• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black-bulletzのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

Mというプレッシャー!

Mというプレッシャー!

前日にアキ氏のガレージにて、ゲイルちゃんを装着してもらい、またまた冬期テストのスパ西まで行って来ました!
朝から日射しがあり、ぽかぽかして路温も20℃ありましたが、夜中まで降り続いた雨により、午前中はウェットのまま(涙)。
雨の中走り続けて、朝イチ狙って来たのに…。2台貸し切りかと思っていたのに、路面が乾く午後には次々に走者がご到着(笑)。あ〜〜あ!!


ゲイルを装着した、我がR25Mは取り回しが軽〜い♪
3秒台、そこそこガンバれば出るでしょ!と意気揚々!

アキ氏は、パニちゃんで55秒台!!
最近、スリックからスパコルに変えてもルンルンで55秒台を刻むワザを習得(笑)、そのままルンルンで54秒台に近づいていっているようです。私には次元の違うスキル、次元の違うマシンです!



午後わくから走行開始しましたが、
がんばっても私はタイム変わらず4秒台(涙)。軽さを生かした走りはかなわず、相変わらずラインやらギア選択やら試行錯誤…。走行中は軽さとか忘れてました(笑)!これじゃ、たとえR3乗っても変わらんでしょうね。まだそういう問題ではなさそうです。単純にまだスキルの問題。

アキ氏はコンマいくつか更新し、スパ西ランキングも上昇。2ヵ所濡れた場所があったので、それがなければ54秒入り確実!

最後のわくはタイムも伸びず、後半、アキ氏に我がR25Mを乗ってもらい、高みの見物。使っているギアをチェックしたり、ラインやら何ちゃら。わかるようなわからんような…(笑)。そんな中、スムーズに爆音を響かせながら、2秒台前半!
ファイナルが合わないので大変だったらしく、合えばもう少しイケたね〜、と。
う〜〜む……。
とりあえず、私は今のまま3秒台目標で!
来シーズンのSLy39秒台のためのファイナルだからね。

最後のわくは、車載カメラも搭載していたので、自分の走りからアキ氏にバトンタッチした走りの違いがわかるはず!
イメトレして目標に向かって走れ〜!
今年あと1度行けたらと思いますが、
年越しても目標は変わりませんからね〜♪
Posted at 2015/12/25 02:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

最終兵器投入!YZF-R25“M”

最終兵器投入!YZF-R25“M”ヤマハのマシンの“M”は、ミッションを示します。
我が機を見ると、マシンサイドに“R25M”とあります。
予定外のパーツの投入により、夢と称した目標は夢ではなく、ミッションへと…。
SLy39秒台
スパ西3秒台?いや2秒台!?
これは命題です!
(…になってしまった(涙))
(そこまでして…(笑))
年内に間に合ってしまった最終兵器を目の前にプレッシャーすら感じます!
さすがメイドインジャパン。

ところで、
…口座の残高、大丈夫でしたよね?
…年越せますかね?
…R25っていくらでしたっけ?(笑)
Posted at 2015/12/17 23:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

温暖なスパ西浦へ

温暖なスパ西浦へすっかり冬になり、やっとバイクに乗れる機会に恵まれたので、久しぶりに愛知県のスパ西浦まで遠征してきました!
現地にて師であるアキ氏と合流。海岸線に位置するスパ西浦は、まだ日が当たれば路温20℃を超えてバイク日和。

今年、3度目のスパ西です。
春にノーマル車両、夏にレーサー完成のシェイクダウン、そして今回です。毎回仕様が異なりますが(笑)。
タイムは、春が6秒台、夏5秒台、今回4秒台と順調ではありますが、ツメていく段階のレベルではなく、徐々に慣れていっている程度のレベルです(涙)。
自分の中では3秒台に入ればいちおう合格と思っていましたが、“通わずして成らず”ですね。
今回、走っていて5秒台より4秒台の方が楽しいし、…かといってまだ攻めているほどではないので、3秒台ぐらいからが楽しく、ハマるレベルかなと思いました。
走り込んでいるSLyに比べると広く、どこを走ったらいいのか、イマイチわかりません。スピード域も高いので、高いスピードを維持して走ることが…ムズカシイ!
ブレーキをかけずに曲がるとか、一つ上のギアでスピードを維持して曲がるとか……ムズカシイ(涙)。
接地感を出したくて、フロントブレーキを握ったり、ギアを2段落としてエンブレ効かしてしまったら…落ちたスピードは取り返しがつきません、残念(笑)!
…ブレーキはレバーにさわる程度で、減速Gではなく旋回Gで曲げていく…コワイっす!
慣性で走る感じになるので、スピード域は高いのに、SLyよりサスセッティングは抜き抜きです。少ない入力で接地感を出すためですね。
250は、とにかくスピードを落としてしまったら、タイムは出ません。トップスピードからいかに落ち幅を小さくするかです。
今のところ、1周通して走行ライン&コーナーのつながりが途切れ途切れなので、まだまだです。なかなか慣れない(なぜだ?)
当面、スパ西は、3秒台が目標!
出撃頻度からして妥当。

壁があるとすれば、
…通勤距離ですね(笑)。



Posted at 2015/12/17 09:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

“えとう”です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター DCC1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 10:44:51
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 07:41:53
エアコンフィルター交換です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 07:39:34

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
縁があって、スズ菌注入💘 2013年モデル、レーサーに改造済み♪
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
カッコいい遊べるマシンを目指してます♪
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
マルケジーニ オーリンズTTX パワコマV レオビンチ ブレンボ サンタンデールカウル
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
いろいろ情報交換できたらと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation