• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

谷保天満宮旧車祭2014

谷保天満宮旧車祭2014










今年も行ってきました。

それにしても毎年出品車両も増え、規模も大きくなっていて、今年は3会場(天満宮、JA駐車場、スーパーの催し物会場)に分かれての展示でした。

このメイン会場の谷保天満宮ですが、名前でわかるとおり菅原道真を祀った神社です。

なぜ、この神社がメイン会場になるかと云うと、実は日本で最初に交通安全を祈願した神社と云われているからです。

明治40年、国産のガソリン自動車第1号として生まれたのが写真のタクリー号です。



このタクリー号を含め、有栖川宮様が11台の自動車を連ね、政府の要員と当時の経済界のお歴々を乗せて代々木から立川、そして谷保天満宮と初めて日本でツーリングをし、この天満宮の梅林で昼食会を開き、帰りの交通安全を祈願したそうです。

今ではタクリー号はトヨタの博物館に模型が展示され



この谷保天満宮にはレプリカが保存され、旧車祭では会場を展示どころか「パフパフ」鳴らしながら移動していました。



地元国立駅からのシャトルバスとして昭和の日野製バスRC700も走り、街を巻き込んでの催しに満腹気分でした。

フォトギャラ①

フォトギャラ② 



ブログ一覧 | お祭り | クルマ
Posted at 2014/12/08 15:38:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 19:46
自動車の歴史勉強になりました(*^_^*)

「パフパフ」慣らして移動してたんですか!
見たかった、聞きたかった、乗りたかった(笑)
コメントへの返答
2014年12月9日 21:52
一般道を走り回っていました!
見ていて楽しい風景でしたよ♪
確かに乗りたいですね。
2014年12月8日 21:59
ミートさんの若彼氏はパフパフ走ってたんですね(笑)

車の進化は果てないですが、唯一ワイパーだけは進化しないんですね!
コメントへの返答
2014年12月9日 21:56
若彼氏は手動ウインカーで…(笑)

そうですね。
ハンドルももう少ししたら自動運転が主流になって、無くなるかもしれませんからね。
2014年12月8日 23:50
関東方面は車関係のいろんなイベントがあって、ほんと羨ましいです。

地元じゃせいぜい中古車大展示会に数台の新車が混ざっているくらいです。

あ、地元にBMWでの正規代理店のショールームがオープンしました。
記念イベントとして日本にまだ数台のBMW i8が展示されていたようですが観に行けず。。。
コメントへの返答
2014年12月9日 22:01
中古車展示会に新車の展示ですか!
意味わからないですね(;^_^A

i8はまだ実車を見ていません。
どうせ買えないので、あわてて見に行かなくても良いかなって思っています(笑)
2014年12月9日 8:13
ここまで古い車には興味はないですが

味がありますよね

僕の究極に欲しいのはトヨタ2000GTです

なんであれに類する車が出せないのかね

要はコストの問題だと思うのですが残念です
コメントへの返答
2014年12月9日 22:06
当時の作りは意外と贅沢なんで、羨ましいです。
ウインドウのアールラインやプレスラインは当たり前で、細かい細工が内装やライト回りに施されていたりしてコスト無視が羨ましいです(笑)

2000GTも数台展示されてましたよ!
国産車の最高峰ですね。
2014年12月9日 9:16
クラシックカー 癒されますよね
この様なクルマイベント好きなのですが、みんカラで後で知るというパターンが、多いんですよ〜^^;
コメントへの返答
2014年12月9日 22:10
見ていて楽しいです!
旧車のイベントは職場の車好きから情報が入るので助かっています。
このイベントには職場の先般が愛車を展示しているので、欠席出来ません(笑)
2014年12月9日 22:50
この旧車イベント知りませんでした

タイムスリップした感覚がたまらないです

来月末も台場で有りますよ!
コメントへの返答
2014年12月10日 15:29
この旧車イベントは主に輸入車が中心ですが、それだけに個性豊かな車が多いです。
来月はニューイヤーミーティングですね!
今年はFSWでしたが、来年はまたお台場に戻るんですね♪
2014年12月10日 13:40
昭和の香りがぷんぷんしますね♪ 楽しそう~

この手のイベントって 何気にやってますよね~ www
コメントへの返答
2014年12月10日 15:30
この手のイベントには必ずダルマが展示されている気がします。
私はLBも好きなんですけどね…(;^_^A

プロフィール

「@だんなだよ さん、よく覚えてますなw
私の海馬が久しぶりに働いたw」
何シテル?   06/08 15:22
みんカラ初めて、沢山の方々にお世話になっています。 いまだに進歩がありませんが・・・(;^_^A よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ジムニー ボコボコを目指す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 14:55:36

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
サイズがどんどん小さくなります。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
E5型エンジン、1.5リットルのEGI仕様。 ファミリアHBからの乗り換えでした。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
学生時代に最初に買った中古車です。 今でも思い入れがありますが、当時は8トラックのカース ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
カリーナ2HT→スカイライン4D→323ターボ→Y30→ディアマンテ2.5 4WD→RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation