• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black-bulletzのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

R25で、スパ西浦初走行

先日、遠く愛知まで遠征に行って参りました♪
スパ西浦は、R1では数回走りましたが、ニーゴーでは初めて!
苦手意識が強く、楽しむ程の走りも出来ず…といった感じです(涙)
R1では結局、1分3秒台がやっと。全体的にフラットなコースで、先の路面が見えづらく、フルバンクは吹っ飛びそうでコワイ!(笑)
さてR25ですが、タイムは、1分6秒フラット。初日の目標、5秒台に僅かに届かず残念!フラットと知ってたら、もう少しトライしたかな~、でもムリだったかな~(笑)
その日はあまりピットインせず、苦手なコースに慣れようと、走り込んでヘロヘロでした~(涙)
R1の情けないタイムをニーゴーでズバッと更新したいですね!
Posted at 2015/03/21 17:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月13日 イイね!

R25で、2回目のSLY

R25で、2回目のSLY先日、R25で2回目のSLYに行って参りました♪
なかなかタイムが出ず、苦しんでいましたが、やっと原因が分かりました!最初の走行の時に、リアのプリロードを最弱にしたのが原因でした。
どんなに頑張ってもタイムが出ず、かなり悩みました。とにかく車体が長くて曲がらない…と、マシンのセイにして乗り方を工夫したり、ギアの選択を考えたり…、何をやってもダメ!
そこで、フロントをもっと下げたいので、リアのプリロードをかけてみたところ、快感なほどクルクル曲がる!!標準の3段目まで戻しましたが、どんどん良くなり、1秒更新♪
次回は、もう少しプリをかけて、いい位置を決めて、さらに頑張りたいと思います。その後、フロントフォークの突き出し、リアのプリの再調整…で行けばと構想してます。
やっとスタートラインに立った感じです♪プリを抜いたのは、初走行の“逃げ”でした(笑)
SLY1回目42秒654、2回目41秒668。
目指せ39秒台!!
まだまだ始まったばかりです!
Posted at 2015/03/13 10:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月07日 イイね!

R25シェイクダウン!

R25シェイクダウン!先日、R25での初S〇Yに行って参りました♪
フロントフォークは、油面アップ&粘度アップの効果で安定感抜群!突き出しは10ミリですが、もう少し突き出した方がいいかなと思いました。プリロードはノーマルの位置でいい感じ。
リアのプリロードは現状では最弱が良かったです。これ以上は調整不可なので、リアサスはタイム更新のためには要交換かなと。
スリップオンマフラーが間に合わず、ノーマルマフラーでしたが、サイレンサーをガリガリっとヤっちゃいました(涙)
触媒のカバーは外しましたが、擦る場所を見ると、スリップオンマフラーもカチ上げないと厳しそうです。
とりあえず、マフラーを外して走行しましたが、わりと静かでパワーフィールも悪くなかったです。DUKEのマフラーみたいです(笑)

タイムはまだまだ、DUKEの2秒落ち。精進したいと思います!
ただ、直線はDUKEとあまり変わらず、かつての250マルチともいい勝負です。あくまで数百メートルの、このコースの直線での話ですが。
Posted at 2015/03/07 16:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月04日 イイね!

ヘルメット…R25用に!

ヘルメット…R25用に!先日、整備をお願いした友人に渡されたのが、前から頼んでおいたヘルメット!塗装が終わって、ピカピカに完成♪R25の赤に合わせて、おまかせでデザインしてもらいました~!赤/黒でなかなか迫力があってカッコいいです♪今シーズン、R25での走りに気合いが入ります(笑)
Posted at 2015/03/04 00:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月16日 イイね!

R25慣らし終了~!ブンブン

R25慣らし終了~!ブンブン前回の走行で慣らし終了!
やっと、R25とのぎこちない関係から解き放たれました♪
高回転までフルスロットルすると、加速感が気持ちイイ~!これだからヤマハはヤメレません♪トルクより伸びきり感て言えばいいんでしょうか。
1万以上でトラクションをかけて曲がるのは、さすがにノーマルタイヤだと少し不安。ブレーキは今のところ、ノーマルで必要十分。あんまり強くかけるとスピード落ちちゃいますからね(笑)
先日取り付けたバックステップは、バッチリです♪膝の曲がりがキツくなった分、タンクのホールドが良くなったのと、足の短い私にとって、左右の切り返しがやり易くなりました。あと、ノーマルで気になった、シフトアップの後、つま先が抜けない現象も皆無!最後にシフトタッチが最高すぎる(笑)
ただ、前傾姿勢な下半身に対して、ハンドルが高い(涙)
これはハンドルも下げなければといったところです。無加工、無出費で単にトップブリッジ下に移動できたらいいのですが…。
スポーツ走行だと、なるべく頭を低くインに入れたいところですし、肘とタンクの一体感も高まると思うので、何とかしたいですね。

Posted at 2015/02/16 17:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

“えとう”です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター DCC1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 10:44:51
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 07:41:53
エアコンフィルター交換です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 07:39:34

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
縁があって、スズ菌注入💘 2013年モデル、レーサーに改造済み♪
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
カッコいい遊べるマシンを目指してます♪
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
マルケジーニ オーリンズTTX パワコマV レオビンチ ブレンボ サンタンデールカウル
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
いろいろ情報交換できたらと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation