届いて1ヶ月近くなりますがNEWタービン届きました。
GCG最新型の GTX2976R になります。
大きいなぁ。でもアクチュエーター??
コストパフォーマンス抜群でしょ! スイングバルブの所は加工いたしますが(笑
ブースト1.4で450馬力程度?なのかな???
腰下をやれば1.8で550馬力ぐらいまで行くかな??
背圧に注意かな??マル秘加工とセッティングでいけますね!
フィーリングはまだつけていないので未知数ですね!
今何馬力?ってよく聞かれますが
現在の仕様でブースト1.5ダイノジェットで370馬力ぐらいでしたかね。
GCGタービンはポン付けですが国産のポン付けとは違います。
製作物も有や加工も有 少々ハードルが高い側面もありますが
現在でのチューンドタービン業界ではNo1ではないでしょうか
様々な種類があって細かく選べるのはGCGだけですね。
国内正規取扱いですので気になる方は聞いてください。
そしてこれ
よく抜けるSR20のタービンガスケット
ナットが緩む?? たしかに緩んでいる場合も有ります。
ですが!? ボルトの伸び!考えたこと有りますか??
超高温にさらされますと、、、ボルト伸びます、、
閉めすぎ??? ボルト伸びます。。。
これはインコネル製で非常に硬く熱に強い金属です。
ロックナットも付属しています。これに変えてきっちり閉める
それだけでトラブルの可能性を低くできます。
お値段はねじなのに6900円!高い??
大事な時のトラブルを考えると安いと思います。
最近忙しくてまったくSCF32には手をつけれていません。。。。
暑くてばてばてです。
セントラル ラジアルチャレンジ 2015 Rd3 参戦します!
一緒に参戦しませんか!?
参加したい方はご連絡ください!!
Posted at 2015/08/29 21:15:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ