• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トン象のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

白河ラーメンツーに行って来ました(^^♪

本日、山桜のメンバーと白河ラーメンツーに行って来ました(^^♪


私一人タンデム ツーです!!



今回のルートは、山桜のメンバーにお任せです。 ← いつもですけどm(_ _)m

先ずは 、桜土浦IC → 水戸北IC → 水戸北ICセブンイレブン(集合) → R123号 → R293号 → 道の駅ばとう(小休憩) → R293号 →  道の駅 伊王野(小休憩)→ 手打ち中華「やたべ」白河ラーメン(食事) → R293 →  R294号 → 道の駅もてぎ(通過)→ 山桜(小休憩・だべり)→  水戸IC → 桜土浦 となります。 約300kmコースです。


先ずは、道の駅ばとうでカシャっとな!!






今回のメンバーは ・・・ BMW 2台、Z1000、フェザー250、イタ車(ごめんなさい名前がわかりません)、VFRと計6台となります。 よろしくお願いします m(_ _)m




次の休憩場所「伊王野」でもカシャっとな!!








伊王野から20分ほど走り目的地に到着です。 白河関跡です!!
すぐ隣が最終目的地です!!






最終目的地 手打ち中華 「やたべ」です。10:20分着!!

えっ ( ゚Д゚)もう並んでいる ・・・ 20人待ち 
そのあとも予約が絶えません  (*_*)
噂によると12:00時を過ぎるとスープが無くなり、予約ができない時があるそうです。



何とか1巡目で店に入ることができ、すぐさま注文「チャーシュー麺」下さいとな!!



注文後すぐに鶏ガラが ・・・❓



これはうまい!!   初めて食べたが本当に美味しい(^^♪

やみつきになりそうです(^^♪

ラーメンも良いですがこれにご飯でもOKです(^^♪

少ししてラーメン着丼 !!



あっさりして美味しい!!
チャーシュー多すぎ (^^)/ チャーシューが減りません!!

完食後はかなり満腹状態です。
 
あとから聞いたら、普通の中華麺でもチャーシューが4~5枚のっているとの事です。!!

完食後店を後に !! 山桜へ ・・・ 途中何度も眠そうになり・・・"(-""-)"


何とか無事の到着!!





最後はタンデムの証拠に ・・・ 影絵をカシャっとな!!



少し山桜でまったりとして 自宅へ ・・・!!

本日の白河ラーメン(満腹タンデム)ツーでした。 (^^)/

次はどこに行きましょうか ・・・ マサクさん (^^♪
Posted at 2024/05/13 19:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR800F | 日記
2024年05月05日 イイね!

久しぶりのタンデムプチツー(^^)/

久しぶりのタンデムプチツーに行って来ました (^^♪

場所は潮来の【あやめ園】です。

先ずは到着時にカシャとな!!

























【年甲斐もなく (〃▽〃)ポッ】





最後は〆のラーメンで!! 





写真は有りませんが途中、道の駅玉造で野菜をたんまり購入し【大根等】を
背負って帰りました。


野菜買いすぎ・・・疲れた !!

さて次はどこに行こうかな ❓
Posted at 2024/05/07 18:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR800F | 日記
2024年05月04日 イイね!

久しぶりの出船!!  (^^♪

5月4日 友人の黒丸さんと一緒に釣りに行ってきた象!!


先ずはマリーナでカシャっとな!!







久しぶりの操船です ドキドキ ((+_+))

何とかマリーナを出港 !



凪で良かった !!

波をかぶりながらポイントに到着です。

魚探を見ながら魚を探しています。



海の上は少し涼しい (^^)/



5時に出船し、11時40分まで釣りを楽しみ 釣果は ・・・ !?



私はタイ2(内塩焼サイズ1)、ホウボウ1、サバ1 でした。

私の師匠、黒丸さんはタイ3、サバ1、カサゴ1 他リリースいっぱい !!
流石です。

さあ次はいつ出船できるかな (^^♪ ワクワク !!
Posted at 2024/05/06 11:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年03月24日 イイね!

タンデムプチツーに行って来ました(^^♪

〇メとタンデムプチツーに行って来ました。(^^♪
 よろしくねっと  (^_-)-☆

本日のルートは霞ケ浦半周コースです!!

先ずは稲フォルニア !! でカシャとな!








なかなか映える写真を〇メが撮っていました。 

私はセンス0との事です ((+_+))

少しまったりとしてお次は湖畔を半周します。




少しお腹がすいたので移動!!

昨日からラーメン店をユーチューブで検索していたので
目的地の「虎徹」に行きます。

少し混んでいましたが10分足らずで入店!!



私は辛みそ系  ・・・ 中辛で辛かった!!



〇メは鳥煮干し系 ・・・ 煮干しが効いていておいしかったとの事です!!

リピート決定との事です




行列ができ始めたので完食後は早めに退散!!

道の駅「玉造」によりカシャっとな!!








〇メとの久しぶりのタンデムプチツーでした !!

それにしても辛みそラーメン辛かった !! ((+_+))


お次はどこに行きましょうか (^^♪
Posted at 2024/03/25 14:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR800F | 日記
2024年03月10日 イイね!

ボッチツーへ行ってきました😄

本日久しぶりの休みが取れたので、ボッチツーへ行ってきました😄


本日のルートは!

自宅 → 道の駅たまつくり → 北浦 → 鉾田 → 大洗 → 高速 →
実家(友部SA) → 愛宕山 → 自宅です


まずは「たまつくり」でカシャとな😄








霞ヶ浦大橋です‼️





お次は筑波山❗️



そして北浦経由 大洗港でカシャとな😄







釣りができなくなったみたいですね! 淋しい😫

海を見に移動します!











海はかなり荒れていました‼️
少しまったりして
高速に乗り実家へ❗️ (友部SA)

コーシーをいただきました。





最後は愛宕山でカシャとな😄




あまり面白くないボッチツーでした。

久しぶりに乗ったVTEC サイコー‼️
因みにレバーを交換してプチ改造もしました 😄


Posted at 2024/03/10 16:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR800F | 日記

プロフィール

「これから物産センター山桜に行きます (^o^)」
何シテル?   11/29 07:25
トン象です。◯メの後押しもあり リターン2ライダーとなりました。復活です。これからもつまらないブログですがアップしていきます。よろしくお願い致します(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナのLED化⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 01:59:21
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 08:29:01
MotoPumps HONDA BILLET BAR RISERS GEN 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 12:38:41

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
リターン2ライダーとして戻ってきました。(^_^)v 今度の相棒はvfr800Fです。2 ...
ヤンマー マリンハンター しーちゃん丸II (ヤンマー マリンハンター)
ZX 14Rから乗り換えました。 釣りにはまっています。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX1100S SEに乗り始めました。 かなりの旧車なので大切に乗りたいと思っています ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
軽くて、そこそこ早い⁉️バイクを乗り始めました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation