
以前は、♪ こんな~はずじゃぁ~なかぁ~あった~ヨネ~ ♪
この時点で睡魔に襲われる事数回。既にドロドロに溶けかかってます。
なので帰りの事まで考えて大幅な予定変更を画策
(早く夜型人間になりたぁ~い!)
白馬方面はだいぶ雲が取れつつあるものの頂直下に層雲が出ているので
このままだと貴重な体力を奪われて終わる可能性もあるため断念。
そして、本当は午後に訪れるはずだった「ベンチ」を目指して南下します。
高速のSAに立ち寄り危険な朝食。時刻は確か7時を回ったくらいでしたか。
普段は何気ない朝食も時として危険な朝食になりますが、体力回復の為には頂きますっ!
胃袋を落ち着かせる間、遊さんに PL Filter 講座をしてもらいました。
この時まで、Filter に▲マークがある事とその意味をまるで知りませんでした!
('◇')ゞあはは。。。新たな発見です(笑)
再び「ベンチ」に向けて南下中、美ヶ原高原(裏ビーナス?)へ立ち寄る事に。
恥ずかしながらこれ、初体験でしたのでまたしても遊さんに先導して頂きました。
皆さんのブログを見てこれどうやって行くんだろ?
と思っていた場所だったのでワクワクでした。
ウワォッ!
こっち側もメチャメチャ素敵じゃないですか!
グイグイと標高を上げていき突如開けた区間に出たときは思わず
「ヒャーっ」ですよ、「ヒャーっ!」
しかも、雲もすっかりとれて澄んだ空が素敵です (*'▽')
疲労と眠気で半分機能停止していた脳が再び覚醒します!
素ぅ敵ですね~(*'▽') しかも、この高さならもしかするとお月さんと雲海の上のアルプスと
相棒のドリームショットもイケるかもしれないョ!と思ったら増々興奮してきます。
初めてお目にかかったこの絶景に魅了されっぱなしでした。
石ころの山肌がまたたまりません!
こんな所を走る道って中々ないですもんね~(*'▽')
ほんじゃぁ、脳ミソが覚醒しているうちに、最後の力を振り絞り
まずは雑な方から(爆)だしといて。。。
渾身の一撃っ 3/3! ハラバウワーっ!
普段はドピーカンでも少々暗めに撮りたいヒトですが、
この絶景は明るい方が断然素敵なのでそっちめでいきましたー!
いやもう、ホントたまんないです(*'▽')
素敵な景色と素敵な空で爽快感は300%オーバー
す、スナイパー?!。。。いや、あれはバイヲジサンですっ(笑)
今回のドラは空まで入れたくてハラバウワー乱発デスョ
「おーっと、ここでぽんストがパンツからフォークを取り出し反則攻撃デス!
こともあろうにグリルとボンネットに付着した虫たちを現像で除去デス!」(爆)
「これはどうでしょうか?小鉄さん」
「ええ、やはり水がないからやったんでしょうね。」
たまんない時間を満喫できました、イヒッ!
今日のドラも最高です。
ここへたどり着くまでの路は舗装が荒れている箇所も多く
修繕中の場所もあり中々難儀しますが、それを超えた喜びが此処にはありますね。
(途中一か所砂利アンダーでビビりました! >゜))彡)
この場所を下っていく頃には登ってくるクルマも多くなり、
行きに比べてかなり気を使いながらの行程となりました。
素敵な景色に再覚醒した脳でしたが、単調な道に入ると再び一気にCool Down していきます。
ヒィ~~~~!
もはや形が何だか分からなくなるほどドロドロになった溶解人間ですが、
ベンチのある町を走っているとまたしても脳ミソが覚醒します。
ん?( ,,`・ω・´)ンンン?
前回あのベンチに向かった時とはまるで違う雰囲気に包まれた町がとても素敵だったからです。
一体何がそんなに素敵にさせているのだろうか。。。
ベンチに腰掛け眼前に広がるあの景色を堪能しつつ、いっぷくしながら想いを巡らせました。
今までは大自然の中の緑の風景ばかり見ていたのですが、
人の営みの中にある風景でもこんなに緑が綺麗な所があるんだ!
という事に気付かされたからだと思います。
道路の脇に続く街路樹や、道路を挟むようにして作られた棚田の畔の緑等、
どこを見回しても緑の絶えない風景がその町にはありました。
よほど停まって写真を撮ろうと思ったのですが、クルマの往来もそこそこあり、
何と言ってもそれをするエネルギーが残っていませんでした(+o+)/🏴
あの風景はもうちょっと時間を使ってウロウロしてみたいと思ったので、次回また。
日曜日の高速渋滞を避けるべく最後に残った力を振り絞り家路へ。
途中のSAで遊さん、本日2度目のお蕎麦、私、たこ焼きをほおばり、
トイレに行って戻ってきたらもう遊さん、居なーい!早っ!
あの一瞬でガソリン補給まで済ませてしまう素早さには毎度驚かされます!
その夜、私は夕ご飯の後爆睡し、14時間ほど寝てしまいました。。。あははf('ω')
今日もまた、素敵な時間をありがとう (*'▽')
そして、ドロドロのブログにお付き合い頂きありがとうございました!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
遊さん、今回4年ぶりにやっと再会を果たす事ができ、
素敵な時間も沢山楽しませてもらい本当にありがとうございました。
また、お仕事終わりでのドラ参加、お疲れさまでした!
そして、お蕎麦ご馳走様でした (*'▽') また是非お願いします!
JinRokuさん、今回は私の不覚によりお会いする事ができなくなってしまいすいませんでした。
次回訪れる際にはまたご連絡させていただきますので、どうか宜しくお願いします。