• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

H     I     D

H     I     D














なんか、急に寒くなりましたね。。。




自他ともに認める、寒がりで






活動限界まで、あとわずか。。。




どーもボクです。










嫁さん号用に購入。





Y!   HID。





しかし、まぁ相変わらず安いですな・・・





初めて、装着したのはかれこれ10年以上昔。(もちろん他人のw)




当時は確か、ベロフぐらいしかなくって



お値段は15万くらいだったような。(汗



しかも、シングルのみ。



H4の切り替え式なんてなかったから



4灯車しか車検適合しませんでしたね。



当然、そんな高級品を



おいそれと買えるワケもなく



しかしながら、装着車両はごくわずか。



目立ちたい一心で



解体屋をめぐっては



純正採用されていた



JZX100やW210Eクラスのライトを探してましたねw



その頃はY!も普及してなかったし。。。



やっとのコトで純正HIDを手にいれ、



なんとか、自分の車につけようと努力。




しかしですね、流用は難点多数。


まず、バラストが鬼ですかっつーくらいデカイ。


置き場に困る。



そして、バラスト⇔バーナー間の配線が、殺意が湧くほど短い。



高圧線を伸ばす知恵など、ある訳もなく



ぶち切って、普通にギボシで延長したら



鬼リーク  orz



極めつけは、光軸が全くでない。



純正には遮光管がないから



光が散らばりまくりのパッシング浴びまくり。






それでも、あの



パチッと点灯する様がかっこよくて、無理やり付けてましたねw




それから、段々と安価なキットも出てきましたね。




特にサンテカ。



5~6年程前にあの安さで爆発的にヒットしましたが



不良品も爆発的ヒットw



結局、自分で社外のキットを新品購入したのは5年程前。




確かAPP製でH4切り替えで約¥40000。



当時としては一番安い部類だったと思いますが




今は数千円からありますもんね~汗




今の若い衆達が羨ましい。。。  (・▽・;)


ブログ一覧 | その他、作業。 | 日記
Posted at 2009/11/05 00:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プロボックス
avot-kunさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 0:24
確かに
今はめちゃ安いですよね~♪

オレも超寒がりですw
コメントへの返答
2009年11月5日 10:34
どんだけ安く働かせれば、この金額になるんだっつーくらい安いですよねw

寒いのわイヤイヤ(´Д`)
2009年11月5日 4:32
>不良品も爆発的ヒットw
ウケました


コメントへの返答
2009年11月5日 10:36
クレーム率は限りなく100㌫に近かったです(-人-)
2009年11月5日 6:58
むかしむかしロイヤルの欲しがる親父、却下しアスリートにしたオイラ 決め手は純正HIDでしたwww

鬼リークwwwwww超爆
コメントへの返答
2009年11月5日 10:40
そこはホラ、後期ロイ目移植っつー手もb(・∇・)

被覆カンツーして、そこら中にバチバチ(´Д`;)
2009年11月5日 7:10
ですよね~ 

前車まではドレスアップにHIDなんて考えなかったです。 

今はLEDが主流だけどその頃はネオン管だったしwww
コメントへの返答
2009年11月5日 10:42
ネオン管www

ブラックライトとか(´ψψ`)


当時はキットものなんて手が出なかったですよね~
2009年11月5日 8:05
原チャリにサンテカHID使用してました~
当時はサンテカしかなかったです。

取付していた2台とも不良品が
爆発的ヒットし、保証期間中、
何回も無償交換させました♪

コメントへの返答
2009年11月5日 10:45
サンテカ、まぢダメぽ(汗

クレーム出して、届いた代替品が、またもや不点灯ってパターンが何度もありましたね(・・;)
2009年11月5日 9:34
HIDたまりません(。´ω`。)♪
3年保証付で樋口さんですからね(。´Д`)♪
良い時代に生まれましたwww笑
コメントへの返答
2009年11月5日 10:47
ウム、確かにチミはヨカ時代に生まれたb(・∇・)

んが、3年後にその会社が存続してるかは極めて不明(爆
2009年11月5日 11:59
いやぁ~、歴史と発展をつくづく感じますねwww

島根も超サブいっ!!

活動限界きたら暴走しちゃいましょう♪アオ~~ンw
コメントへの返答
2009年11月5日 22:34
10年後には後付けLEDヘッドライトとか売ってるんですかね~♪

寒いですか~汗
来月、松江出張予定なのに~(´Д`;)

暴走w

そして覚醒ww
2009年11月5日 13:05
サンテカの左右色違いや点灯不良は凄かったですねwww

自分は88ハウスでした~w

2年でバーナー(-∧-)合掌・・・なった位で調子は良かったですw
コメントへの返答
2009年11月5日 22:36
やはり、そうでしたか~汗

88house(懐

ラウドすねw
2009年11月5日 17:54
昔は確かに高かったですよね(汗

今は消耗品と勘違いするほど安いですよね~
ちょっと前バラスト千円台で落としました♪
でも粗悪品も多いような・・・

コメントへの返答
2009年11月5日 22:42
ピアやレイブリックのハロゲン より安いですからね、今やw

確かに粗悪品も多いですが、使い捨ての値段ですからね~(・・;)
2009年11月5日 21:01
ほんと高かったですね><

自分が初めて付けたのはメガテックってやつで10万弱でした(*_*;

逆に今の時代だからこそ、純正黄色フォグが良い気がしてます(^_^)v

寒がらず、第二回目やりましょうよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年11月5日 23:00
メガテックありましたね~
(´ψψ`)

やはりこれからはハロゲンやシールドビームの時代ですよ(嘘

車帰ってきたら声しますんで是非会いましょう♪
2009年11月6日 10:35
なんと!松江出張ですか???近所ですね♪
でも車で来るなら気を付けてくださいね~!
4・5日前の寒波で米子道通行止めになってしまって下道も雪が膝下くらいまで積もってトラックとかも立ち往生してたらしいです。こんな時期に!!驚きです。。。
今年は雪が凄いかも!?
コメントへの返答
2009年11月6日 13:24
そうなんです~

仕事で稀にいくんですよ~
米子に大田に浜田…

冬嫌いのボクには、この時期の山陰出張は拷問ですorz

もう雪?!マジですか(泣

多分、車でいくでしょうから、遭難しないことを祈っててください(´Д`)

プロフィール

一車入魂!流行りの関係ない我流メイクで頑張っております♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

杉田ラジエーター 真鍮3層 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:00:49
WORK REZAX UNIVERSAL-premium Forged Version- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 16:52:28
大阪オートメッセ2016 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 14:19:52

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10年ぶりに再燃したドリフト熱を埋める為、専用車として購入。ホントは平成初期の車両が欲し ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴2代目となるJZX100。もちろんSR付。初代JZX90を売却後。資金難に陥った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴3代目となる現所有のJZX90。前所有のJZX100を売却し、フツーの車を買おう ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
今回、縁あって購入にいたりました。『嫁号』のためムチャはできませんが、掲げるコンセプトは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation