• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牛久ダイブツのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

そして、新たな恋の予感。。。

そして、今、ワタシが落ちた、恋の相手は、、、
しずちゃん!
南海キャンディーズのですよ。

すっげぇ、魅力的!

世の男性には、彼女の魅力がわからぬ輩もおるようだが、
彼女こそ、魅力の宝庫。
とくにあの情緒溢れるしゃべり方。

う~ん、かなり好き!

同じ女として、彼女の魅力の足元にも及ばない。。。
Posted at 2008/07/13 04:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年07月12日 イイね!

なんか、鬱。。。

お、この数日、ヒマはあるのにブログ書いてないワタクシ。。。

な~んか、書きたい事ないんだもん。
ちょっと、鬱に突入した模様。。。

大~好きなフットサルやってても、(最近、金欠で半分に減らしました!)
あんまり楽しくないかなぁ、、、と。
何かそういう気分が影響するのか、最近、自信持ってプレイして、
ボールをもらいにいく動きとかしてたのに、ボールもらってもうまくさばけない
不安がよぎり、なんか、ボールから逃げてる模様。。

まぁ、いいんですけど。。。(こんな『鬱』はたまに陥るし、、)

それより!
海外でお腹の皮膚がない子供が産まれたとか!(うすい透明の皮膜でのみ覆われて内臓丸見え)

その原因に考えられるのが、このお母さんが妊娠中、大型のコピー機の前に(仕事で)よく立っていたとか。このX線が影響したのでは?との事だが、、、

ワタクシ、ダイブツは、ノートパソコンをテーブルの上で使用しているが、
腰が(弱いのよね)痛くなってきたりすると、座イスをリクライニングさせて
そしてお腹の上にパソコン乗せて、使用しているの。

うーん、これもかなり危険だとは、薄々思っているのだが、、、
まぁ、妊娠はしてないけど、、、電磁波を強力に出すパソコンがお腹のすぐ上。

電磁波って、その発生源に近ければ近いほど、強い危険な電磁波を浴びてしまう
訳で、携帯電話で通話をするのも(脳がやられる!と)危険だから、なるべく長通話を控えてる私だが(だが長電話して中々通話を切らせない知り合いがいて困る)、このパソコン腹上使用の方がもっと危険かと。

最近、時々お腹げ変な痛み方することあるのよねぇ。。
ガンになっていってしまうような、、、
わかっているけど、やめれない。。。

皆さんも電磁波には要注意!
家電品で一番、多く出すのがホットカーペット。
そして電子レンジも使用中、近づいているのは危険です!!!
Posted at 2008/07/12 02:56:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年07月09日 イイね!

駅・ステーション

自分の好きな映画、間違いなくNO.1は、この映画。
これを観たのは何十年前だろう?
でも、ずーと、私の中では忘れられない映画だった。
何十年かぶりに又、観た。

監督が降旗康男というのは知っていたけど、脚本が倉本聰だとは意外だった。
うーん、私の中では彼は北海道を舞台にしたドラマをたくさん作るものの、
中味があまりないドラマ書く人というイメージだったのだが、
これを書いた人だったとは。。。
人間の不条理さ、愚かさ、はかなさ、切なさ、男と女、見事に表現している。

何十年、ずっと私の胸に刻まれている、あまりに忘れられないシーン、言葉がたくさんありすぎて、好きな映画と一言では括れない、この映画は正に私の生きていく全て。
私の感受性の全てがこの映画には凝縮されている。

いしだあゆみ、倍賞千恵子、演技も素晴らしい。

今の自分がこれを理解し、尊ぶのはわかるが、何十年も前の当時いくつだったのかな?まだ人生生きていない若輩者だった自分がこれに心頭したって、我ながら大したものだ、と自分に驚く。

自分の好きな映画、ベスト3は、この映画。
そして、「嫌われ松子の一生」「髪結いの亭主」

ものすごーく偏った、映画としてどうとかでなく、ただ自分の生きていく上での琴線に触れまくった映画なんで、極めて個人的なベスト3ですね。

ちっとイヤ~な事があってブルーな気分だったのだが、映画を観て、2時間半、映画の世界に入り込み、平常に戻りました。





Posted at 2008/07/09 06:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年07月06日 イイね!

篤姫に夢中~

うーん、家定いいなぁぁぁ。

にしても、いつ、くぼう様とおあつは、えっちをするんだ!?
と、はらはら、どきどき。。。

今日こそは!
と予感したのだが、、、

そして来週は!
もしかして、このまま、、、

まぁ、NHKだから、その辺の表現はボヤかされるとしても、
どうか、よろしく!
と、おあつの気持ちになる。。。
Posted at 2008/07/06 20:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年07月06日 イイね!

郵便局のあほたれ。

本日、私の家の郵便受けに見慣れぬ名前の人からの茶封筒の手紙が。。。
手書きで書かれているし、正に親書なのだが、差出人に全然心当たりがないなぁ、、
と、表をひっくり返してみると、宛名が全然違います。
私宛じゃありません。。。

さては、同じマンションの他の部屋と投函間違い?
と思って、部屋番号見ると、、、
いや、私の部屋の番号と一緒。

さらに良く見ると、番地がビミョウに違っていた。
よって、違うマンション宛が、投函されていた。。。

にしてもだよ、この手紙は速達だったのだよ。
『速達』!
急いで届けて欲しい手紙なのだよ。
それを間違えるって、どういう事だい!?
消印を見ると、神奈川某所を7/3に投函している。
そして、今日は7/5。
私がこの手紙を受け取ったのは、もう遅かったので、その日にポストの戻すことはしません。(それどころか、私が悪い人だったら永遠に着かない)
明日ポストに投函しても日曜日だし、この急いでた速達は、月曜日にしか着かないであろう。

郵便局の職員さんよ、
ちょっと無責任じゃありやせんか?
普通の郵便だって、よろしくないが、ましてやこんな高い料金ももらって配達してる急ぎの郵便を間違えて遅配するとは許しがたいミス!

うちの郵便受けはちゃんと表札も出しているんだから、宛名が違うのわかるだろ!
Posted at 2008/07/06 04:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「20万キロ超えのアテンザと何処までも行くぜっ! http://cvw.jp/b/217192/41461017/
何シテル?   05/09 23:41
代車で借りたアテンザの魅力にほれこみ、2006年の春にアテンザオーナーの仲間入りで~す。 スポーツ系の車が好きでAE86,ユーノスロードスター、スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

事故った、買い替え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 12:51:56

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
●ナビ:カロッツエリア楽ナビAVIC-HRV02 ●バックモニター装着 ●純正オーディオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation