2008年06月13日
仲間が、6/22の埼スタの日本代表戦のチケットとってくれたとの事。
6000円の席。
う~ん、、、
最初にハッキリと『興味ない!』と意思表示しておけばよかった、、、
その日の昼間、仲間と四人でフットサルやる事が決まっていて、その後に行こうという話がでたのだ。
でも購入できる枚数が中途半端なので、やんわりと、「じゃ私抜かして、三人で行ってくればいいじゃん。それでピッタリ!」と、私は行く気ほとんどないので、それで行かずにすむ、と読んでいたら、何故か、Y君が抜けて、私は行くメンバーの方へ。。。
断ってもいいのだが、、、
今度の鹿島での大分戦でさえ、このガソリン代高騰のおり、行くのはあきらめるか?と悩んでいるのに、日本代表戦行くぐらいなら、鹿島戦の方がよっぽど行きてぇ!
今日、一日考えて結論だそう。。。
Posted at 2008/06/13 10:27:17 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記
2008年06月09日
又、屁理屈、という事は充分~わかって、あえて言います。
「夢は必ず叶う」
この言葉は嫌いです。
この言葉がもたらす弊害が社会にあるのではないかと感じます。
誰もが、イチローになれるのではなく、
夢を持つ人の一部が叶えられるだけです。
それが現実です。
そういう事もちゃんと子供に教えるのも大人の責任じゃないでしょうか。
あまりにも「夢は必ず叶う」という事は無責任な言葉で嫌いです。
私の個人的な希望を言わせてもらえれば、
「夢」という言葉を「目標」に置き換えて、
「目標を達成する人生」
そういう生き方を子供達には目指してもらいたいな、と思うのです。
夢、夢と語るのは簡単であり、持つ事は自由です。
でも、その夢と語っていて、それを実現しようと努力している人がどれ程、いるんでしょう?
目標という言葉にして、地道にそれに向かっていく大切さの方が未来の社会の為には必要かと思いますけど。
先日、「自分の夢は?」と問われて、全く思い浮かばなかった
自分です。
結局、これだ!ってのは思いつかず、逆に思いついたのが、
「そもそも夢を持つことってそんなに大切なの?」と、
ひねくれた考えでした。
この「夢」って言葉とは違うと思いますが、
昨日の秋葉原の事件の犯人は進学校卒のエリート予備軍の人生を途中まで歩んでいたようですね。
それが途中で挫折してしまった。
だから何?って自分の考えもまとまらないし、
簡単に何か言える事件ではないけど、、、
亡くなった方々に胸を痛める一方、
この犯人にも胸が痛むのです。
最近の悲惨な事件が起きる度、犯人だけに罪があるのでなく、
同じ社会に生きる自分にも責任のようなものを感じたりするのです。
Posted at 2008/06/09 15:10:36 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記
2008年06月08日
秋葉原で起きた通り魔事件。
とうとう亡くなられた方は7名になってしまいましたか。
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
今年になって通り魔事件、多いですね。
これも社会を映しているのかと暗澹たる気持ちです。
Posted at 2008/06/08 20:49:24 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記
2008年06月08日
日本帰って来なくていいよ、あんた。
何考えてんだよ、あの野蛮な行為は。
カード切られんに決まってんじゃん。
Posted at 2008/06/08 00:33:48 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記
2008年05月30日
今日のフットサルスクール、すっごい、すっごい、楽しかったですぅ。
先週の楽しかった女子チームでの試合、点を入れられなかったから、
今度、リベンジっ!と同じチームの子と盛り上がっていたが、
あいにくに小雨模様。。。
でも、ワタシが雨だからって、休んだらヒンシュクだよなぁ、、、
とあまり気乗りしない中、参加したら、先週あれだけリベンジっ!
と騒いでいた肝心の女の子は休みやがった。
雨が降っていて滑ったら、危ないから休みますぅ。
と連絡が入ったもよう。
チッ!何だよっ。Kめっ!
もうこの時点でかなりワタシの気分は盛り下がっている。
雨&寒い。
こういう日にフットサルやっても、どうも気分が乗らずに
最悪の動きになることがかなりの確率で予想される、自分。。。
しかし!
対面のパス練習の後、今度は、コートを半面使って、2チームに分かれてのパス回し。
1チームは関東リーガーの選手達のチームで、こちらは僅か4人。
それに対してもう1チームは生徒チームで男女合わせて7人!
10回繋げたら勝ちっ!
という戦いに挑んだのだが、、、
うーん、さっすが関東リーガー!!!
すっげぇ、うまっ!
どう考えても、こっちの方が人数多く完全にボールを持ってる人をとり囲んでいるハズ!なのに、でも、何故かそこからちゃんとパスが出て、味方に通るんだよなぁ。
パスの受け手の選手にも人数はこっちの方が多いんだから、完全にブロックしてたハズ!なのに何故か、スルスルっ!とすばやく動かれていて、どんどん関東リーガーチームにパス繋がれて、全く歯が立たず。。。
10回繋ぐパスをダイレクトでやっても選手達はちゃんと無数にいるDFを避けながらパス繋げる。
すっご~い!!!
これが私たちとの差なんだ~!と、感嘆っ!
もう、これを皆、真剣にやってたんだけど、夢中になって、
すっげぇ、楽しかった!
結局一度も選手チームには勝てませんでした。
そして、いつもはこの後、シュート練習なのに今日はそれをやらずに、いきなりゲーム!
なのでいつもより長く10分を5回ぐらいやったんじゃないでしょうか。
もう、最後は全く走れず、へろへろになるほど疲れました。
でも!
やっぱり今日もこのゲームはすっごい楽しかったですぅ。
女子チームには、たくさんのこの関東リーガーの選手が入ってくれ、上手い選手達は、ほ~んといいバスをゴール前でた~くさんくれるんだよねぇ。
後は決めるだけ!ってパスを。
しかし!
そのパスを無数に外し続けたワタシ。。。
10回は外したんじゃないだろうか、、、
でも1回だけはゴール決めれたんですよ♪
先週、私たち女子の前に立ちふさがった鉄壁の関東リーガーのGK相手に!
私らのシュートをことごとくパンチング&キャッチ。
ヤツがいる限り、私たちのシュートは入るわけがないっ!
と帰り道、怒りに震えた我等、女子。
でも、今日はヤツを相手に私だけでなく女子全員シュートを決めれ、すっごい嬉しかったぜっ。
先週のリベンジは果たしたなり。
ここのスクールが楽しいのは、とっても選手達もフレンドリーで、始まる前、終わった後、選手全員と握手を交わし、スクールの最初には皆、自己紹介するから、名前も段々覚えてきてるから声かけがどんどん出る。
「○○ちゃん、そこでシュート!」とか。
チームで一体感を持てるから、シュートを決めれば皆でハイタッチで歓喜し、やってる時はもう友達気分。
と、あまりに楽しかったんで、又、長々と書いてしまいました。
うふ。
ワタシがもう一つ好きな信之介選手のいるFUTUROのクリニックとは又、全然違う味なんですよ、ここ。
とにかく楽しくやれるという事ではここは一番!
FUTUROのクリニックは、教える事、参加してる人、皆、すご~くレベル高いから、常に緊張感を強いられるスクールで、それはそれで好きではあるんですけどね。
Posted at 2008/05/30 00:58:32 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記