• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんストのブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

ぐりぃぃぃんダョ!と Gray-t!な空 2/2

ぐりぃぃぃんダョ!と Gray-t!な空 2/2






本日の寝床は岡谷市でござる
コンビニで夕ご飯を買い込み明日に備える

「お電話での予約の方には飲み物サービスがあります!
この中からおひとつどうぞ♡」
と悪魔の囁き(爆)
思わず 「あ、缶チューハイをっ!」
と言いそうになるも明日の貴重な時間を
布団で過ごさぬようにぐっと我慢


して明日どうしようか。。。
ここからなら志賀草津道路も射程圏内
でも天気は下り坂で微妙~

TEC さんからもアドバイスを頂き
明日の志賀草津道路は回避する事に

早朝なら天気ももちそうなので
明日再度金星狙いにしましょうー!

日の出は4時半頃
でも曇りだし月も出て無いし
日の出の頃に着けば良いね


さて、寝るとしましょう。。。
も中々寝付けず。。。
これなら缶チューハイ飲んどけば良かった(笑)




何とか3時に起床しホテルを後にする
おぉっ、そうだ。
給油しとこう!

ナビでスタンドのマーク多数発見するも
セルフでも24HRぢゃないのぉ~?!
結局諏訪のインターまで行って給油(+o+)




霧ケ峰方面からの進入~
曇ってますが雨は降ってません(*'▽')

とりあえず白樺湖方面へレッツゴー!
ヒャッホー!

ほぼ貸し切りダネ~

でもでも~
時々~
チョト白いネ~(笑)

はい、流れてます、流れてます
凄い速さです

alt




車山から先はやはりチョト白かったですが
走行困難という感じではなかったので
大満足です!
(*'▽')


して霧もあり低い雲もありで
とてもしっとりとした
晴天時とは一味違う

ぐりぃぃぃんダョーっ!
素敵ー! (≧▽≦)/

alt







遠くの景色は見えないけど
緑の木々は十分に楽しめる程の視界は
確保されていたので素敵でしたね

alt







そして富士見台。。。

こっち側も。。。

alt








そしてこっち側も。。。

alt



遠くは真っ白ダヨー!
しかし辺りは静かで
気温もさほど低くないので
暫し車の外に出て
風の音とカッコーの声に癒されます


時折霧が濃くなりイイ感じの雰囲気になるので
それを狙ってみるのですが

alt







狙いだすと濃くならない。。。
霧アルアルです(爆)

alt





んん~。。。
これがMAXです
どっちも微妙ダネ

alt








相棒 in the Gray

alt










alt








霧ケ峰まで戻って来ました~

ジャーン!

alt






やっぱり
白いぃぃぃぃぃねぇ~(笑)

alt








広角で寄って
ややでっぷりめで。。。
そういえば、NT03RR
曇りの日が一番いい色になるネ!

alt









美ヶ原の方はどうなんでしょう。。。
時間もあるし行ってみましょう~!



美術館に到着です~。
道中も低い雲はあるものの
視界が遮られるような霧は無く
今日も気持ちよく流すことができましたよー!
(≧▽≦)

しかし若葉の緑がホントに綺麗です


これを撮らずにスルーする事は出来ませんでした!

今日最後の
超ぐりぃぃぃんダョ~!
(≧▽≦)

alt








眩い緑がた~まんないですね!
(*'▽')

alt





今日も素敵な時間をありがとう

2本連続でしたが、今日もありがとうございました。
(*'▽')/



Posted at 2019/06/08 00:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

ぐりぃぃぃんダョ!と Gray-t!な空 1/2

ぐりぃぃぃんダョ!と Gray-t!な空 1/2





仕事の変更で急遽時間が出来たョ!
しかも明日から梅雨入りだってさ!
んじゃぁ行くしかないでしょ~(*'▽')/
前回の反省を活かし宿も確保(爆)


この間はヘロヘロのドロドロになってしまったので明るいうちに行動開始(爆爆)

金星に到着したのは午後2時くらい。。。
流石に交通量も多く途中で停まってぐりぃぃぃんダョを撮る事は出来ず画像はありませんっ!
ということで、ステアリングを出来るだけ切らずに曲がるとは。。。
な~んて事を考えながら素ぅ敵なぐりぃぃぃんの中を走りますョ

美術館までやってきて梅雨入り前の最後の晴れ間を堪能します。
道中あまりの緑の美しさについつい目がそっちへいっちゃいました、エヘッ。
アブナイ、アブナイ!

もう一往復したい衝動に駆られつつ、
ぐっと堪えてもうひとつのぐりぃぃぃんダョが素敵な場所へ。。。





丘陵沿いに作られた段々畑と棚田。。。
どこまでも広がるように敷き詰められたその姿に
子供の頃の楽しかった記憶が呼び起されるようで何だか心が躍ります(*'▽')

alt




alt




少し歩けば山や川、田んぼや沼もありました。
学校が終わればその中のどこかで日が暮れるまで遊んでましたね

alt





alt





。。。いい時代でした。
スマホもゲームもありませんでしたが、遊ぶことには事欠かなかったですよね

alt




alt




大人になってそこを訪れたことがありましたが、山と川はあるものの
田んぼや沼は全て住宅地になっていました。
チョト寂しいね。

alt




alt




alt



そんな素敵な風景が此処にはたくさん残っています
たまんないね~
(*'▽')




雲が随分広がってきたよ。。。

alt





霞も酷いね。。。

alt



でも霞が酷い日は夕焼けになれば超最高っ!
これ、お山で実証済み
かっちょいい写真が撮れます!
ということで夕焼けに期待しましたが明日は天気下り坂。。。
あ~残念、焼けません。

。。。それでも素敵はありますよ、イヒヒ!
今日は雲がいいんですね~。

alt










雲は素敵ですが絵的にはチョト地味になる。。。

alt









ならば、オトナな渋カッコいい感じにすればヨシ!
はい~、全然嫌いじゃないんですよぉ~
というかむしろ素ぅ敵です~♡

alt










中々どうして。。。
素敵な空とシルエッティな相棒がたまんないです、イヒッ!

alt








こんな素敵な時間を
ベンチに腰掛け独り占め♡

alt






抹茶ミルクオーレを頂きながら。。。

alt




ヲトナの渋みの効いた景色を前に
ぷかりといっぷく
(^。^)y-.。o○

alt








ゴォォォォン。。。。.......
さぁ、そろそろ帰る時間だよと

alt







alt









お寺の鐘がなる。。。

alt







太陽も分厚い雲の向こう側へ行くようだし。。。

alt




そろそろ私も帰ろうか。。。

alt







魔法のベンチよ
ありがとう!
たまんない時間が過ごせたよ
(*'▽')

alt









さてと、明日はどこ行こうかね。。。
最後は究極のシルエッティ。。。(爆)

alt


今日もまた素敵な時間をありがとう!

昼間はきっと真っ黒ですね(笑)
夜の閲覧をおススメしますってもう手遅れか?!

最後までありがとうございました(*'▽')



Posted at 2019/06/07 22:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月29日 イイね!

素敵な時間を遊びますョ!

素敵な時間を遊びますョ!









鹿児島まで積荷を運んでいる間に。。。







素敵な時間はやって来た。。。

alt









いつもの疲れたフェンス前。。。

alt









今年はセンターキャップレスでいく事に。。。

alt









理由?  その方がカッコイイからさ。。。

alt








本当はね、去年の冬、
センターキャップが1個はずれて行方不明になっちゃったんだよね。。。(+o+)/

alt









買い足そうかとも思ったんだけど。。。
ない方がカッコよくてね。。。(*´ω`)

alt









今年はレスでいくって事にしたわけです。。。(*´з`)

alt










alt









あ~、ぽん助と遠足行てぇ~なぁ~。。。
その前に妖怪人間ベロ化しないとね(笑)。。。

alt








流れる風が実に心地いい。。。

alt









そんな素敵な時間です。。。が

alt












お楽しみはこれからです、イヒッ!

alt









一日が過ぎるのは途方もなく長く感じるけど。。。

alt










もっと見ていたい時ほど早いよね(笑)。。。

alt










夕暮れに佇む姿が。。。

alt









サイコウ。。。!

alt









まだまだイケる。。。あと少し

alt










さぁ、待ってたぜ。。。この時を

alt









うん。。。やっぱり

alt









たまんねぇな。。。(´▽`*)/

alt









街で見る夕日も。。。そう悪くないかもな

alt



素敵な時間をありがとう

ダブルヘッダーにお付き合い頂きありがとうございました!


Posted at 2019/05/29 01:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月28日 イイね!

一番星 ☆ ぽん助次郎!

一番星 ☆ ぽん助次郎!







お~、今日もいい天気じゃねぇか。。。なぁ

alt










おいらを連れ出すにゃ最高の陽気だな。。。

alt











こんな殺風景な景色だが、嫌いじゃないぜ。。。

alt











ほら、綺麗な花も咲いてるしな。。。

alt











名前も知らねぇが何だか気に入っちまってよ。。。

alt










どうだい?。。。絵になるだろう。。。おぅ?

alt












これが漢の後ろ姿ってぇもんよぉ。。。

alt










ほ~ぅ、ここがエリザベス女王が立ち寄ったっていう波止場かい。。。

alt









ざわざわ。。。 ザワザワ。。。



ん?。。。どうしたい?

えっ?

今日中に届ける積荷があるがドライバーが急病で運べないっだって。。。?

ちっ。。。しゃぁねぇなぁ。。。

実は非番で暇もてあましてたところだ。。。
よぉし、俺が運んだるぜぃ!

で、積荷は何だい。。。?

んなぁぁぁにぃ、マグロ10トンだぁ~?!

で、どこまで行きゃいいんだい?

んなぁぁぁにぃ、鹿児島だとぉ?

フフフ。。。面白れぇじゃねぇか。。。なぁ、ぽんストさんよぉ?

一丁やったろうじゃねぇか!

漢、一番星 ☆ ぽん助次郎。。。行ってくるぜぃっ! 








。。。12輪かぁ。。。 こいつぁデカいなぁ。。。

     オーライ、オーライ。。。ストーップ!
よぉ~し、しっかりつなげてくれよー!

alt






出発だぁー!! ドロロロロ。。。。

alt









。。。愛知。。。

おっ、来た来たー。。。
ぽん助次郎ーっ、頼んだぜー!

alt




おーぅ、まかせとけーっ!!
ブロロロロォォォーッ

alt







。。。兵庫。。。


ぽん助次郎ー、頑張れーっ!

alt





おーぅ、ありがとよーっ!
山口行ったら文太さん時みたいにタイヤに水ぶっかけてくれーっ!

分かったぜー、きっちり伝えさせてもらうわー!

ブロロロロォォォーッ

alt






。。。広島付近。。。

うっ、マズいな。。。
文太さんと一緒じゃ。。。

ダメだ、もう限界っ!
だが、牧場じゃけぇ、ここならウシのウンコと思われるじゃろ




。。。山口。。。

あっ、来たぞー!
準備はええかぁー?
ワンチャンスじゃー、タイヤめがけてぶっかけろぉー!

alt




今だーっ!!
ズブッシャーっ!

ひゅ~♪ バッチリじゃーっ!
みんなぁ、ありがとよーっ!(*'▽')/
ブロロロロォォォーっ!




alt






。。。大分。。。

おぉっ、来よった!。。。
ぽん助次郎ー、あと一息じゃー!

alt





まかしときんしゃいーっ!

ブロロロロォォォーっ!

alt








。。。鹿児島。。。

来たぞー!
ぽん助次郎が遂に来たぞー!
うおぉぉぉぉっ!
路を開けろーっ!

ギャギャギャギャギャーッ!


alt


ヤッター、ヤッタぞー!
間に合ったーっ!
ぽん助次郎ー、最高だぜぇーぃ!!


子供ながらにしびれる映画でした。
文太さん、最高です。

長距離トラックの運転手の皆さん
日夜お疲れ様です。
皆さんのおかげで僕らの生活は滞りなく回っているのだと思います。


みんカラのブログで拝見し私も一度やってみたかったんですよね
イヒッ!

今日も最後までお付き合いありがとうございますた!



Posted at 2019/05/28 18:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

ドラ ・ドラ ・ド~ラ~・ ドォ~ラァ~♪ 2/2 <溶解人間、睡魔でドロドロ>

ドラ ・ドラ ・ド~ラ~・ ドォ~ラァ~♪ 2/2 &lt;溶解人間、睡魔でドロドロ&gt;





以前は、♪ こんな~はずじゃぁ~なかぁ~あった~ヨネ~ ♪
この時点で睡魔に襲われる事数回。既にドロドロに溶けかかってます。
なので帰りの事まで考えて大幅な予定変更を画策
(早く夜型人間になりたぁ~い!)

白馬方面はだいぶ雲が取れつつあるものの頂直下に層雲が出ているので
このままだと貴重な体力を奪われて終わる可能性もあるため断念。

そして、本当は午後に訪れるはずだった「ベンチ」を目指して南下します。

高速のSAに立ち寄り危険な朝食。時刻は確か7時を回ったくらいでしたか。 
普段は何気ない朝食も時として危険な朝食になりますが、体力回復の為には頂きますっ!

胃袋を落ち着かせる間、遊さんに PL Filter 講座をしてもらいました。
この時まで、Filter に▲マークがある事とその意味をまるで知りませんでした!
('◇')ゞあはは。。。新たな発見です(笑)

alt




alt



再び「ベンチ」に向けて南下中、美ヶ原高原(裏ビーナス?)へ立ち寄る事に。
恥ずかしながらこれ、初体験でしたのでまたしても遊さんに先導して頂きました。
皆さんのブログを見てこれどうやって行くんだろ?
と思っていた場所だったのでワクワクでした。




ウワォッ! 
こっち側もメチャメチャ素敵じゃないですか!

alt






グイグイと標高を上げていき突如開けた区間に出たときは思わず
「ヒャーっ」ですよ、「ヒャーっ!」


alt







しかも、雲もすっかりとれて澄んだ空が素敵です (*'▽')

alt






疲労と眠気で半分機能停止していた脳が再び覚醒します!
素ぅ敵ですね~(*'▽') しかも、この高さならもしかするとお月さんと雲海の上のアルプスと
相棒のドリームショットもイケるかもしれないョ!と思ったら増々興奮してきます。

alt







初めてお目にかかったこの絶景に魅了されっぱなしでした。
石ころの山肌がまたたまりません!

alt









こんな所を走る道って中々ないですもんね~(*'▽')

alt








ほんじゃぁ、脳ミソが覚醒しているうちに、最後の力を振り絞り
まずは雑な方から(爆)だしといて。。。

alt








渾身の一撃っ 3/3! ハラバウワーっ!


alt








普段はドピーカンでも少々暗めに撮りたいヒトですが、
この絶景は明るい方が断然素敵なのでそっちめでいきましたー!
いやもう、ホントたまんないです(*'▽')

alt









素敵な景色と素敵な空で爽快感は300%オーバー

alt








す、スナイパー?!。。。いや、あれはバイヲジサンですっ(笑)

alt









今回のドラは空まで入れたくてハラバウワー乱発デスョ

alt








「おーっと、ここでぽんストがパンツからフォークを取り出し反則攻撃デス!
 こともあろうにグリルとボンネットに付着した虫たちを現像で除去デス!」(爆)
「これはどうでしょうか?小鉄さん」
「ええ、やはり水がないからやったんでしょうね。」

alt









たまんない時間を満喫できました、イヒッ!

alt










今日のドラも最高です。

alt






ここへたどり着くまでの路は舗装が荒れている箇所も多く
修繕中の場所もあり中々難儀しますが、それを超えた喜びが此処にはありますね。
(途中一か所砂利アンダーでビビりました! >゜))彡)


alt




alt


この場所を下っていく頃には登ってくるクルマも多くなり、
行きに比べてかなり気を使いながらの行程となりました。
素敵な景色に再覚醒した脳でしたが、単調な道に入ると再び一気にCool Down していきます。

ヒィ~~~~!

もはや形が何だか分からなくなるほどドロドロになった溶解人間ですが、
ベンチのある町を走っているとまたしても脳ミソが覚醒します。
ん?( ,,`・ω・´)ンンン?
前回あのベンチに向かった時とはまるで違う雰囲気に包まれた町がとても素敵だったからです。

一体何がそんなに素敵にさせているのだろうか。。。
ベンチに腰掛け眼前に広がるあの景色を堪能しつつ、いっぷくしながら想いを巡らせました。
今までは大自然の中の緑の風景ばかり見ていたのですが、
人の営みの中にある風景でもこんなに緑が綺麗な所があるんだ!
という事に気付かされたからだと思います。

道路の脇に続く街路樹や、道路を挟むようにして作られた棚田の畔の緑等、
どこを見回しても緑の絶えない風景がその町にはありました。

よほど停まって写真を撮ろうと思ったのですが、クルマの往来もそこそこあり、
何と言ってもそれをするエネルギーが残っていませんでした(+o+)/🏴
あの風景はもうちょっと時間を使ってウロウロしてみたいと思ったので、次回また。

日曜日の高速渋滞を避けるべく最後に残った力を振り絞り家路へ。
途中のSAで遊さん、本日2度目のお蕎麦、私、たこ焼きをほおばり、
トイレに行って戻ってきたらもう遊さん、居なーい!早っ!
あの一瞬でガソリン補給まで済ませてしまう素早さには毎度驚かされます!

その夜、私は夕ご飯の後爆睡し、14時間ほど寝てしまいました。。。あははf('ω')


alt


今日もまた、素敵な時間をありがとう (*'▽')
そして、ドロドロのブログにお付き合い頂きありがとうございました!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

遊さん、今回4年ぶりにやっと再会を果たす事ができ、
素敵な時間も沢山楽しませてもらい本当にありがとうございました。
また、お仕事終わりでのドラ参加、お疲れさまでした!
そして、お蕎麦ご馳走様でした (*'▽') また是非お願いします!


JinRokuさん、今回は私の不覚によりお会いする事ができなくなってしまいすいませんでした。
次回訪れる際にはまたご連絡させていただきますので、どうか宜しくお願いします。


Posted at 2019/05/24 01:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは、ぽんストです。 相棒達と「た~まんないね~」探しの旅、楽しんでます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ストリーム]Biot BRAKE LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:36:35
[ホンダ ストリーム]BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:00:21
NTB / MARUNAKA YOKO HYPER BLACK PAD/NAO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 16:32:53

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こいつ、すごく楽しいんですよ。 乗ってるだけでニコニコしてきてしまうんです。 カッコ ...
ホンダ N-ONE ぽん助 (ホンダ N-ONE)
嫁さんの相棒です。。。が、 冒険に行くのは私とです!。。。ので、 渋味が出てきました ...
その他 自転車 その他 自転車
約10年程前に購入。 以来今年5月までカバーを被っておりました。 コロナ太りに危機感を感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation