの穴を開けたくないからこそのパーツ!!

最高にキレイになってます!!(笑)

近々、ハシリバで走らせないと!!(笑)

そして、スープラは、某方にお願いして、ステッカーを切ってもらおうかと思ってるんだけど、なかなかタイミングが合わず…(泣)

って事で、今回の写真は、完成間近のマークⅡです!!
o(^-^)o
Posted at 2011/02/09 18:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | モブログ
2010年12月21日 イイね!

リアリティ追求!!

リアリティ追求!!なかなかみんカラの出番の無いワシです…

ども…

さてさて、先日製作した『廃人3号』からですね、またワンエイティに戻したんです!!

しかも新車で!!(笑)

なので、ワンエイティは2枚目となります!!(笑)

今回は、オリジナルバイナル、サンルーフ&ウィンドウオープン仕様!!

リアウィンドウは、相変わらずのラッセン!!

半目の中にもライトを組み込みましたよ!!(笑)

しかも写真見て!?

港だよ!!(笑)

ワンエイティ=ドリフト…と来れば…

やっぱ港でしょう!!(爆)

って事でさっき撮ってきました!!

なかなかリアリティでしょ!?
o(^-^)o

来月は、1Jエンジンのセダンの〇〇〇と、M16Aエンジンのコンパクトカー〇〇〇と、2Jエンジンのスポーツカー〇〇〇を製作致しますよ!!(笑)

どれも『リアリティ追求』でやります!!(笑)

M16A車両に関しては、あの有名な某方のレプ車『〇〇〇インパルス仕様』にしてみようかと…(笑)

出来次第、それはその方に差し上げようかと…(笑)

だけど…
〇〇〇インパルス、上手く出来るべか…
f^_^;


あっ!!
先日、ラジコン走行hashiribaに、私のページから検索してお越しいただいた方が2名いらっしゃいました!!

この場をお借りして、ありがとうございます!!

これから北海道は冬に向かいます!!

室内カーペットサーキットで、みんなで走りませんかぁ~っ!?(笑)
Posted at 2010/12/21 16:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | モブログ
2010年11月05日 イイね!

ニューマシン投入っ!!

ニューマシン投入っ!!…っつ~か、ニューボディ投入っ!!

が正解の、本日の日記です…(笑)

騙された?(爆)

先日製作していましたシルビア、実は完成していなかったのです…
f^_^;

窓枠貼ってなかったし、ボンピンも入れてなかったし…

なのに、シューグーが悪かったせいか、既にフロントバンパーは、ヤヴァスな状態に…

んなわけで、ボディが死ぬ前に、完成させました!!

全景は見せません!!(笑)

何故なら…

リア羽根を見てもらいたいからっ!!(爆)

実はわたくし、某SNSで、ラジドリコミュに所属してまして、そこで管理人さんや副管理人さんから…

『いやぁ~、短期間でこの走り出来る奴、他にはいないだろう!!(笑)三号襲名だなっ!!(爆)』と言われ、それが今回の写真となる…

『廃人三号』

となるわけです!!(笑)

廃人三号襲名しちゃいました!!(笑)

このシルビアに関しては、この羽根を付けたまま走るので、廃人三号機となります!!(爆)

サイズ計って、カッティングシートで作ったんよ!!(爆)

バカでしょ!?(爆)

でも実は、このステッカーが、なかなかいい味出してたり…(笑)
Posted at 2010/11/05 00:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | モブログ

プロフィール

「北海道クロスビーオーナーズクラブも、ここまで台数が集まるようになってきた‼︎✨
ありがたいよな...
設立から3年...
台数だけが全てじゃない‼︎
ウチの集まりは、誰よりも楽しめ‼︎がコンセプト‼︎
楽しんだもん勝ちやで‼︎✨
俺はまだまだ死んじゃいねぇ‼︎👍✨」
何シテル?   05/27 19:51
HOKKAIDO XBEE OWNER'S CLUB代表のTOMです。 趣味感たっぷりで、釣り&車中泊が快適に出来る仕様にしております。 2022年5月にオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パドルシフト 接点不良の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 04:27:54
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLIEANER取り付け作業!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 23:56:42
雨は、やさしく(ラーメン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 23:37:12

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
快適な釣り×車中泊をコンセプトに、自分が快適に使えるように、色々と工夫しているところです ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
クロスビーの次期車として、ジムニーノマドを契約。 5日間で受注停止になる前に俺は受注出来 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ん〜...CVTに飽きた‼︎ そんなオヤジの一言から始まった、スプラッシュからの乗り換 ...
スズキ アルト スズキ アルト
赤のアルトエコの残クレが終わるのが近かったので、乗り換えの提案があり、乗り換える事になっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation