• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black-bulletzのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

あと一歩!!

あと一歩!!今日はまたまたSLyへ行きました!
ご一緒いただいた、chinese noodle shopさんおつきあいありがとうございました。私の初めてタイム、あっさり抜かれてしまいましたが、そこは望んでませんでしたよ(笑)!楽しんでいただけたようなので、誘って良かったです。詳しくは、chinese noodle shopさんのブログを‼

さて、私の話しですが、とうとう夢の39秒台まであと一歩!
自己記録更新の40秒066!!2周連続の40秒フラット、あとすぐそこ〜!っと手を伸ばしたら、40秒9(涙)。…欲を出した途端、指先から離れてしまいました。
その後は40秒中盤〜後半。平均ラップは上がったのでヨシとします。
最近はあと1秒をツメルため、3歩進んで2歩下がってみたいな感じでした。40秒4までイケば、スプロケ換えて40秒8。コーナーリングスピードを上げるため、サスセッティングを変えて、41秒8。

しかし今回、タイム更新のポイントはこのサスセッティングでした。前回に失敗と思ったサスセッティングの状態で今回は40秒0!前回は41秒8だったのに…。
どのようなセッティングだったかというと、リアのプリを抜き、伸び側を強くする。これだと、リアが沈んだ状態を保つので、旋回性は落ちるし、すぐにブーツを擦ってしまい、ボツと思いました。
しかし…ショートサーキットでは、ブレーキングのあと、間髪入れずフルバンクにもっていきたい&アクセルも開けたい。フルブレーキからブレーキを緩め→リアに荷重が移り→フルバンクへ…じゃ遅い!タイムラグ。(←とは師の弁)
その意図を理解して…リアが低い分、フロントブレーキを握り、自ら前傾姿勢をつくり旋回性を出し、早めのアクセル!
次の動作をコンマ1でも素早く!といった感じでがんばりました。今回は成功です。
イヤ〜難しいですね、サスセッティングって。奥が深いです。乗りやすく良く曲がると感じても、正解でないと思ったのは初めてです!タイムを削るのは、どうマシンを動かさなきゃいけないか、どう自分が動かなきゃいけないかを考えないといけないんですね。

とりあえず、今日は乗りやすく感じることができたので、次回こそ39秒台目指したいと思います!
Posted at 2015/10/06 23:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

“えとう”です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 67 8910
111213 14151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター DCC1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 10:44:51
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 07:41:53
エアコンフィルター交換です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 07:39:34

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
縁があって、スズ菌注入💘 2013年モデル、レーサーに改造済み♪
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
カッコいい遊べるマシンを目指してます♪
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
マルケジーニ オーリンズTTX パワコマV レオビンチ ブレンボ サンタンデールカウル
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
いろいろ情報交換できたらと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation