nabeさんには及びませんが、
たまにはまとめてアップ。
11月の日曜日、
nabeさんの味が変わったのではとのブログを見て以来気になっていた、
「隠国」を久々に訪問。
お店の佇まいも、
(C)bamtomo
車高短殺しの道も、
(C)bamtomo
変わりは無く。
ココにも値上げの波が。
(C)bamtomo
基本の醤油をチョイス。
(C)bamtomo
ん~、
少~し純度が落ちたかなぁ、
と感じなくもなかったですが、
間違いなく美味しい一杯。
スープも残さず食しましょう。
日付は前後しますが、
kumaさんもお気に入りの「麺や食堂」。
(C)bamtomo
今回は塩です。
(C)bamtomo
近くに塩で有名なお店がありますが、
自分的にはココの塩に勝る味は無し。
(まぁ、好みがありますから、評価は主観的なものと言うことで)
エグさなど無縁。
スープも麺も素晴らしいとしか言えません。
当然スープを残してはバチが当たります。
この「麺や食堂」のセカンドブランドが「うづまき」。
(C)bamtomo
(C)bamtomo
12月3日にオープンしました。
(C)bamtomo
箸袋兼ナプキン。
ECOです(笑)
こちらのお店は醤油のみの扱い。
基本の中華そばを。
(C)bamtomo
「麺や食堂」と違い、
麺が中太です。
まだ開店直後で少々バタバタな感はありましたが、
味は大丈夫。
ただし端麗系の澄んだ味ですが、、
「麺や食堂」とはやや異なります。
麺の好みでどちらに行くかを決めてもいいかもしれません。
今回の〆は「きんか本舗」
(C)bamtomo
火事で消失したお店の再出発です。
タンメンがベースのお店。
今回は麻婆タンメンの太麺、大辛。
(C)bamtomo
(C)bamtomo
(C)bamtomo
麺は太麺、細麺を、タンメンは辛さを6段階から、野菜は3段階の選択が可能。
自分としては太麺が合っているかと思います。
以前トマトタンメンの写真を載せましたが、
何を食べても美味しい!
熱々のタンメンは冬にもってこいです。
〆にクーポンでもらえる杏仁豆腐を。
(C)bamtomo
ご馳走様でした。
各店舗はググッてみてください<(_ _)>
Posted at 2010/12/13 23:29:58 |
トラックバック(0) |
その他 | 日記