• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GravityTomのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

2014道スイ春オフ開催決定‼

久々のブログですな‼(爆)
f^_^;

みなさん、まいどぉ‼
( ´ ▽ ` )ノ

ホントはね、2月にあった事を先にブログにアップしたかったんだけど、日程的に押し迫ってきているので、こちらを先に書かなくてはならなくなってしまったので、2月のブログは、もう少し待っててね?
f^_^;

さてさて、我らが道スイでございます‼
(≧∇≦)

今年も春オフやっちゃうYO‼
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もう既に、久野ちゃんのブログや、道スイHPでご覧になった方々もいらっしゃるとは思いますが、改めて、道スイ広報部長兼現場MCのわたくしが、2014道スイ春オフについてのお話をさせていただきます‼
( ̄^ ̄)ゞ

開催日程は、5月18日(日曜日)

場所は...道スイオフ初の場所‼となります...

帯広でございます‼

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

食の宝庫、十勝ですよ‼(≧∇≦)

で、詳しい場所は、帯広の森野球場の駐車場となります‼







ここですよぉ‼
*\(^o^)/*

で‼

帯広市街から来る際、こちらから曲がるといいですよぉ‼
( ´ ▽ ` )ノ



この交差点を右に曲がると、間違いなく、ひと区画だけ怪しい集団がいるので、そこになります‼(爆)

時間はAM10:00〜PM4:00

で、参加される方々に、是非守って頂きたい事がございます‼
( ̄^ ̄)ゞ

その壱‼( ̄^ ̄)ゞ
会場内では空吹かし厳禁‼

帯広市の施設をお借りするというのもあり、ただでさえ台数がいて迷惑かも知れないというのがあって、それ以上ご迷惑をかけないという意味合いで...

その弐‼( ̄^ ̄)ゞ
ゴミは各自責任を持って持ち帰る‼

たくさん人が集まれば、どうしてもゴミは出てしまうでしょう。だけど、だからこそ、お借りする場所はキレイな状態で帰りましょ?
(^_−)−☆
逆に、ゴミ拾って帰って、球場関係者の方々から、あいつら、やるなぁ‼(^_−)−☆って思ってもらえる位に、気持ち良く使わせてもらいましょ?
(^_−)−☆

この上記二点、どうかお守り下さい‼

砂川の時も、道スイメンバーさん達はホントにみんなマナーが良くて、いつも感謝してます‼
(#^.^#)

だからこそ、今回もどうか宜しくお願いします‼
( ̄^ ̄)ゞ

で、持ち物チェック‼いきますか‼
(*´艸`*)ププッ

ネームプレート‼(首掛けタイプの名刺ホルダーに、分かりやすい名刺を入れて下さい)

ナンバー隠し‼(撮影時、かなり使えます‼)

車両紹介ボード‼(ネタでも構いません‼wみんなに、車両をアピールしちゃいましょう‼やったもん勝ちです‼(爆))

はぁ〜い‼( ´ ▽ ` )ノ

みんな忘れないで持ってきてねぇ〜
(^_−)−☆

開催時間中に、もし移動や帰られる方がいらっしゃいましたら、わたくしか、久野ちゃん、または、近場にいる方にお話して行動いただけたら幸いです。

当日が楽しみですねぇ〜‼
(*´艸`*)ププッ

そんなわたくしは、6月のイベントの準備もしつつ、春オフに参加となりますので、少しバタバタしております...
f^_^;
そこだけは皆さん、ご理解下さい‼
m(._.)m

6月に、何があるかって?
(*´艸`*)ププッ

ついでだから書いておきますか...w

何とわたくし...

6月7日8日に開催される、全国スイフトオーナーのオフ、YBMに、北海道から初参戦して参ります‼
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

6月2日(月)の夜中に苫小牧からフェリーに乗り、翌日夕方に大洗到着‼
4日(水)は、みん友さんに会い、5日(木)ラアンスポーツさんにご挨拶、夕方にはわたくしの愛車のパーツで取引をさせてもらってます、ユウテックさんに‼
6日(金)ツイキャス仲間に会い、所さんの世田谷ベースや、清水圭ちゃんの柿の木坂にあるカフェ、ストレージに‼
7日(土)早朝から長野車山高原に向けて‼前夜祭参加‼
8日(日)YBM当日‼
9日(月)富士スピードウェイからの、横浜の友人の所へ‼
10日(火)お台場や浅草で撮影しつつ、千葉県船橋市へ‼目的は...ひゃっはー‼(爆)
11日(水)みん友さんとお出掛け(#^.^#)
12日(木)出来たらこの日、茨城に住んでるみん友さんと昼オフしたいな...f^_^;
で、12日の夕方、大洗発苫小牧行きのフェリーに乗り、13日(金)夕方、札幌着‼の予定でおります‼
( ̄^ ̄)ゞ

かなり濃ゆいでしょ?f^_^;

ギリッギリのギッチギチな予定ではありますが、本当に行くからには、日頃お世話になっているみんなに、顔を出して、ご挨拶してきたいんです。
(#^.^#)

もし、大丈夫であれば、ひとつ声をかけて下さい‼
(^_−)−☆
札幌ナンバーで、やけに車高の低い、ラアンスポーツ製のフロントバンパーを組んだブルーインパルスが、あなたの街を低速飛行致します‼
(^_−)−☆

その、YBM参戦の為の準備を、少しずつ始めております‼

既に今日...

とあるデザインのベースとなるものを製作致しました‼

これが入ると思うと、かなり目立つんじゃないだろうかと...w

ハッタリだけどね?(爆)
f^_^;

まずは、道スイ春オフを成功させて、その後すぐに、札幌白石空軍基地より、わたくしのブルーインパルスが、関東に初上陸致しますっ‼
( ̄^ ̄)ゞ

是非皆様‼

どちらも宜しくお願い致します‼
( ̄^ ̄)ゞ


dou-swi with CUSTOM GARAGE Gravity

広報部長兼現場MC/GravityTom
Posted at 2014/04/07 00:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道スイ関連
2014年02月23日 イイね!

走りたい気持ちを抑えろ‼

昨日の夜の話からしますか...www

ムスタッシュ兄さんとLINEでメッセのやりとりしてて、明日作手で走るのさ‼(^_−)−☆って言うもんだから、久々に車談義に花を咲かせていました‼



このサーキット、実はYouTubeで何度か見た事もあり、更にはなんとなくではあるが、ライン取りが見えてきた‼

そこで、兄さんに...

ここはアウトいっぱいから、インクリップにつく時に右フロントタイヤだけをチョンってゼブラに乗せてアウトいっぱいに飛ばしつつ...

とかやりとりしてたんです。

そしたら兄さんから返ってきた反応は...

俺が10年走ってきたライン、そのものだよ‼(≧∇≦)一緒に走りたいなぁ‼
(≧∇≦)

って嬉しいお誘いを‼(#^.^#)

今考えたら...

何の為にZC32Sを買ったのか...

昨日の夜に、忘れていた記憶を蘇らせる事となりました‼

そうだよ‼

俺が何故ブルーインパルスにしたのか‼

ただ、走るなら十勝じゃない...

筑波、茂原を走りたい‼

そんな衝動に駆られております‼
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今出来る事...

ブルーインパルスでサーキットを走る為の作り込みをしなくてはならない‼

ファーストステップで、考えてる事...

(ここからは妄想ですw)

足廻りをTEINのストリートアドバンスからBLITZのDAMPER ZZ-R Spec DSCに変更(フロント16キロ、リア18キロのバネレートに)

タイヤをフロントにアドバンネオバAD08(215/40R17)、リアにブリヂストンプレイズPZ-X(195/45R17)
※ちょいケツ流し気味な設定

レイルのリアフレームエンドバーとフロントパフォーマンスバー追加

エンドレスパッドにスリットローター

アールズのエキマニ、ビッグスロットル、ECU書き換え、センターパイプ

戸田レーシングのフライホイールとフロントプーリー

クスコの強化クラッチとデフ

ASHのエンジンオイル

ここまでやってからサーキットに持ち込みたいところ...

どうしよう...

走りたい気持ちは凄く強くなってきたけど、安月給なワシには無理かな...
(ρ_−)o

それでも最近は、雪道でだけど、サイド引いてゼロカウンターな走りをしてスムーズな走りをさせてます(爆)
(*´艸`*)ププッ

それがワシの今の限界だわさ...

本州移住して、ガッツリ稼いで、本気で走りたいな...
(/ _ ; )

今のままで終わらせたくない...
Posted at 2014/02/24 01:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月16日 イイね!

今更ながら、昨年の旅のお話でも…w

今更ながらなんだけど、昨年11月に行ってきた旅のブログでも…www

さかのぼること昨年9月…

なんとなく旅に出たいと思ったワシが、何年も逢いたい!!と思っていた方に連絡を…

「久しぶり!!今年11月…そっちに遊びに行ってもいいかな…w」

そう言うと相手は…

「えぇ~っ!!(≧-≦)来てくれるの!?(照笑)」

って事で急遽わたくし、飛行機のチケットを手配し、行ってきました!!





茨城県に!!

実は、みんカラを始めた頃からずっと会いたかった人がいるんです…

当時は、同じ車(シボレークルーズ)乗りだったこの方!!



あすかママちゃん!!(≧Q≦)

歳がひとつしか違わないのもあり、最初から凄く仲良くなった方なんです。

茨城空港に到着し、売店でライター買ってタバコ吸って落ち着こうかなぁ~なんて思ってロビーに出たら…

「○○ちゃんっ!!いらっしゃい!!w(←ワシの本名なので伏字でw)」

振り向くと、満面の笑みのあすかママちゃんが!!www

こうも何年も連絡取ってると、初めてな感じは全くしないからいいもんだよね!?www

で、早速キザシに乗せてもらい、茨城は何も無いからさぁ…wwwって言いつつ、向かった先は…

アクアワールド茨城県大洗水族館!!

北海道の水族館もここまで立派に出来ないもんかね?ってくらい立派な水族館で、しかも平日だから、お客さんが少なくて、見たいところがゆっくり見れて二人してマッタリ見てきました!!www













↑えび反りぢゃっ!!(爆)

二人で時間を忘れていろんな話をして、気付いたらもう夕方…orz

まだまだ話足りずに、隣のアウトレットモールに!!www

これね、ホント思ったよ!?www

ここまで仲がいい人が、何故遠くに住んでるんだろうって…(爆)

で、そこから更にあすかママちゃんの運転で、南下を開始!!

あすかママちゃん、運転上手くて、ワシ…軽くうつらうつら…orzごめんね…www

で、目を覚ますと目の前に鹿島スタジアムの外観が!!ワシ大興奮っ!!(爆)

サッカーファンじゃないんだよ?それでもこんなに興奮するスタジアムって凄くない!?www

そこから少し南下したところの道の駅で折り返す為に、一度休憩を…

店内を見たら…

ん?

あっ…(爆)

「前略 道の駅から(男気じゃんけん)」の写真が貼ってありました!!(爆)

確か、この時の回、ワシ見てたわさ!!(爆)



そこから折り返しつつ、車内でたくさん会話をし、またお互い逢えるよね…?なんて話をした位にして、ワシを宿に送ってもらって、あすかママちゃんは自宅に帰っていきました。

また、今年も会いに行くからね!?(=^-^=)

今回泊まった宿は…

茨城なのに…

「旅館札幌!!(爆)」

ザ☆旅館!!でしたね…(爆)

じゃあ何故そこにしたかって?

偶然とはいえ…

ネタですよ!ネタ!!(爆)

寝る前に、ワシの大好きなノンアルコールビールとおつまみを食べて、マッタリしつつ、翌日の帰る準備を…

元々は、みんなに黙ってあすかママちゃんに会いに行く旅だったんす…

ココまでは…(爆)

朝起きて、宿から歩いて約10分で、最寄の新鉾田駅に到着!!



久々?いや…初めてかも、こういう感じの電車に乗るの…!!



周りの風景、ワシ…好きだな…

なんだろう…たった一日しか居ないのに、淋しく思う気持ち…

これはまた来なきゃいけない所なのかも知れないな…ウン…

そう思いつつ、ツイッターに

「札幌に帰る為に、新鉾田駅から水戸駅に向かいます!!ありがとう茨城!!また来るよ!!」

と書き込み、あっという間に水戸駅に!!www

あぁ~あ…

あっという間に楽しい時間って過ぎるよね…とか思いつつ、駅から出て、お土産を物色!!



で、お土産を購入しても、まだ茨城空港に行くバスに乗るまで3時間もある…orz

マックで時間潰そう…と思い、本屋で久々にオプションを買いwマックで昼飯兼時間潰しを…

すると、ワシのiPhoneにメッセージが…

「ん?誰だろう…」

件名:こんにちは!!

「TOMさん、今、水戸駅のどこにいます!?」

えっ!?

ワシ今、水戸駅のマックで空港行きのバス待ちしてるよぉ~w夕方、飛行機に乗って帰るでよぉw

「じゃあ、せっかく水戸に来てくれたんだから、僕に空港まで送らせてください!!www」

…って、えぇっ!?(爆)

まさかのお誘いっ!!(大感激っ)

って事で、まさかのプチオフ!!w

ワシは車が無いけどね…?(爆)

来てくれたのは、黒い32乗りの…

S達也クンっ!!





車の内外装、カッコいいんだわさ!!

そこでも車話に火が付き、ワシも今車があればなぁ~…と何度思ったことか!!(爆)

ホント、本州に移住を考えたよ…(爆)

乗せて貰って、それぞれの作りこみがあるから、それを体感してきた…

いいね!!

乗ってて気付いた!!

外装イジるのもいいけど、やっぱり脚とエンジン、吸排気、電装系…やりたいね…www

そういう刺激を受けつつ、茨城空港に…(泣)



茨城空港には、実はこんな機体が展示されているんです!!





久野ちゃん、行ってみたいだろぉ!!(爆)

で、そんな久野ちゃんにこんなお土産を…(爆)



飛行機に乗るのも15年振り!!一人旅なんざ、ホントに初めてなワシ、帰りの飛行機で楽しかった事を思い出しながら、淋しさを噛み締めて、現実世界に帰ってきました…

新千歳空港に着くなり…

これが現実だよね…?(泣)



はい…

見事に雪が被ってました…orz

ホント2人に会えたことが凄く嬉しかった!!

お忍び状態で旅に出たので、今回会えなかった仲間もたくさんいるんです…

なので、実は今年計画しています!!

☆ブルーインパルス☆

本州上陸作戦2014!!

日程につきましては、まだ調整中ですが、6月4日~6月15日での予定です!!

後半2日は予備日ですがね・・・www

では何故その日かと言うと…

6月7日・8日と長野県車山高原で開催される「YBM(イエローブレットミーティング)2014」に…

ブルーインパルス弐号機…

北海道から初参戦致します!!

昨年末から、うすうす感付いてた方々もいらっしゃると思います…

それもこれも、昨年、札幌に24式さんが、愛車持参で遊びに来てくれたからなんです!!(爆)

アニキ!!wwwYBM前夜祭から責任取ってくださいね!?(爆)

では、なぜこんなに日数を割いてるかというと、みんカラだけの動きではないからなんです。

とりあえず言っておきましょう!!

2日夜、苫小牧⇒八戸でフェリーにのります!!

大洗で降りろよ!!とか思うでしょ?(爆)

時間の問題があって、八戸から自走して南下します!!

で、ラアンさんや、ワシがいつも御世話になってる、前にみんカラにもいたユウテックさんにも顔を出し、ツイキャス仲間と会い、世田谷ベースと柿の木坂にある、ストレージに行き、その後長野に向けて走っていきます!!

YBMが終了したら、神奈川の仲間に会い、アクアラインに乗り、船橋まで出て、黄色いニクい奴に会え…るのか?wで、茨城に入り、水戸に出て、東北自動車道で北に向かい、また八戸からフェリーに乗って苫小牧に!!

と、ザックリな感じではありますが、こんなプランで旅します!!

いかがでしょう!?

時間が少ないかも知れませんが、どこか途中でお会い出来たらプチな声をお掛け下さい!!www

もっと緻密な計画をしていきますので、本州の走行時間の感覚が無いので、良かったら情報をお待ちしております!!

宜しくお願い致します!!

茨城の旅から、最後は今年の旅の話へと繋いでしまいましたが、今年の旅は、本気です!!

ここ数年、毎年呼んでくれてたんです…

これでようやく実現しそうなところまで来ました!!

それまでに、何していこう…www

そんなにお金無いから、アレやって、あそこまでは…やりたいな…www

で、クリスタルアイのウィンカーがハイフラを起こしているので、どうしたらいいか、どうかみなさん、アドバイスを…(泣)

ワシ…電気関係苦手なの…(爆)
Posted at 2014/02/16 18:14:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

あけおめ‼とホイールサイズ...

あけおめ‼とホイールサイズ...半月経っての...

明けましておめでとうござんす‼
m(_ _)m

今年もGravityTom、そして、ブルーインパルス弐号機、Shibuki、紅エコwを宜しくお願い致します‼
m(_ _)m

昨年は、5月には、嵐を呼ぶ男こと、三角まくり氏と会いwその後、本州からお越し頂いた24式様をはじめ、道内でも初顔合わせの方々にお会いし、そして11月下旬に、わたくし自身が本州に渡り、あすかママさんと、S達也氏にお会いするという一年を過ごしました。

今年は、とある計画をしております‼

知っている方々は言わないように‼(爆)
(≧∇≦)

実現させたい‼

で、11月下旬の茨城の旅につきましては、また改めてブログを書かせて頂きます‼
(^_−)−☆
是非見て下さいな?
(*^^*)

さてさて...

タイトルにもありますが、ホイールサイズについてです...

今のスイスポには、夏タイヤは17インチ以外、履くつもりはございません‼(爆)
(*´艸`*)ププッ

でだ、純正アルミはどうしたかというと...

既に手元にありません‼(爆)
(*´艸`*)ププッ

買わなきゃいけないよね?(爆)
(≧∇≦)

もちろん買いますよ⁉︎
(^_−)−☆

でね?

困ってる事があったので、みなさんにご相談...
( ;´Д`)

ワシが今、履こうとしているタイヤ

ハンコックベンタスV12EVO(215-40/17)

これにだ...

ワシが欲しいホイールサイズが7Jと8Jしか無くて、オフセットは7Jならそのまま行けるけど、タイヤのむっちり感が出ちゃうじゃない?
( ;´Д`)

で、8Jにすると、オフセット大丈夫?ってなぁ具合になるわけです...orz

ちなみに、夏の車高は、一番低い所で、6センチな低い車高で走ってます...

自然とキャンバーは付くからなんともないとは思うけど、ツメ折りや、フェンダー叩き出しはしないで、そのままで乗りたい‼

果たして8Jでも大丈夫なんでしょうかね?
(; ̄ェ ̄)

ちなみに、足廻りに関して言うならば、TEIN脚から、BLITZから出した新しい脚を入れたいと思っている所でござんす‼

何やらEDFCアクティブみたいなのが付いたのが出たんよね⁉︎
(≧∇≦)
あれに、タッチブレインも組み込めるらしくて、同時使用出来るみたいなんよ‼
(≧∇≦)

んで、アルミに話を戻すと、どうしてもその銘柄のホイールにしたいわけですよ‼

ホイールに車を合わせるっていうのだけはしたくないんです...www
昔、それやって大変苦労したことがあったもんだから...www

車にホイールを合わす‼

これでなんとかやりたいんです‼

タイヤは安く手に入りそう‼

あとは、アルミのサイズが決まったら、価格調査隊のわたくし、新品の激安な価格で買えるような金額を探し当てて、夏シーズン始まったら皆さんにお見せ出来たらいいなと思っております‼

どうか皆さんのお力をお貸し下さい‼
m(_ _)m

ZC32Sに8Jのホイールは大丈夫なのか...

正直...

ツライチにしたい...(爆)
(≧∇≦)
Posted at 2014/01/14 22:51:40 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年11月27日 イイね!

海外旅行‼

本日、海外逃亡してます‼
(*´艸`*)ププッ

北「海」道を「出る」で、海外‼(爆)
(≧∇≦)

ってぇ事で只今、茨城におります‼
( ´ ▽ ` )ノ

みん友歴の長ぁい仲間に逢いに...
(*^_^*)

それは...

敢えて名前は書きません‼(爆)
(≧∇≦)

多分、コメントが来るはず...
(*^_^*)

よね?
(*^_^*)

よね?
(*^_^*)

写真をたくさん撮ったので、札幌に帰ったらまたアップしまぁす‼

では‼


茨城県鉾田市にある、民宿札幌より‼(爆)
(*´艸`*)ププッ



Posted at 2013/11/27 21:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「北海道クロスビーオーナーズクラブも、ここまで台数が集まるようになってきた‼︎✨
ありがたいよな...
設立から3年...
台数だけが全てじゃない‼︎
ウチの集まりは、誰よりも楽しめ‼︎がコンセプト‼︎
楽しんだもん勝ちやで‼︎✨
俺はまだまだ死んじゃいねぇ‼︎👍✨」
何シテル?   05/27 19:51
HOKKAIDO XBEE OWNER'S CLUB代表のTOMです。 趣味感たっぷりで、釣り&車中泊が快適に出来る仕様にしております。 2022年5月にオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パドルシフト 接点不良の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 04:27:54
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLIEANER取り付け作業!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 23:56:42
雨は、やさしく(ラーメン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 23:37:12

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
快適な釣り×車中泊をコンセプトに、自分が快適に使えるように、色々と工夫しているところです ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
クロスビーの次期車として、ジムニーノマドを契約。 5日間で受注停止になる前に俺は受注出来 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ん〜...CVTに飽きた‼︎ そんなオヤジの一言から始まった、スプラッシュからの乗り換 ...
スズキ アルト スズキ アルト
赤のアルトエコの残クレが終わるのが近かったので、乗り換えの提案があり、乗り換える事になっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation