• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牛久ダイブツのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

和訳?《The daydream of mid-winter》

昨日、アップした怪しい英語のブログが『わかんねぇ!』
との声を頂きましたので、和訳?です。
これは10年くらい前に私が体験した不思議な出来事です。


その店は私の会社への通勤路の途中にあった。小さな八百屋である。だが住宅街の中にこつ然と構えるその八百屋に客がいたのを見た事がない。
ある日、その小さな八百屋で私の目を引いたのは、夏も終わりになろうとしている9月末なのに、スイカが店先で売られていた事である。普通その時期、どこの店でももうスイカの販売は終わっている。まだ売っているんだ?と、スイカ好きの私は、まだ買える店がある事を喜び、安堵を覚えた。そして今度は、一体いつまで、この店はスイカを売っているんだろ?と気になりだし、その店のスイカをチェックする事が私の日課となった。
今日もある。次の日もある。そして、その次の日も。。。
と、夏が終わってもずっと、その店ではスイカを売り続けていた。
そして、とうとう、12月をむかえても売り続けられていた!
12月といえば真冬である。
私は驚いた。
確かに千疋屋だの高級果物ショップでは季節に関係なく、色んな果物が売られている。
だが、この店はごく普通の小さな八百屋だ。そんな普通の八百屋に温室栽培したような果物が売っているはずもない。
ましてや客がほとんどいないこの店なのだ。果たしてこのスイカは毎週、仕入れられているのであろうか?いやとてもそれは考えられない。。。かといって、ずっと同じスイカが店頭に並んでいるというのもありえない。不思議に思いながらも、このスイカをずっと私は見守っていた。

そして、12月の終わりに私はとうとう決心した。このスイカを新年を迎える瞬間に食するために買うことを。
店に入り「スイカ下さい」と私は申し出た。
だが、店の主人の答えは思いもよらないものだった。
「これは売れねぇ。食べれない。」
そう一言、憮然と言い放った以上の言葉はなかった。
どういう事?私の頭の中は混乱し、呆然と立ちつくした。
売り物じゃないって事?
じゃあ、そのスイカに書かれている「900円」という値札は何?
飾りじゃなく本物のスイカに見えるが、一体どういう事?
私の頭の中では、色んな疑問が浮かんだが、何を言っていいのかわからず、混乱したまま、その店を後にした。

あのスイカと、あの店の主人の言動は、一体何だったのだろうか?
いくら考えてもわからない。。。
あれは、、、そう、きっと、あの店自体が幻ではなかったのではなかろうか。
きっと真冬の白昼夢だったのでは。
Posted at 2008/07/05 18:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年07月05日 イイね!

The daydream of mid-winter

スイカの話しを書いたところで、10年ほど前に遭遇した、
私のスイカにまつわる忘れられない話しがあるので、それをアップしてみるね。

この実話を当時、会社の英会話サークルで英文にして発表したので、それをそのままアップ!
(かなり怪しい英語だが、今の私には、この程度の英語すら、もう書けん。。。)

It was two years ago. I met with a happening that was strange.
When I remember that, I wonder it was a dream. Maybe it was a daydream.
The mystery story is now opening.

There was a vegetable store on my way to the office. It was a small shore and face to a back street. I had never seen somebody who bought something at that store.
One day in the end of summer, a watermelon for selling in the shore caught my eye. It was rare for selling this late season. Usually it was over for selling this season. Then I became to check how long it was selling.
Today it was there. The next day, it was still there. The day after next day, it was there and so on. To my surprise, at last the season had become on December. It was winter. A watermelon is food for summer. But it was there. It was still selling. What was unbelievable! Actuarially it is possible to grow it in a hothouse. But only high-class fruit shop takes such a way. Ordinary vegetable store is just selling foods in season. I wondered the store was stock it every week until December. I wonder who buys it? I think nobody does in winter except me.
To tell the truth I like a watermelon very much. Every year in the end of summer when it became impossible to eat, I regret that I should eat it more and more. I should wait for next summer season. I can’t bear it. So I was happy to know getting it such too late.

Finally I decided to buy it in the end of December for eating it New Year. I went to the store and I said to sell it to me. But the answer by a master of the store was unexpected.
“I can’t sell it. This is impossible to eat.” To hear of this, I couldn’t say anything. I couldn’t understand anything. I was getting to confuse. Why couldn’t it sell? It named on price 900yen. Why was there, if it was not for sale. What’s the meaning of impossible to eat? Was it too old to eat? From summer to winter a watermelon that I looked was a same one? If so, why he did such a thing. Leaving the store, I though again. It was strange store. There was no customer. Some of the vegetables or all of them in store was not sold.
So I wondered the store was not being. Maybe it was in a dream. It was a daydream of mid-winter that I have seen anything.




Posted at 2008/07/05 06:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年07月05日 イイね!

スイカ≒バイアグラ

今朝の新聞にスイカにバイアグラに似た成分が含まれているとの米の研究結果が発表になったとのコト。

これは、朗報ですね!男性の方には。
バイアグラって高いんでしょ?
おまけに買うの大変(恥ずかしい?)なんでしょ?

前勤務先のセクハラ・パワハラで私を苦しめた憎き社長も
これを会社の経費で購入し、経理の子がその請求書を発見!
という事もありましたが、、、

バイアグラとしての効果を出すには6切れ以上食べないといけないらしいけど、
本家のバイアグラに比べたら安いもんでしょ。

まぁ、私のみん友の皆さんは、バイアグラなんて必要ない方ばかりだと思いますが、こんな事をそっと、会社の上司や父親?に耳打ちしてあげるとベターかと。。。(でも新聞載ってたから、皆知ってるか。。)

私にとって、スイカは、、、、
大好物!
なんですが、
この夏は、いっつもスーパーでうらめしく眺めるのみ。。。

だってね、スイカって、特別な栄養がある訳でもないのに
高いんだもん。
果物はビタミンC摂取の為!
という大儀名文のために購入してもいいのだが、
スイカは買っていい理由がない。。。

ぜーたく品なのです。。。
(でも、そろそろ食いたいなぁ。。。)
Posted at 2008/07/05 06:30:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年07月04日 イイね!

声に惹かれる。。。

ニートだから出来る生活→こんな時間に起きてるコト。

一時は夜中に寝れる生活時間に戻したものの、又、明け方寝るリズムになってきた。。。やばい。。。

でね、こんな時間に起きていて、ラジオ(もっぱらFM東京聴いてます)から流れてくる、番組。
最近のお気に入りは、DAY BREAKという、60、70年代の音楽を取り扱ったものなんですけど、これのパーソナリティの木曜日担当の
「大橋俊夫」さん、
声めちゃめちゃ好み!

落ち着いた低音の知的さ溢れる声。。。
やばいっ!

それと、最近、R35のアルバムに入っている、「愛が生まれた日」の
大内義昭さんの声もめちゃめちゃ好きなの。

で、興味を持った私は、この二人の人物を検索してみた。
・・・・顔、知らない方が良かった。。。


伊武 雅刀といい、けっこう低く響く優しい声には、ヨワイ。。。
Posted at 2008/07/04 03:28:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年06月30日 イイね!

私は反対ですっ!

振り込め詐欺で、ATMで携帯を使って、指示する犯人がいるからと、
今度、ATMでの携帯での使用を禁止する銀行が登場したとの事。

銀行の担当者の弁、
「これで犯罪防止に少しでもつながれば。。。」

それって違くないか?
これは今回に始まった事じゃないけど、、、

そう、いつも憎憎しく思ってたのが、サッカースタジアムに入るときの入り口の所持品チェック。
ペットボトルがNGなんですね。
これは、別の容器に移しかえればOKになるのだが、自分としては非常に迷惑なんですよ。
ペットボトルの飲み物は一度には飲みきれず、時に蓋をしめて持ち帰ることもあるので、移し変えたら、飲み切るしかない。。。

何で、飲み物を自由に飲む権利が勝手にここで奪われなければならんのだ!

毎回、心の中に湧き上がる怒りなんですね。
封をしたベットボトルが投げられて凶器になるのを防ぐため、っていうのもわかってますが、一部のかつてのそういった暴徒がいたとしても、99。9%は、そんな事はしない普通の人。
その普通の人の自由に飲み物を飲む権利を勝手に奪う、この暴力的な決まり事には閉口するんですね。

ナイフや、本当に危ないものを規制されるのはともかく、ベットボトルを凶器と定めた人たちは、何の権限があって、国民の自由に行動する権利を阻害するのか?と。

今回のATMも、全く私にはベットボトルと同種の規制と、苦々しく思います。
一部の犯罪があったとしても、だからって、そこで携帯を使用禁止にする対応ってのは、あまりに安易な規制じゃないだろうか?
これも99.9%は普通に携帯を使って、振込み先を確認したりする一般人の自由を阻害するよね。

こんな安易な規制を簡単に制定するのはやめてほしい。
いつか、この世の中で生きていく中で、普通に電車乗ってどこかでかけて行く。
それだけの行為でも、たくさんの規制だらけで行動してかなきゃいけない世の中になっていってしまうような気がする。

そう、ホームの前に並んでいる人の後ろに並んではいけません、その前にいる人を突きとばすかもしれないから。
だの、訳わかんない事をたくさん勝手に決められちゃいそうです。

自由に生きていく権利があるんだよね、私達、国民は。
安易な規制は、どうかやめて頂きたい!
強く思います。
Posted at 2008/06/30 19:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「20万キロ超えのアテンザと何処までも行くぜっ! http://cvw.jp/b/217192/41461017/
何シテル?   05/09 23:41
代車で借りたアテンザの魅力にほれこみ、2006年の春にアテンザオーナーの仲間入りで~す。 スポーツ系の車が好きでAE86,ユーノスロードスター、スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

事故った、買い替え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 12:51:56

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
●ナビ:カロッツエリア楽ナビAVIC-HRV02 ●バックモニター装着 ●純正オーディオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation