• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんストのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

落ち葉狩り ♡

落ち葉狩り ♡





この歳にもなるとちょいちょい実家へ行く用事がある
仕方なく仕事を休み都合4日間の帰省

1、2、4日目は用事で埋まる
3日目予定なし。。。さて、何してやろう

初日、各地の天気予報をチェック
3日目は辛うじて晴れ間も。。。?
が、しかしこういう時に限って晴れないよね

日が進むにつれ予報悪化。。。ぐぇっ!
しぞーか、サンビー。。。☁  ☂
お山。。。☁  ☂ 🌫 ⛄
長野、白馬、志賀方面。。。☁  ⛄
金星。。。☂  ☁  


2日目夕方 そろそろ決断の時迫る
どうやら南側の方が天気が悪い様子
なので最も手頃なサンビーとお山だが無念の消去

かといって北上し過ぎると寒気が入り☁ 
しかも路面凍結の恐れありで白馬、志賀方面消去

残る金星はとなるも走行区間短く
雨上がりで寒気が入れば霧で真っ白
ワンチャンス狙うにはリスク大きいで消去。。。

あれ? 行くとこないじゃん!あっ、アイツは?
 。。。ど新月。。。 はい、終了~ ('◇')ゞ




。。。でもないか。。。




アイツいないし天気も悪い
マジックアワーも見込めない
んじゃ日の出頃に着ける所で走れるところを探しましょ

おぉ~、ありましたよ~♡
いつか行ってみたいと思ってた所!

天気は☁ 凍結はギリギリ回避
横浜のが近いんじゃね? とは思いましたが
どうしても相棒とどっかいきたかったんだよぉ~ん!


2:00 am

フィティートゥーから中部横断道へ
久々のフィティートゥーはほぼガラ空きで最高っ!
未明から雨止むって言ってたのに当たんない時は当たんないね
あぁぁぁ。。。 折角のヌルテカボデーがぁぁぁぁ。。。
思いのほか順調で3時間半程で到着


OK~,Let`s shake down !
峠に入り早々にキツネのお出迎え!
お初だったのでカメラ用意するも間に合わず。。。 夜ドラアルアル (爆)

紅葉シーズンも終わり枝につく葉も少ないはずだが
風が吹く度ひらひらとそこかしこから枯葉が舞い降りてくる

外気温4度。。。
初めての路でもあるのでコンディションを確認しながら
Numbered cornerを抜けて行く
路面 Wet & Falling leaves 

シーズン終焉と昨夜の雨で落ちた葉が路上の至る所に張り付いている
更に路肩に至っては
こんもりと盛られた落ち葉のクッションが両脇を飾る
ライトに照らされ初めて見るその光景はある意味圧巻!

濡れた落ち葉は滑りますぅ~♪ 等と歌いつつダム湖に到着

日の出1時間前
いつもなら空も白けて来る頃だが今日は曇りで新月

日の出までここで待とうかな。。。 ふと辺りを見回す。。。
未だ漆黒の闇が覆う。。。 ここはダム湖。。。

漆黒の闇夜のダム湖。。。 怖っ('Д') イメージ先行し過ぎだろっ。。。
ウシっ、一旦戻ってコンビニ&トイレっ!(弱虫っ!)



夜が明ける。。。素敵な時間の始まりだ

alt






ただ峠道を走れればいい。。。そう思った

alt











alt










そんな淡い期待は見事に裏切られた。。。

alt












alt









そこは落葉が創り出す想像以上に素敵な世界だった。。。

alt









風に煽られ一旦上へと舞い上がりそこからゆっくり降り落ちる
それはやがて地面に落ちて路上を飾る。。。

alt








ある場所では車の往来により集められ
路肩を絨毯のように埋め尽くす。。。

alt








そして極めつけはというと
山肌を覆いつくす一面の落葉の世界。。。

alt








落葉といえば茶褐色だけど水気を帯びた落葉は
綺麗なオレンジの世界を創り上げていたョ

alt







そんな山肌にポツンと残った紅葉が華をそえてます!(^^)

alt






alt










ここまで大量の落ち葉を創り出す広葉樹の森は初めてかも
紅葉シーズンの景色を想像すると凄い事になっていそうだネ

alt






遠くで見ると誤魔化せるけど
流石に雨中の激走でボデーはドロドロ
綺麗なボデーにこの景色映し込めたら良かったのに。。。(+o+)
しかし、落ちてなおこの色づき、この森恐るべし!

alt








まだ終わっちゃいないぜ!
と頑張っている木々もありましたョ  (*´з`)
コラボが素敵です

alt







ダム湖近くでモミジの紅葉を満喫
これはラッキーでした、イヒッ!

alt



alt




alt









alt






何とかボデーのキャンバスに映しこむも
ん~。。。 脚立が必要かもネ

alt











alt




自然てホント凄いです

相棒と初めての場所への冒険も出来たし
プチ紅葉とダイナミック落葉のおまけ付きのドラでした
今日も素敵な時間をありがとう!

折角の鮮やかな景色だったので今回は暗さ抑えめで
でも最後はやっぱりローキー野郎が帰ってきますた (爆)

alt


最後までお付き合いありがとうございました 
(*´з`)




Posted at 2019/12/02 03:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

熱海から登るお山

熱海から登るお山






こんばんは


台風の影響により
ターンパイクから熱海峠へと向かう道は未だ通行止め

なので熱海からお山へ登る事に
小田厚終点から熱海峠料金所までは約50分程かかりました
料金所のおいさんに復旧の見込み等聞いてみましたが
多分暫くは無理だろう。。。との事
何でもかなりごっそりと崩れている箇所があるようです

台風の被害に遭われた皆様の
一日も早い復興をお祈り致します。





鮭ぇーんも無事済んだので
時間は短かったですが
お山へ行って来ました


この日は大気不安定で
どんよりとした天気
あっちの方は雨も凄そう。。。

alt








ここ、荒涼の大地ではより一層荒涼感が増してます

alt


alt







東の空は辛うじて明るさを残していましたが

alt



それも時間の問題でしょう。。。



alt

あの土砂降りエリアは
確実にこちら側に向けて移動しています
あまりのんびりと撮影もできませんヨ
急ぐべし!









荒涼の大地、好きなんですよね~

alt










雲の下の白い所。。。
土砂降りゾーンです。。。
帰りはあの中通って帰るんかいな。。。(+o+)

alt












夏タイヤの夏仕様から
夏タイヤのムチムチ冬仕様に変更!(爆)

alt








オリジナルに戻ったのですが真っ黒が新鮮です
やっぱこれはこれでアリですねぇ (*´з`)

alt









PL Filter つけてるとボデーがヌルっとして見えます
相棒はいい感じですが
荒涼の大地にしては背景が鮮やか過ぎますねぇ

alt








って事で現像マジックっ!
ちょと良くなったかな

何故かブログにアップすると画像が明るくなるので~

alt








さらにドンっ!
明るさダウンっ!

alt


おぉっ、良ぇんでない?
私的にはこれくらいがいいのですが
暗すぎますかね?




更には
こんなんなのも全然アリっ

alt








うっひょ~!
イカすっ!
イヒッ!

alt



え~と、
結論としては
究極の Lo キー 野郎って事ですかね (´▽`*)




あれ?今日はドアップないんだ。。。
そう!
ぽつ、ぽつ、と大粒雨が落ちる中
三脚出してる暇もなく
ハラバウワーで意気込むも
夕暮れ手持ちでボツ・ボツ・ボツ f('ω')

alt



遠くでは時折空が光っていたので
おっ?今日は稲妻ストリームかっ?!
と一瞬期待しましたが
派手な閃光を見る事はありませんでした
やっぱり稲妻ストリームは夜かな

(イメージ図)(笑)

alt






帰りはかめーしまでほぼ貸し切り状態の
WET RUN を満喫し
じゅーかんどーでは土砂降り洗車をして帰りました


alt


今日もまた素敵な時間をありがとう!

今日もぷらっと寄り道
ありがとうございました!


Posted at 2019/11/16 02:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

鮭ェ~ン!



(画像はありませーん)
先日、高速でフロントガラスに飛び石をくらいました~(+o+)
ガラスには通常の2倍程度の大きさのヤブ蚊を手でつぶしたような
傷が。。。

丁度鮭ェ~ンだったのでガラス交換もしてもらいました

そして本日、
無事3回目の鮭ェ~ンから相棒が帰ってきました
不具合もなく元気に走ってくれる相棒には感謝です

今回、Dの策略か?!
いつもはほとんど軽なのに
 代車はスーパーカーが用意されてました(笑)

CIVIC ハッチバック でございます
どんどん乗ってやってくだせぃと。。。

いや~、最近のクルマは凄いですね~
まるでミズスマシの如くです

アクセル踏めばすぅい~っと前に出ていくし
おまけに段差もコトン、コトンといなしていくし
シートもフカフカだし
挙動もいいですね

ただ。。。

やっぱり
デ、デカいっ!

5ナンバーにすっかり慣れた私には
あのデカさはちょ、ちょっと。。。
あれでお山は行けませんね
駐車場も停める場所に気を使ってしまいます


相棒に乗り換えてDを出る。。。

んん~、
やっぱこれだなぁ~、コレコレ!

適度?な振動
硬いシート
狭い車内
これが落ち着きます(爆)

振動あるけど乗り心地は車高調にしてからは断然いいですしね

7年で99,750 km
素敵な時間探しの冒険に行った証ですね
でもストリーム乗りの方達の中ではまだまだ青二才です(笑)

ボデーコーティングも下地からやってもらいピカピカになりました
バチバチについたボンネットの飛び石痕が目立ちます(笑)

タイヤセットはPF01ムチムチ仕様に変更で気分転換(笑)

因みに
WORK 11R & PS3 215/50 R17 (3部山)   18 kg
ENKEI NT03RR & PS4 215/50 R17 (5部山)  17 klg
きっと
PF01 & PS4 215/55 R17 も同じくらいですね


通勤、冒険、家族ドライブと
何をするにもいい相棒です!

乗り換えるならこれかなぁ~
なんて思う面白そうなクルマはありますが
相棒が元気なうちはまだまだ相棒と行きますよ~!
イヒッ! (*'▽')




因みに。。。
ウナギイヌみたいなそのクルマ
車重もストリームとほぼ同じ
1.6 L で 220馬力
これはお山が楽しそうダネ


Posted at 2019/11/02 23:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは、ぽんストです。 相棒達と「た~まんないね~」探しの旅、楽しんでます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

[ホンダ ストリーム]Biot BRAKE LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:36:35
[ホンダ ストリーム]BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:00:21
NTB / MARUNAKA YOKO HYPER BLACK PAD/NAO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 16:32:53

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こいつ、すごく楽しいんですよ。 乗ってるだけでニコニコしてきてしまうんです。 カッコ ...
ホンダ N-ONE ぽん助 (ホンダ N-ONE)
嫁さんの相棒です。。。が、 冒険に行くのは私とです!。。。ので、 渋味が出てきました ...
その他 自転車 その他 自転車
約10年程前に購入。 以来今年5月までカバーを被っておりました。 コロナ太りに危機感を感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation