• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

電子レンジの修理

電子レンジの修理 今日は電子レンジの修理をしました。

なぜか数ヶ月前からターンテーブルが回らなくなりました(>_<)
まあそのままでも暖まるので問題はないのですが、モノによっては暖まり方にムラがあり
冷凍モノなどは解凍できたところとそうでない場所の差が激しすぎました。

で、修理をしようと思い立ち原因を探ります。

ターンテーブルが回らない→モーターが異常、もしくは故障、接触不良?

うまく分解できるか→とりあえずネジはずしゃいい

分解したはいいがモーターが死んでたらどうする→あきらめる

ってことで分解しました、電子レンジなんか分解したこと無かったのですが、
ノートパソコンに比べりゃ楽なもんです。

問題のモーターまでたどり着き、回ることは回るが非常に重い事が判明
よくあるモーター内のグリースが劣化固着して動きが渋くなってるだけだと判断
CRC556を隙間から注入し、ペンチでモーターの軸を動かしスムーズに動くように
しました。

あとは元に戻すだけ、元に組み立て直したら・・・

ターンテーブルが数ヶ月ぶりに動き出しました!完動で感動!

いやー今日は良い仕事した~(故障が読み通りのモーターのみで良かったなと)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/16 22:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

GW後半 羽生のオフ会に参加してき ...
ババロンさん

雨の甲府詣で
ツゥさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 23:08
いや~・・・コレは本当に感動ですよ~(^o^)
ご自身で治されるってスゴイですよね!

自分もラジオや電動工具くらいマデなら分解しますが・・・
電子レンジやPCは怖くて手が出せません(汗。

一度、IH炊飯器をバラしましたが「復活ならず」でした(^_^;
コメントへの返答
2010年1月16日 23:26
今回のは自分でも感動でした(^o^)

でも手を出したらヤバそうな事はやらないことにしています。

なぜかというと・・・

それで今まで取り返しの付かないことに至った事例が・・・

分解したらノートPCの液晶を割ってしまった
直ったは良いがネジが2本ほど余っている
つないだ配線が逆でショート
ねじ山をなめてしまいドリルで後処理
セル交換したバッテリーの基盤から煙り発生
配線ハンダ付け盛りすぎてショート

数え上げればきりがありません、まあ失敗は成功の元って事で~

プロフィール

「一年ぶりに洗車した(^o^;)」
何シテル?   08/09 15:32
車いじりやパソコンいじりが好きです。何でも自分でやってみるのが好きです。(と言うか業者に頼んで工賃とか手数料取られるのがいや、要するにケチです・・・) スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーネーション部会青年部 
カテゴリ:お仕事
2008/03/08 06:46:05
 
常陸野カーネーション組合 
カテゴリ:お仕事
2006/08/21 10:41:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ミニキャブバンから乗り換えました。乗り換えはすごく迷いました。安全性、快適性、動力性アッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H13年式のリミテッドエディション(ハイルーフ)、純正ナビ、バックモニター付きです。 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
車名がタウンボックスになっていますが、実際はミニキャブバンです。車名の欄にないんですよね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation