• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牛久ダイブツのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

暖かい国で向かえるクリスマス

暖かい国で向かえるクリスマスクリスマスといえば雪。
寒い銀世界がお似合いで、あったかい場所でのクリスマスなんて、全く想像できませんでしたが、今回、南の島のセブで、ディナーの時、毎日、クリスマスソングのライブショーをやっていたんです。
なんか、
意外にクリスマスとあったか~い場所って、合ってるのかも!
ほんわかした南国のリズムと雰囲気にクリスマスソングって、ピタっときて、
ぼわ~んと聴きほれてしまいましたの。
Posted at 2007/12/08 23:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

セブの交通時事情。

これ、前書いたかなぁ~
忘れちゃった、、、
もし去年も同じ事書いてたら、ボケが又書いてらぁ~と
見逃しておくんなまし。。。

フィリピンのセブ島の交通状況はスゴイっす!
え~とても私(たぶん日本人は)コワくて運転出来ません。
人と車が溢れかえっている上に、自分のすぐ目の前に人と車が飛び出してくる!

たぶんですね、自分はあのセブ島で、10分、車運転してたら、
100人の人を轢き殺し、
100台の車と接触と、衝突事故を起こしているであろう。
と容易に想像できます。

何故に自分の走っている車線の目の前に対抗車が飛び出してくるのだっ!
なんで、そんな目と鼻の先にいきなり車が割り込んでくるのだっ!
自分のすぐ走っている車の前を歩いて横切んなっ!
ここはルール無用の無法地帯かっ!?
て感じです。。。

何故、あの状況の中で、フィリピーナは事故を全く起こさずにいられるのか!?
それが不思議でなりません。
ある意味、あの状況で、皆ちゃんとぶつからずに均衡を保って運転してるってのは、スゴイ技術を持ち合わせていると歓心します。

後ろの席で、私はあの無法地帯を運転してる車の中で、全身硬直させまくってます。。。
ひゃぁ、(正面衝突で)ぶつかるぅ~
うわぁ、前の人轢いちゃう~
隣の車、接触するぅ~

日本に帰って、皆がちゃんと規則正しく整列して運転してるの見ると、心からホっとします。これなら安心して運転できると。

フィリピンの車は圧倒的にトヨタ車が多いそうです。
これが90%だとか。。
マツダがほとんどなかったのが私には不満。。。
でも、あのフィリピンでスポーツカーは求められてないかも。
タフさのみね。。。
Posted at 2007/12/08 23:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月08日 イイね!

セブ島旅行記~失敗&トラブル編~

セブ島への出発の成田で、かなり余裕を持って、出発を待っていた私。
免税店なぞをフラフラと覗いていて、日本の両替所で、フィリピンのベソを両替できることを知り、へ~とこりゃ便利!と両替してたら、ふと、
「セブ行き○○○便は最終のご搭乗のご案内中です」
のアナウンスが。
「ありゃ、まだだいぶ時間あったはずが、、早いもんだ。。」
と、やや急がねば!の気持ちが芽生えた私。

でも、トイレに行っとかなきゃね!と、トイレに行く私。
その間もガンガンと、「最終案内中です、、」のアナウンスが流れてる。
確かその時点で、出発15~20分前だったと思う。
すると、トイレに行ってる私の頭上で、
「セブ行き○○○便にご搭乗のダイブツ様、ダイブツ様、出発のお時間です。、、、」
と名指しでアナウンスされてしまった。。。

さっきからガンガンにうるさく最終案内を連呼してたのは、私に向けてだったのか、気づけよ、自分っ!
と反省し、そこからは走って搭乗口へ。
既に誰もいない搭乗口から飛行機に自分が乗るとすぐ動き出す、飛行機。

う~ん、ちょっと迷惑だったかも自分。。。と反省。
いつもは、しっかりモノのY子が全てしきってくれてるから、こんな事もなかったのだが、搭乗の時間って意外と早かったのね。。。


そして現地でも、カタコトのかなり怪しい英語しか使えん自分は、ホテルから街まで出たくても、それをどう伝えて、行き方を聞き出すかが出来ず、しかたなく日本人らしき女の子に声かけて聞いてみたりしました。。。
こんな時、Y子がいてくれたらな~と彼女の不在を嘆く。。
たぶん英語力は私と同じくらいなんだが、彼女は会話をしてやる!という度胸があるんだよな~

現地でもあれ忘れた、これ忘れた!
というあれこれの品。
いつもY子が、「ほら持ってきたよ」とフォローしてくれてた。
う~ん自分はY子がいないと何もできん、赤子のようである、と気づいた旅だった。

トラブルは、カメラが突然壊れたこと。
でも、これは毎回~なぜか海外旅行に行くたび、自分のカメラがトラブルに見舞われるのだ。
1眼レフ落として割っちゃったり、充電切れで使えなくなったり(これは自分のせいだけどさ)、まともに最後まで使えたためしがない。。。

そんな訳で私の旅は途中で画像がなくなったが、何とか携帯があったおかげで、いちおあるにはあるが、、、
毎度の事ながら、トラブルはつきもので、その他にもちまちまとはあったのですよ。

でも、楽しい旅ではあったのですよ♪
後で画像をアップしてみますぅ。



Posted at 2007/12/08 16:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月08日 イイね!

I'd be back~うたかたの恋~

う~ん、キレイなタイトルだっ!(自画自賛。。。)
セブ島からさっき帰ってまいりました。
これから又でかけるので、バババっと、とりあえず、旅行記第1弾!(どこまで続くのだ?)~うたかたの恋?~編いきますっ!

2度目のセブ島の旅。前回は昨年のGWに友人とだったなぁ。

ホテルで、出会ったレストランの給仕係の21才の男の子JOE.
最初の夜の食事の時、自分がひとり旅で来たコトを説明すると、
「ONLY ONE!?」
とかなり驚かれてしまった。
え~そんなに珍しいかな~?
と今ひとつピンと来ない私。
毎夜、行く度に
「ONLY ONE!?]
と、毎回おどろいてるしぃ、挙句に
「貴方には友達がいないのか!?」とまで言われ、
これがかなり私的には大ウケ!

この発言により、この21才のなつっこい笑顔を浮かべるJOEが気に入ってしまった。

そしてレストラン行く度にちょこちょこと、JOEと話を交わすようになり、
「僕は貴方が何才でも気にしない。」
な~んて言葉を言われニコっ。(いえっ、これは口説かれてるワケではなく、何才か聞かれているのをはぐらかしていてJOEから出て言葉ですぅ)

そして、昨日、最後の夜、JOEに「今日は私のセブでの最後の夜なの。」
としんみりJOEにお別れすると、JOEがその日は10時で上がるから会おうと云うコトになり、待ち合わせ♪(軽いノリだなぁ、、、でもJOEはいい子だからいいのだっ)

一緒に飲みに行くはずが~!!!

会えませんでした。。。
え~とカタコトの自分の英会話がかなり怪しいのと、ヒアリングも半分ぐらい理解してないので、違う場所で待っていたのだと思う。。。
(上の会話は全てカタコトの英語でしたの)

あ~あ、残念~
あの可愛らしいJOEと、セブの最後の夜を楽しく過ごせるはずが、、、
次行く時はもう少し英会話できるようにならんとなぁ~と
教訓。。。

でもねっ!
他にもスタッフで、ジョエル(31才シングル。だけど2人の子持ち)、シンガポールからきたシングルの女の子、リッタや、22歳のアメリカ人の彼がいる、女の子と楽しL~くお話して、一人旅だからこそっ、なのだと思う。

自分は将来、フィリピン永住の夢を持っているので、友達をたくさん作っておくのはいいことなのだっ!

まずは、英会話っ!
成田にノバの入会受付があれば、(旅行帰りに)速攻はいっちゃうのに、商売っ気ないよな~
熱さすぎれば、、、で時間たつとど~でもよくなっちゃうのよね。

ではっ、JOE!
次行くときまで、待っててね~!

あ、それと海外でも使える携帯が必須かも、、、と感じた旅でした。。。
Posted at 2007/12/08 16:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「20万キロ超えのアテンザと何処までも行くぜっ! http://cvw.jp/b/217192/41461017/
何シテル?   05/09 23:41
代車で借りたアテンザの魅力にほれこみ、2006年の春にアテンザオーナーの仲間入りで~す。 スポーツ系の車が好きでAE86,ユーノスロードスター、スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

事故った、買い替え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 12:51:56

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
●ナビ:カロッツエリア楽ナビAVIC-HRV02 ●バックモニター装着 ●純正オーディオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation