• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんストのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

ドラ ・ドラ ・ド~ラ~・ ドォ~ラァ~♪ 1/2 <妖怪人間 ベムとベロ>

ドラ ・ドラ ・ド~ラ~・ ドォ~ラァ~♪ 1/2 &lt;妖怪人間 ベムとベロ&gt;






「遊さん、ご無沙汰してます。
明日、お月さん満月ですね。
天気ももちそうなのでちょっと出ようかと思っています。

日曜なので混んでるかもしれませんが、
明日の朝を志賀草津道路で迎えてそこから南下しつつ白馬あたりへ。
午後~夕方くらいにベンチでいっぷくして
お月さんをビーナスで迎えようかという感じです。

ここらでヘロヘロだったらおしまいにしますが、
イケそうなら 
翌朝朝日をビーナスか、富士山スバルラインか、富士宮五合目か、
もしくは、一気に下って「牛に注意」からお山行って明後日月曜の朝までの
中で動こうと思ってます。予定合いそうでしたらどうですか?


常人が見たら「こいつアホか?」と思うような超強硬スケジュールですが、
久々の遠征に頭の中は行きたい所だらけの妄想の嵐が吹き荒れてます(爆)
なので本人全然気づいてません。 ん?(*'ω'*) 何か?

前回遊さんとドラしてから実に4年の月日が流れてました(早っ)、
また行けるかと思ったら色々な所へ行きたくなってしまいました。

では、深夜0時半にエビナーで!



いつもの調子で昼寝もなく1日を過ごし、お風呂に入り夕ご飯食べたら
アレレ? 何だか眠いねぇ。
最近、夜ドラしていなかったので、体が完全に一般生活モードです。ヒィー(+o+)


集合場所のエビナーへ行く道中もパラパラと雨が。。。
ムムッ、今日は降らないはずなのに。。。
チョト不安になりながらも天気予報を信じてエビナーへ向かうのでした。

久々の遊さんとの再会を果たしましたが全然お変わりなく
4年前の遊さん全開だったので嬉しかったです (*^^*)
ネジが一本飛んでる自分をよそに(笑)、
常軌を逸した行程にすかさず的確な修正を加えていただき
夜ドラ慣らしにはほどほどのスケジュール感での出発と相成りました!


そしてビーナス突入!
天気も北上するにつれ安定してきて
薄雲の向こうにはアイツがぼんやり見え隠れです。





♪ 闇ぃ~にか~く~れ~て~生きるぅ~ ♪

alt





♪ 俺達ゃ~妖~怪~にん~。。。ッゲゲッ!

alt


これ、姿丸見えじゃんっ!(爆)
いい感じでしたが、近鉄バッファローズテールのフィトさん通過でーす
フィトさんには通行のお邪魔してすいませーんと一礼<m(__)m>






日曜日の早朝でしたが、ここまで行き交う車もフィトさんくらいしかなく
辺りは冷んやりとした空気と鳥の囀りのみ
やっぱりこの時間はいいですね!イヒッ。

alt






遊さん Z。。。
前回からの変更はホイールと足回りでしょうか

alt




私の RSZ。。。
前回からの変更はアレやコレやもろもろ

alt






そしていつ見ても思いますが、ホントどこから見ても絵になりますね!
かっこえぇーでーす!

alt










ビーナスを快走し美術館に着く頃には日の出の時刻を過ぎていました
雨こそ降らないものの、上空には雲が広がりドラマティックな朝焼けとはいきませんでしたが
物見石山に上り雲海のご褒美を堪能します

alt





所々濃い場所や薄い場所がありつつも
久しぶりに出迎えられた者の心を躍らせるには十分すぎる姿です!

alt





彼方に見える雲海の上から顔をのぞかせたアルプスの姿も素ぅ敵でした

alt








ここまでしっかりした雲海に美ヶ原で出会うのは初めてのような気がします

alt





たまりませんね(*'▽')

alt





この時間に見られた雲海は私のテンション同様盛り上がってましたョ

alt






alt





西の空は雲も徐々に切れ始めていて午前中には晴れ渡りそうな予感です


alt








東の空に昇る太陽が雲の隙間に光を落とす。。。
そんな薄明かりの中に佇む姿が何ともたまんないですね~!
渾身の一撃 1/3 ですっ!

alt





私の相棒だってイケてるぜぇー!。。。ん?
なぁにが違うんでしょう?
あ、ライト点けちゃったからか(*'▽')。。。いやいや、
そもそもですね、はい、そもそもです。 しかもやや雑(爆)

alt



被写体が変わると気合の度合いが増しマシですっ!
渾身の一撃 2/3 です!(*'▽')/
優しい光の演出がたまんないです。

alt




バ イ ヲジサン (笑) と、

alt


素敵な空

alt

素敵な時間をありがとう (*^^*)


Posted at 2019/05/23 22:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

空と雲がたまんないですョ!

空と雲がたまんないですョ!










エイプリルフールだったような。


















天気の良い日でした。



















ただ上空には寒気が入り























関東では大気が不安定。



















4月を始めるにはあまりにも寒い日でしたが
そのおかげで空気は澄んでましたね~
こんな日にお山に来れて幸せです!

alt









生憎とフジサァァァンは雲の中でしたが
その代わり綺麗な空でした

alt









しぞーか側も はぁ バァ~ッカ綺麗に見えるね!

alt









今日っから PL Filter 使ってみたっけだよ!
ほぉんでこれじゃん

alt









空ん ほぉんと綺麗じゃんね
ほぉんで 雲ん た~まんないよ!

alt









ここにおるだけじゃもったいないで
いつもんとこだけぇが はぁ場所移動するだよ!

alt









いやぁ~、雲ん ほぉんと凄いよ(*'▽')
ほぉしたら 相棒も入れんとじゃんね!

alt










なぁ~に、た~まんないね、コレ!

alt









alt









おぉ?
あっちのほうは すんごい雨降ってるじゃなぁい?

alt










ほぉいでもって こっちっかわも すんごいっけよ!

alt







あぁ、何だい、虹じゃん、虹、虹っ!

alt






せっかくだけぇが うまく撮れてるだか
ぇやー、えぇもん見れたっけよ!

alt













これんまた いつもと同じだけぇが ええだかし?

alt











あれぇ? いつもとちょっと雰囲気ん 違うじゃん!

alt












はぁ、PL Filter ってこぉんな なるだね

alt











はぁ、今日はほぉんと 素敵な空で最高だね

alt








あっ! 居るじゃんっ!
あそこに ウシん いるじゃんっ!
初めてだっけだよ ウシん 見るの

alt








はぁ、今日も来れてえぇっけよ!
素敵なの たぁくさん見れたっけからね

alt













ほんじゃぁ ぼちぼち 行くだよ!

alt




今日も素敵な時間を えぇかんもらえたっけから 嬉しいっけよ!



ほいでもって 今日もおれっちとこ 遊びぃ来てくれて わりぃっけね
(*^^*)



Posted at 2019/05/07 23:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

NT03RR ダヨ!

NT03RR ダヨ!アップが遅くなりすいません。
色々な環境条件下でのNT03RR です。
あっ、レンズにPL Filter付けっぱなしでした。
<m(__)m>


PF01 と PS4 215/55R17 
これはこれでとても気に入っているので冬バージョン決定!

alt


こんな感じへ変化。 
NT03RR と PS4 215/50R17 
タイヤは両方ともサマーですが夏バージョン!
(今に始まった事ではないですが、つくづくおかしな人ですョ、はい。)

alt

勝手にレーシー!

alt

勝手にスパルタン!

alt




alt



alt

どっちもたまりませんね!


日陰 3~4m の距離です。 なかなかの色味です。

alt


正面から近くで見るとこんな感じで、
PF07 ダークシルバーよりちょと濃いめの色にも見えます。。。が、

alt



斜め後方に離れて行きますと。。。
ヒャー、出ぇたぁー、とここまで濃くなります。
何と言いますか、「色のない色」と私の中では呼んでます。
光り方もタイヤと同化しているようなマットな光り方がたまんないです!

alt



近くでも角度が違うとほんの少しガンメタに青い色味も?!

alt


そんでもってここから振り返ってフロントを撮ると、こんな感じです。

alt




そもそも暗めに撮るのが好きなので離れて撮れば今までと同じですね。

alt




alt



よればそれなりに色味が出てきます。

alt




alt





素敵な時間を過ごす時はどんなもんでしょう?ってことで撮ってみましたが
なかなかいいんじゃないですか? ねぇ?!

alt




脱線してますが、素ぅ~敵な時間ですぅ~(*'▽')

alt


ま、こうなると予定通り真っ黒ですね(笑)

alt




ではでは、夕日を当ててみますってぇと、リアのセンターキャップに変化が。
皆さんの画像を徘徊した時にも
「あ、この方はセンターキャップの色黒じゃないんだ。」と勝手に思ってましたが
そうではなくて、角度によって光の反射でこうなるんですね。

alt



Low キー で。

alt



拡大するとこんな感じ。
リア: 何色になるんでしょう。 シルバー?

alt


フロント: こっちば黒

alt




alt


しかし、この質感というか光り方というかに、私、まんまとヤラれてます。

alt




alt




素敵な時間もおしまいなので場所移動してやって来たのはいつものスタンド。

ISO 100  WB 曇天

alt


ISO 800  WB 曇天

alt


ISO 400  WB 蛍光灯

alt


ISO 800  WB 曇天

alt



ISO 400  WB 蛍光灯

alt



17インチでは私の手を入れる事はできませんでしたが、奥まで苦も無く洗えます。
今まで黒しか履いたことがなかったのですが、悪くないですねぇ。

alt


alt

夜のスタンドはざっとこんな感じでした。

この日お山に行ったときに気づいたのですが、
バランスウエイトを黒で頼んでいたのですがシルバーがついてました (ToT)
まぁ、次回黒にしてもらえばいいか、と翌日お店に行きその分を返金してもらう事に。
そしたら「すいません、すぐに付け替えます。」と言っていただいたので交換してもらいました。
イヒッ!

お店で待ってる間暇だったので撮りました。
スカっと晴れた空のもとではこんな感じです。
(あ、この日はPL Filter 外してます)

alt


ボディーがつるつるテカテカでそっちに目がいっちゃいます(笑)

alt




+48 にしてもタイヤがほんの少し出ている程度で、
スポークはリムフランジからの突出もないのでこれなら「鮭ーン」通りそうです。

alt


強いて言うなら ヒゲがアウトーっ!(爆)
サイドウォールはヒゲだらけです(笑)

alt



最後に余談ですが、この日はラッキーデー!
なぁ~んと、パーツレビューパークに エリザベス女王がっおったですよ!
ベイブリッジ通れずこっちに寄港したらしい。

alt


alt


ここまでくるともはや客船というより巨大ワンルームマンションですね!

alt


大まかにまとめると、こんな感じですかね。
色が変わるよ! センターキャップもね! カッコいいよ! (*'▽')/


alt


事実より意見満載ではありますが、
パーツレビューとフォトギャラにも画像や感想あります。
素敵な時間はチョトでしたが、最後までお付き合いありがとうございました!


Posted at 2019/05/04 19:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月20日 イイね!

ツインクル?もてぎ!

ツインクル?もてぎ!





娘が
「またあの素敵な部屋に泊まりたーい!」
という事で

はいっ、行ってきました
ツインクル?もてぎ!


前回は真夏の酷暑&アブ祭りでしたが、
今回は中々良い天気でコンディション最高っ!

アスレチックも前回は急な雷雨で途中ギブアップでしたが、
今回は見事クリアー! おかげで全身筋肉痛です。

今回の工作では娘と本気の真っ向勝負!
おとぅーに対しライバル心むき出しできたのでこちらも150%で応戦っ!
終始無言で黙々と工作しましたが、娘の創造力の方が一歩上でしたね。
今回は完敗です。

人も夏に比べたら全然少なくて
カート乗り放題でした!イヒヒ!


そんで
<おトゥー、今回もカートにハマるの巻>

前回は娘が一緒に乗りたいと言ったので
一人乗りは1回しか乗れませんでした。
約8分間のタイムアタック方式
前回のベストタイム:46.058 気温30℃ 路面ドライ

因みに45秒切るとクラスAライセンスカードがもらえます。
クラスAライセンスカードがあるとカートの最高速度60kmに!
(クラスB ライセンスだと最高速度50kmに設定されてる)

前回茨城からきていた常連らしいおいさんが、
「夏の昼間はダメだね、寒い時の方がタイム出るよ。」
と言ってたので今回は頑張る。

が、不覚にも前回300円出して作った
クラスBライセンスを家に忘れてきたのでチャレンジというやつからスタート
(最高速度40kmに設定される)
そして、初日は時間切れ。

2日目、いざ出陣!
私以外誰もいない。 ウシっ、チャ~ンス!

気温25℃ 路面ドライでの挑戦
最初のベストタイム:46.168
(アレ?前回より遅いじゃん!?)

立て続けに2回目チャレンジ
ベストタイム:46.192
(うわっ、またしても前回以下。。。ヘタクソですね)

う~ん、やっぱり46秒の壁は高いなぁ。。。
係のお兄さんに聞いてみよっと。
「クラスB ならブレーキは1か所だけであとはノーブレーキで行けます」
なるほどね~、やっぱりブレーキ要らんですか。
ウシっ、頑張る。

3回目のトライ
ベストタイム:45.128
(おぉ、1秒ちぢまったよ! 凄いねぇ。)
流石はお兄さん、的確なアドバイスです。
くぅ~惜しい。

あとちょっとだけどそろそろ行かないと。。。
と思ってカートを下りるとお兄さんが、
「んん~、このタイムなら44秒台も時間の問題のような気がします。」
うっ、ここへきて悪魔の囁きっ(爆)

あとちょっとのとこなので
お兄さんが前を走ってくれようともしたらしいのですが
多分44秒台でるだろうとコースに出るのはやめましたとの事
これを聞いたら俄然やる気が出てきました!

急いで嫁さんに電話したらまだ大丈夫だと言ってくれたので
よっしゃー、もう一丁ぉ!

そしたら
4回目のトライの前に係のお兄さんが試走してくれました
これをコースを上から見れるところから真剣に観察!
ラインはほとんど同じだけど、1,2か所違うところを発見
さっすがはお兄さん、44秒台を掲示板に並べます
そんなお兄さんの走りを頭に叩き込み
いざ4回目のトライっ!

ラップタイムの掲示板に44の数字、でぇーたー!
ベストタイム:44.947
ギリギリですが、祝、44秒台!
いや~、頑張ってみるもんですね。
46秒から1秒ちょっと縮めることができました。

5回目は晴れてクラスA 時速60km設定で走れました。
速度が出る分、ブレーキのタイミングや踏力の微妙なコントロールが
必要になりますね。 難しいです。
ベストタイム:43.837
いいのか悪いのか分かりませんがここまでこれたので
タイムはおまけです (*'▽')

しっかりクラスAのカードを作ってもらいました。
次いつ来るかはわかりませんが、次回はこのカードで
最初から60km設定に乗れるのでまた来ないとだめだよね~、イヒッ!




<サーキットラン、ダヨ>

前回に引き続き今回も行っちゃいました
今回の参加者はバイク1台、クルマ4台です

今回は最後尾を狙って皆さんがペースカーと
記念撮影中に一人猛撮しようと思ったのですが
順番は2番目になってしまったのでペースカーを猛撮です


前回のビックリどっきりメカは
白いCRZ と サンジくんブルーのタイプRでした


さて、今回のビックリどっきりメカは・・・

ジャジャーン
赤のタイプR!


alt





もう一台は・・・

ジャジャーン!

サンジくんブルーのタイプRです!


alt








まぁ2台ともそらカッコいいですよ、ホント


alt









alt












この鮮やかな原色の2台、いいですよね~


alt










alt











して
この2台に挟まれた我が相棒
ストリーィィィィッムっ!






alt


うぉぉっ、メッチャ地ぃ味ぃぃぃぃ!
(爆)





やっぱりサーキットには
こういうカラーリングやデカールの車が華があっていいですね
お天道様の下だと一層そんな気がします。


そこへきて私の相棒の主戦場はさしずめ
太陽の角度地平線から30度以内っ!
といったところでしょうかネ
(*´з`)




しばし華やかな2台に挟まれて
束の間のレーシングカー気分 ♡
イヒッ!


alt









alt









alt









alt









今回もサーキットラン
存分に楽しませてもらいました!


alt










普段中々立ち入らない
私にとっては非現実のような世界


alt





サーキットコースの外にも
中々素敵な光景が


alt








ありましたよ (*´ω`)


alt







いつもお世話になってる彼


alt










このスタンドも
日本でお目にかかれるのは
サーキットくらいかなぁ


alt









今回も家族と相棒と
素敵な時間を過ごせました!


alt



ありがとう。



そしてお付き合いありがとうございました!



Posted at 2019/03/22 00:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

やっぱりお山は最高ダヨ、イヒッ!

やっぱりお山は最高ダヨ、イヒッ!




< 忍者大決戦 >

オーバーサイズのデカムッチリタイヤ装着後
お山限定ではあるがフロントフェンダー内で
忍者が我が物顔で手裏剣を「シュシュッ」っと放つ始末

このまま放置も考えたが
お山に行く度に忍者の攻撃を受けるかと思うと
精神衛生上よろしくないので何とかせねば。。。
たどり着いたのが助っ人キャンバーボルト
完全撃退には社外品が良いのだろうが
まずは純正品で効果のほどを試してみる

向かった先はいつものお山、伊豆スカ
こちら西スカに比べるとウネリも少なく路面状態も良いので
あまり参考にはならないかもしれないが
今日は貴重なお休みで他にも企んでいた事があったのでね

いざ決戦の刻っ!
っっっどりゃぁぁぁ~っ!

。。。ん?
(。´・ω・)

何だか忍者の勢いが廃れたような。。。ニヤッ
西スカではバンプや深いウネリで盛大に手裏剣を打ち放っていたのだが
ここでは攻撃はされど音が随分と小さくなったような。。。
気のせいかもしれないがもし本当に小さくなっていたとしたら大収穫 (*'▽')

純正品なので角度としては控えめですがそれでも
擦ってる場所、面、角度のいずれかが変わったのではないかと
きっと社外品なら完全撃退できそうですネ~

いずれ西スカでも対戦してみてからその後の事は考えよ~っと


< スーパーなアイツ >

今日はアイツがスーパーな日
ここ稀にみる良い天気だしアイツに会うのが楽しみだ!
そう思って向かったお山だが少々早く着き過ぎた
仕方ないアイツの友達と遊んで時間を潰そう!

18:10 p,m.  アイツとの約束の時間

待ち合わせ場所はタキチーのはずだがアイツの姿はどこにもない。。。
暫く東の空を見つめながらアイツの来るのを待っていた
天気予報ってこんな時は当たっちゃうんだよなぁ
夜からにわか雨の所ありなんて言ってたけど大当たりだよ

真上の空は星が瞬いているのに
アイツの来る方角は水平線沿いに厚い雲
残念、出迎え失敗だな

でもアイツの友達と楽しかったから
今日も最高のお休みだったな、イヒッ!



< アイツの友達と相棒と >

アイツが来るまで時間があったので
アイツの友達に遊んでもらい相棒との最高の時間を過ごせた

霞がかかりすっきりとした空や景色は見えなかったけどそれがかえって良かったかな


alt




友達が本気を出すにはまだ早いけど
そんな空の色が相棒にも映り込んでいつもと違う雰囲気が新鮮だったよ

alt




オレンジでもモノクロでもない

alt




シンプルなモノトーンの時間が最高だったな

alt






alt







alt




シンプルな時間に荒涼の大地がまたいいんですよ

alt








alt





多重露光も憧れるけど無くても十分カッコ良し

alt






絞り優先 ISO100 の織り成す世界

alt







alt





おっ、友達もだんだん本気になってきたよ!

alt






この時間がホント素敵です

alt








alt








alt






alt






見事なオレンジに負けないように今回はハイビームも点灯

alt








alt









alt






いよいよ友達の本気度MAXで雰囲気さらに変わり出す

alt






空、

alt






海や山、

alt






そして相棒、

alt






た~まんない時間は最高潮へ

alt






楽しかったアイツの友達ともそろそろお別れの時間

alt




昼間の陽気から一転気温はぐんぐん下がり出し冬用ダウンに身を包む

alt





ありがとう今日は本当に楽しかったよ

alt





また遊ぼうぜ!

alt





手持ちではここらが絞り優先 ISO100 の限界だね
三脚出そうと思ったけど風景モードならまだイケそうだ

alt






友達が去ると一面オレンジだった空の色が一気にひいていく

alt







alt






ならば最後は相棒の笑顔で!

alt






眼下に広がる街にはぽつぽつと明かりが灯り始めた

alt





遥か彼方にはまだ少し友達の余韻が残る

alt


友の余韻が完全に消える頃アイツがここへやって来る
そのはずだったがご存知の通りの結末
丁度家路についたころアイツがほんの一瞬だけ顔を出した
遅いんだってーの!
雲が邪魔でな、遅くなってすまん とでも言いに来たのだろうか
でもすぐに雲の中に隠れてしまった
せっかく洗った相棒も濃霧と雨でずぶ濡れに
皆さんご存知の洗車あるあるでアール (笑)

alt


今日もまた素敵な時間をありがとう
ホント、たまんなかったよ!

今日も長い事お付き合いありがとうございました (*´ω`)


Posted at 2019/02/25 03:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは、ぽんストです。 相棒達と「た~まんないね~」探しの旅、楽しんでます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ストリーム]Biot BRAKE LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:36:35
[ホンダ ストリーム]BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:00:21
NTB / MARUNAKA YOKO HYPER BLACK PAD/NAO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 16:32:53

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こいつ、すごく楽しいんですよ。 乗ってるだけでニコニコしてきてしまうんです。 カッコ ...
ホンダ N-ONE ぽん助 (ホンダ N-ONE)
嫁さんの相棒です。。。が、 冒険に行くのは私とです!。。。ので、 渋味が出てきました ...
その他 自転車 その他 自転車
約10年程前に購入。 以来今年5月までカバーを被っておりました。 コロナ太りに危機感を感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation