• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pome@のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

マフラー音比較

理想の音質・音量を探して色んなマフラーを買ってきたので紹介します。

①メーカー不明 砲弾マフラー

GD1に乗ってた頃にヤフオクで送料込み5000円で買ったマフラーです。
GD1に付けた時の音は煩くもなく静かすぎなくかなり良い音出してましたが、GD3に付けたら「コーー」と引っかかるような音がして没。現在は冬用マフラーとして物置に放置。

②無限 デュアルサイレンサー

GD1に乗ってる頃に一目惚れしヤフオクで探してGET!しかし、左側のタイコを吊るステーが欠品で確実に取りつけ出来ず、1週間ほどブッシュを加工し、かなり強力な針金で吊ってましたが、ダウンサスで2cm下げた状態で最低地上高切っちゃて1週間で取り外し。
で、最近ステー付きのを安く仕入れ社外センターパイプとの組み合わせて、どれだけ音量が上がるかやってみようと思いましたが、typeS純正バンパーでは干渉してしまい取りつけ不可(わかってましたが)とりあえず音は聞いたので良しとしました。
音質は、超低音。踏めばうるさめ。尚且つめちゃくちゃ重いです。純正マフラー2.5本分ぐらいあります。
ちなみに今これ2本もってるんですよね…

③J's racing フルチタンマフラー

このマフラーとは色々ありましたが、買って正解でした。
異常なまでの軽さ、初めて持ったとき思わず笑ってしまいました(笑)
しかも、パワー感もあって気持ちいいです。
音質・音量は爆音低音こもり系。2000~2500が乗ってて非常にうるさいです。住宅地ではインナーサイレンサー必須です。

④百式自動車 レーシングマフラー

まぁ、直菅ってやつです。
音量はJ'sよりうるさいかも
音質は響くような音で軽い高音で、煽られやすくなりつつ、レッドゾーンまで回すとレーシングカーみたいな音になります。
で、見た目の割にはJ'sのチタンより重い気がします。

⑤ラッキースター 左右2本出しマフラー

今年の7月に購入しましたが、イングスのエアロが片側出しの為加工しないといけなかった為物置で放置してました。
今日リアバンパーを外す用があったので付けてみましたが、音量は社外センターパイプを付けてるのにも関わらず静かめ。音質は綺麗な高音系でした。
一見、タイコが4つ付いてるように見えますが後ろのはマフラーカッターで取り外し可能でした。
それと、メインタイコ?の位置が擦りにくいように高い位置にありポイント高めです。
で、まぁ中古の2本出しマフラーの運命なのか左側のタイコを吊るステーが1つありませんでした…(笑)


振り替えってみると色んな種類を試した気がします。

今思う自分の理想は、音量はJ'sより静か無限よりうるさい。音質は弾けるような高音系。

でも、これってかなり難しいらしいんですよねー
色んなサイトを見て回りましたが、、、
音量控えめ→消音材多め→低音系の音質へ
高音系→消音材無しorパンチング穴小さめ→爆音系へ

材質は鉄→ステンレス→チタンと高音系になるらしい

メインパイプの径→細い方が音が高くなるらしい

で、1本出しより左右2本出しの方が音が響くらしく高音系になるとか


色んな情報がありますが、理想をまとめてみると…
材質チタン
サイレンサー大きめパンチング穴小さめ
左右2本出し
メインパイプ40Φ程度
別れ後35Φ程度
出口チタン焼き色付き

うーん、30万くらいか!?

って、ことで今回はお金の無駄遣い話でした~(笑)

Posted at 2016/12/04 21:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

今日の出来事

今日は朝一で免許センターで免許更新してきましたー

受付8時半開始だったので早めに行って待ってようと思い、20分ごろに行ったら既に大混雑…先輩ドライバーさんたちにやられました(笑)

で、昼前に終わって飯を食べに行こうと、目的地を推定10年落ちのカーナビにセット。取り付けられてから1度も更新されてないナビなので、たどり着けるか心配でしたがなんとか到着!

どこに行ったかとゆうと、榴ヶ岡駅の近くの「一休」とゆう中華そば屋です。

昨日テレビで知ったお店ですが、「せり中華そば」とゆうのを出してるみたいで興味津々でした(笑)

で、榴ヶ岡公園の駐車場に駐車して歩いて発見!

並ぶこと約20分!

券売機で券を購入し出てきたのがこれ



ちゃんとレモンのってるし!(笑)
ほんとは、せりだけのが良かったんですがボタンが見つからずレモン付きのにしました。

味はあっさり系のスープにせりとレモンの香りが合わさって、めちゃくちゃ爽やかでヘルシーな感じで、久しぶりにおいしいなと思いました。

ただ、レモンを取り出すタイミングを逃すとレモンの皮の苦味が出てくるので、最初にまぜたらレモンを取った方がいいかもしれません。

ちなみに味は醤油か塩から選びます。

今度は塩の方を食べてみたいと思います!(笑)

後、昨日やったエアコンパネル夜見るとこんな感じです。


意外と最近の車っぽくなってドリンクホルダーの所も見やすくなってやって良かったです( ̄ー ̄)

後はエアコンと熱線のスイッチですが、T3のLEDが必要で普通に売ってるのは切れやすいらしいんですよねー

で、自作でLEDにCRDやら逆流防止なんとかを付けて使ってる人がいるので、とりあえず中断。

はんだごて一式を、そろえて今度作りたいと思います。

それでは(^-^)/
Posted at 2016/11/20 23:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月11日 イイね!

ついにイエローバルブ検証!

最近、天気が優れないのでイエローバルブの効果を調べに某峠に行ってきたので比較がてら紹介します。

社外プロジェクターヘッドライトにて
HID 55w 6000k
路面そこそこ乾燥+霧


撮影日前日に雨が降り某峠はお約束の霧…

写真ではそんなんでもないんですが、40km/h以上出したら危ないレベルで、ほんとに前が見えない状態です。

社外プロジェクターヘッドライトにて
HID 55w 3000k
路面びじゃびじゃ+霧+手ぶれ




写真では黄色い世界になってますが、実際運転席からは暗いハロゲンバルブのような色温度に見えます。(前を走る車は黄色くなります。)

肝心の霧への効果は、ちゃんと出てますが…山の上などの雲の中ではちょっと厳しいです。


ついでに、家の方は雪が降りやすく降ってしまったので
雪路で撮影してみました。




走行中雪で前が真っ白になると現象が抑えられてかなり見やすかったです。

Posted at 2016/11/12 00:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

今日は

今日は福島のあずま総合運動公園に行って来ました。

家から高速乗らずに約2時間半何をしに行ったかと言うと…

ポケモンです(笑)
ここの公園が今こいつの巣になってるのでやってました。

12時前に到着して早速ポケモンを起動!
早速ヒトカゲを発見!仙台にいてもめったに出ないので萌えました(笑)

ちなみに今日の昼はこれ


公園内に飯が食える所があって助かりましたー(*_*)

で、結局3時間半で16匹GET!
うーん、もう少し捕まえたかったけど、次の日仕事だったのでやめました。

来週は岩手県の県営の公園に行こうと思ってます!平泉より奥みたいなのでさすがに高速乗って行きたいと思います。


では(^-^)/
Posted at 2016/10/23 22:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

フィット入院中~

フィットが入院中してから約2週間が経過…

エンジンはウォーターハンマーにより載せ変え~(-_-)

今の相棒はこのヴィッツくん

正直ノーマルのGKフィットのほうが乗り心地、広さ、インテリア、運転のしやすさ共に上です。

ただ、ピラーの所にツイータが付いてるので音は悪くないです。まぁ、普段スピーカー交換、デットニング、ウーファー取り付けしてある車に乗ってる人には物足りないですけど(笑)

そして今日はフィットの運転席をディーラーに持ってきました(-_-)

やっぱり、レカロシートにはレカロレール。ブリットにブリットとのセットじゃないとダメでした(笑)



とゆう訳で…「よっこらしょ!」

とトランクにぶちこんで持ってきました(笑)
Posted at 2016/09/25 19:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@pome@ 中古を装着してる方だとコの字の付けてない人もいるみたいでした😅」
何シテル?   07/23 21:20
仙台の田舎に出没 現在フィットに乗っていてフィットのオフ会などにもたまに参加してます 最近は山形、福島、北関東の方に遊びに行ったりしてます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンスイッチ移設(増設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 15:03:15
心機一転のはずが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 15:20:16
J'S RACINGのボンネットに交換してみた♪5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 18:29:14

愛車一覧

ホンダ フィット フィット (ホンダ フィット)
Fit 1.5 typeS…色はなんとかオレンジ 事故ったりトラブルが多い車… 20 ...
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
22万㎞の時にもらったボロフィットです(^_^;) お金をかけないで、ちょっといじって ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation