• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんストのブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

あの世界へ 1/4

あの世界へ 1/4





ぽん助と行ったあの世界を見に


勿論、他の季節の素晴らしさも知っている


だが、横浜で暮らす自分にとって


これなくして辿り着くことができない特別な世界


今年は必ず行くと決めたから


相棒を全天候型に改修


先日のコソ練で走破性は確認済み


alt




alt


出だしの区間こそ 
ジェラートの様なきめの細かい水分を含んだ雪に覆われた
急勾配のヘアピンで行く手を阻まれそうになったが

alt

それ以後は何の問題もない
期待通り いやいや 期待以上だ

凄いね


強い寒気の張り出しでここは大丈夫だろうかと心配したが
のっけからこれだもんな

alt




alt

見慣れたこの道も
雪に覆われ白く輝くのはこの季節だけ
平日の午後とあってか 特別な時間を独り占め
おっとっと 対向車がやってきた

alt


alt

この方達がいてくれての特別な時間なんだよな
素敵な時間をありがとう

alt


底抜けの爽快感なんだよ ってなんだその表現

alt




alt



alt


駄目だ
これ以上は貧弱な語彙力が特別な世界を台無しにしそうだ

alt




alt


たまんない光景に 何往復もした

alt


雲が流れてくる度に 時が流れて行く度に

alt


さっきとは違う表情に魅せられて
何度も車を停めてしまう

alt


ただでさえ選べない男が
あれもいい これも良かったと 悩む姿が目に浮かぶ

alt


alt


それも特別な世界たる所以

alt

そんな世界を前にして
感動と興奮で テンションがMAXに達した人がとる行動はといえば
奇声を発し誰もいない空間に向かってほくそ笑む
または
気温-15℃の世界で 雪に顔を埋め冷静さを取り戻す
或いは その両方
といえば聞こえはいいが 要はDIVEしたいだけなのだ!

alt

せっかく冷えた頭も ふと振り向けばまたこれだ

alt

太陽
絶句

alt




alt



緑や黄色のロングストレート 当然だけど今日はココも白

alt


alt


富士見台に着いた頃には
日もだいぶ傾き 影の世界も楽しめそうだ

alt


相棒との素敵な時間
新雪にはしゃぐ相棒

alt


いや、俺だな

alt




alt


約9年 何度となく相棒の後ろ姿を見てきたが
これが断トツ ナンバーワン

alt


痺れるよ マジで

alt


日陰になった地上と
雲の向こうの黄昏の世界 大好物

alt


リムがスノーホワイト 此処でこその姿に
ニンマリだ
除雪で積まれた雪の色が 不自然に明るいのはどうしてだ
alt


相棒に映った雲でわかったよ

alt


後ろの空はまだ日が当たってる
雲に反射した光ってことか なるほどな

alt


空がどんどん素敵になってきた
昼間も最高だったけど これはこれでたまんない

alt



今日は帰らなくていいんだよな
この喜び ぽん助と来た時のことを思い出すよ

alt


おやおや そんなところに誰かと思えば

alt

イカした Snow Man じゃないか

用意周到さがうかがえる出で立ちとポジショニング
キミを作った人はきっとインスタグラマーだな

あれ さっきのオレと同じポーズ
その人もテンションMAXだったか


相棒とも1枚いいかな

alt

ありがとう いい記念になったよ
さぁて もう少しだけ遊んで来ようかな

素敵な時間をありがとう

Posted at 2022/01/30 19:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月14日 イイね!

超~久しぶりぃ~!

超~久しぶりぃ~!






お元気ですか?

ついに行って来ました。
冬タイヤ履いて練習試合にね。

弾丸で行っても2時間くらいは遊べるかと思って出たんですが、
圏央道で事故渋滞。。。

結局1時間くらいしか練習できませんでしたが、
実り多き時間でしたよ。

Michelin X-ice Snowの実力を試しに久々の雪国です。
見せてもらおうか、その実力とやらをっ!
と鼻息荒く突撃しましたが、
ビーナスに着く前に所々雪に覆われた道に出くわすと、
ハザードたいて
「お先にどうぞぉ~」
と後続車に道譲りまくりです (爆)

4年くらいのブランクで
まじ勾配のガリガリビーナスに挑んだので最初はビビりまくりでした (笑)
白樺湖辺りから本格的に雪道になりました。
信号手前も私にとってはかなりの勾配ですが、
行けるのか?
大丈夫か?
後ろにずり落ちてきても車来てないか?

何とか滑らず信号を左折してのろのろと走り出しましたが、
10分も走ったら慣れてきましたょ。

なんてったってこれですからねぇ。
不安もどっか行っちゃいますよ。

alt


alt


ほんと、た~まんないね~です!
ぽん助と来た頃を思い出します。

外気温はマイナス10度くらいでしたが、
風がそんなに強くなかったので、
外にいても指先以外は耐えられました。

X-ice Snowですが、ぽん助に履いていたWinter Maxxとは
サイズも製造年も違うので単純な比較はできませんが、
結論として、
今回のコンディションでは全然問題なかったです。

少し横にゆらゆらする時はありますが、
ステアも効くし、ブレーキも効くし、大丈夫でしたね。

てことで、
ビーナスは何時でも来れる事が分かりました!!
イヒッ!


alt


新雪や、もう少し深さのある雪は
次の機会に試したいと思います。

到着した時間が15時前くらいだったので、
やや急ぎ足で車内撮影。


alt



alt



ISOを3200のままにしてしまったので、
画像が粗くなってしまいました。
余裕の無さが伺えますね f(;^ω^)

やっぱり冬もいいですね!


alt



alt





こうやって雪が付いてると
ちょっとそれらしい車に見えますね。
イヒヒ。


alt


ちょっと誤算だったのは、
この場所ともう一か所しか駐車スペースに入れなかったこと。

いつも八ヶ岳撮る所も入れませんでした。
前に来た時は、入り口だけ少し雪がゴロゴロしてたので、
それをスコップでどかせば入れるな!
という記憶があったので、
遭難の対策も兼ねてスコップ2丁持参で来ましたが、
使う場面はありませんでした。


それにしても、これ、これ、


alt



爽快感、300%です!


alt



事故渋滞がなければもうちょっと楽しめたんですけどねぇ。。。


alt



alt




久々の雪ドラ練習でこのお天気だし、十分合格点ですね!


alt






alt




爽快感だけじゃなくて、こんな景色も素敵です。
あ、そういえば、センターキャップは
黒く塗らずにそのまま装着しました。

alt









alt



alt



alt




そういえば、ひとつ問題点が。。。



alt



alt



ポンコツカメラマン
+
真っ白な世界
+
真っ黒い相棒

確実にどっちかが飛ぶ!

この世界も楽しむんだったら車の色は重要ですなぁ。。。

alt



alt



alt



真っ白も真っ黒も代えがたいから。。。
何とかポンコツが腕を鍛えるしかないね。


alt


八ヶ岳も真っ白でとても綺麗でしたが
残念ながら全貌までは見えませんでした。


alt


画像は以上です。
???
そうなんです。
片道です。
残念ながら時間切れ。。。

これ以上粘ると
気温が下がってホントにガリガリ~ノになるかもしれず、
そこは回避です、回避!

夏みたいにバビューンと下れないですからね!

たったこれだけの為にここまで走って来ましたが、
道中の高速もいたってストレスなく走れる
X-ice Snow
選んでよかったです。

今日も素敵な時間をありがとう!

お付き合い有難うございました (^^)



Posted at 2022/01/14 01:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

慣らしに。(そんな事しなくてもいいんだけどね!)

慣らしに。(そんな事しなくてもいいんだけどね!)












ここんとこ忙しくて
ちょいちょい~とお山に行けません。
ヒィー!




















今までも弾丸でドラしてましたが、
ならば冬も弾丸で行きたい所へ行けるようにしようと。




















雪ドラ行って帰って来ても、
すぐに洗車が出来るよう装備変更しました。



















ドライがいい!
との噂を検証すべく慣らしにちょとドラへ。











alt











検証の結果は噂通り、
何の不満もありませんでした。










alt











山道普通に流しても夏タイヤと変わりませんょ!
これなら道中もストレスないですね!










alt













しかも、転がりが凄い。
アクセル抜いてもどんどん転がる。。。
2ストバイクかいーっ!という感じで。










alt












タイヤの真円性?
ホイールの精度?
バランスウエイト殆どついてないです。
凄いね。










alt



綺麗な富士山見れたし、無事慣らし終了。
とはいうものの、今月は全然時間なくて雪ドラ行けないし、
通勤にほぼ毎日乗るから慣らしできるんだよね。
素敵な時間をありがとう。

だから、
そんな事しなくてもいいんだけどね!


お付き合い有難うございました。










Posted at 2021/12/08 20:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

富士サン、鮭ェーーーン、富士サン

富士サン、鮭ェーーーン、富士サン





こんにちは。
すっかりご無沙汰しちゃってますがお元気ですか。

仕事があるのはとても有難いことなんですが、
休みの日まで使っても終わりの見えない仕事の山。。。
。。。山かぁ、"(-""-)"山、山。。。と言えば。。。
ぶつぶつブツブツぶつぶつ。。。.....
フゥ~ジィ~サァ~~~ンッ!

そうだ、富士サン行こっ!
今日は満月だしね ♡
直行、直帰、弾丸ドラ決行。


ジャーン!
やっぱり高い所は気持ちいいねぇ (^^)/

alt



おぉ、滝雲っ!

alt



そして、プチ雲海っ!
ひゅ~♡

alt


そして、極めつけは。。。
アレレ~、ウッソでしょぉぉ。。。.....⁉

雲”天”井ぉぉぉ!
(ぐもでんじょぉぉぉ)
(ToT)

alt


素敵な景色なんですけどね。 

f(*_*;

もうすぐ日没だよ?。。。

alt

。。。今回もアイツは5分程で去っていきますた
(+o+)

ちょと残念ではありましたが、「家で仕事をしていないっ!」
という事実があるわけで、それだけでも満足。
更に相棒とドライブなのだから満たされないはずもなく
今日も素敵な時間を過ごせました。
(^^)v



アイツに秒ですっぽかされたのは9月のこと。



時は経ち、
鮭ェーーーンの季節がやってきました。

元気な相棒ですが、これからも元気で居てもらうため
しっかりリフレッシュまでやってもらいました。

24か月点検、
エンジンオイル&エレメント交換、スラッジナイザー施工、
ATミッションオイル交換、マスターシリンダーセット交換、
ブレーキオーバーホール
 (ピストン内部パーツ交換、無限ブレーキフルード補充、ブレーキホース交換)
左フォグライト割れ交換、
A.C.ジェネレーター交換、
全マウント交換、
(ロアートルクロッド、トランスミッション、エンジンサイド、アッパートルクロッド)
下廻り錆止め施工クリアタイプ(シャシーブラック済み)
ハブセンターシャシーブラック施工
ボディーコーティング(下地含)等。

あと残ってるところでは、
コンプレッサー、ラジエターあたりをリビルドで交換、
ロアアームブッシュとタイロッドブーツあたりも
今後リフレッシュが必要になりそうです。

これでまた暫くは元気で頑張ってもらえそうです
 (^^)

今回は代車を出してもらい1週間程預けました。
代車はフィットシャトル。

んまぁ~、乗り心地が良いですし、足もしっかりしてますよ。
ただ、アクセル開度と車の反応のシンクロについては
やはり相棒にはかなわないですねぇ、ニヤッ。
先日、New CIVICも試乗しましたけど、最近の車はホントに良くできてますね。


相棒の鮭ェーーーンも無事終わり、
とぉーくへ行きたいところですが、ここはぐっとこらえましょう。

もうすぐ冬季閉鎖になってしまうので、
その前にぐるっと回ってぎゅぅ~っと登りましょう!

ジャーン!
やっぱり高い所は気持ちいいねぇ (^^)/
って、またしても雲だらけかーい?!

alt



なんのなんの。
今日は素敵な空ですよー!

alt






alt





前回は滝雲でしたが、

alt





今回はモクモクです。

alt





木々もすっかり秋の装いで綺麗ですね (*^^)
五合目より上は薄っすらと雪も積もっていましたよ。

alt





夕暮れの素敵な時間、たまんないですねぇ (/ω\)

alt








alt


激渋ホイールが夏用になったので、NT03RRは冬用です。

このタイヤ使い切ったらスタッドレスに変える予定です。
以前のようにはちょいちょいお山にも行けなくなり、少し考えが変わりました。

仕事の間隙をぬって弾丸で行きたいところへ行くために、
冬は冬用ですっ (爆)

今頃気付いたかっ、遅いわっ!
という突っ込みが聞こえてきそうですが、やっと常人並みになれそうですね。
イヒッ。


alt




今日もまた、素敵な時間をありがとう。
(*´ω`)

alt

徘徊もままならずご無沙汰続きですが、
今日もお付き合いありがとうございました。
(*´ω`)

Posted at 2021/11/06 18:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

SAGAと お山だょ。

SAGAと お山だょ。





ご無沙汰してます
皆さんお元気ですか?

私は、根詰め過ぎたようで
5年ぶりにお尻が音を上げました。。。(+o+)
体は正直ですね
皆様もご自愛ください。

だいぶ良くなりリハビリ兼ねてお山へ行ったついでに
SAGAとPS4Sの補足情報をば。
いやそれにしても
やっぱりカッコいいです!

alt


alt

OP Color:Matte Black 

色々なメーカーさんがマットブラック出してますね。
WORK 11R / ENKEI PF01 と
マットブラック履いてきましたが両者ともややツヤはないものの
表面は「うっすらクリアー層」があるというか触るとツルツルしてました。

RAYSさんのマットブラックは質感がちょっと違います。
触った感触はツルツルではなく
ザラザラまではいきませんが「薄っすらクリアー層」がない
スベスベ?サラサラ?な感じです。
洗った後の拭き取りでも違いが分かります。
今までなかった「拭き取り音」がします。

リム内側は更に少し粗い感じで指で触るとサラサラですが、
マイクロクロスなどで拭くと布が噛むとても不思議な感触です。
(これが鍛造の地肌なんですかね?)
表面コートがないので掃除サボると汚れが取れにくいかもしれませんね。
そういえば18インチだと
ローターの所で手を切らずに洗えたり拭き取れるんですね!
ちょっと感動しました、イヒッ。

今まで私が履いてきた中で
マットブラックのイメージには一番近い質感です。
マット独特の光り方がなんとも言えないですねぇ。

alt



alt


夕焼け色もたまんないです

alt



alt


リム上のマシニング、従来型は3ヶ所でしたが
S-Plus から4ヶ所になりました。
個人的にはこれない方が更にカッコいいかなぁ。

alt

ネットで黒ストリームに18インチのVR G2を履いた画像を見つけました。
猛烈にカッコ良くて憧れました。
あれから9年。。。
こんな日が来ようとはあの頃夢にも思ってませんでしたが
とうとうやっちゃいました
大満足です。

alt



そして、ここからはお山ですょ。
いやぁ~夏らしい空に出会えました (^^)

alt


alt


手前左下へ下っていって
その後左奥の左コーナーを駆け上がり
ウネウネしながら
奥の山の中腹へと続く素敵なコースです。
私はその先辺りで戻ってきますが
景色を楽しみたいならもっともっと奥まで
素晴らしい景色を見ながらのドライブも楽しめますょ!

alt

今日は富士山が雲の中ですが
天気良ければ良く見えます。

alt

PS4S とても良いです。
PS4より少し音は大きいですが
そもそも前や後ろからグゥオー、ブゥオーと音してますから (爆
全然気になりませんね、イヒヒ。

alt


素敵な夕焼けが見れそうだったので
いつものお気に入りの場所まで戻って来ました。。。が、
後ろから流れてくる雲にやられたぁ。。。

alt



ならば久々の縦置きっ!

alt


夏の夕方って感じですね (*'▽')

alt


alt






alt


alt



久々に綺麗な空見れて
心も体も癒されました (*^^*)

alt


alt





今日もまた素敵な時間をありがとう!

alt

今日もお付き合いありがとうございました。
(#^^#)


Posted at 2021/07/27 19:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは、ぽんストです。 相棒達と「た~まんないね~」探しの旅、楽しんでます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ストリーム]Biot BRAKE LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:36:35
[ホンダ ストリーム]BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:00:21
NTB / MARUNAKA YOKO HYPER BLACK PAD/NAO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 16:32:53

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こいつ、すごく楽しいんですよ。 乗ってるだけでニコニコしてきてしまうんです。 カッコ ...
ホンダ N-ONE ぽん助 (ホンダ N-ONE)
嫁さんの相棒です。。。が、 冒険に行くのは私とです!。。。ので、 渋味が出てきました ...
その他 自転車 その他 自転車
約10年程前に購入。 以来今年5月までカバーを被っておりました。 コロナ太りに危機感を感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation