• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月15日

高い?低い?



先日、ライトのカラ割りで


放置プレイしすぎて



気付いたら



レンズが燃えてて再起不能 orz



心が折れた。



どーも、てんぷです♪





最近、車高調化が気になっているのです・・・




やはり、『走る』という面では圧倒的に軍配があがる。




そして、シビアなセッティングが可能だし・・・




コレを見てください↓









この車高は現仕様での普段乗りのレベル。




高い?低い?




本気低車高組からすれば大甘なのは確実だが、



フェンダーはノーマル

ホイールサイズは19インチ⇒F9J+18&R10J+25(スペーサー含む)

タイヤは、F215&R235

キャンバー前後約3度



フェンダーも上げず、極端なキャンバーもつけないとすれば


リヤだけに関して言えば、5~6センチ落としても問題ないが


フロントとの兼ね合い&腹下無対策


そして大前提である『どこへ行くにも気を使わない』を考えると


車高調化しても、せいぜいあと2センチ程度・・・




でも、『バネレート』が選択できるというのはかなり魅力的♪



エアの場合、『バネの硬さ&自由長』による車高変化の恩恵は受けれない・・・



でもその2センチ&乗り味のために



このスタイル↓を捨てるというのも、モッタイナイ気がするし。。。















皆さんなら




DOする?







ブログ一覧 | エクステリア | 日記
Posted at 2011/09/15 01:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年9月15日 1:19
最後の写真のスタイル
最高ですよね~♪
コメントへの返答
2011年9月15日 23:09
この状態でストレスなく走れればイイんですけどね~(´Д`)
2011年9月15日 1:29
僕なら車高調ですね!
やはり、常に低いまま走りたい!!ってのがあります。車高を下げれば不便も確かに出て来ますが、はやりそれが車高低って所だと思ってます。
それに大体の所は腕と車の作り(下回りの作り&足のセッティング)でカバーするのも車高低乗りのだいごみだと僕は思ってます!
コメントへの返答
2011年9月15日 23:21
コメントがアツイ&若い♪
基本的には車高調派で今までのクルマも全てそうでした~

だから良さってのはよ~く分かってるんですが、この年齢になると『冠婚葬祭』に使えない車は…あせあせ(飛び散る汗)

人生初エア車ですが、車高調に比べてベストセットを出すのが遥かに難しいのも悩みドコロです~
2011年9月15日 1:56
セッティングしたりするのが、楽しいので車高調がいいですね~♪

ボクは、街乗り快適仕様なので、気を使わずに走れるのが、良いですね~(ノ´▽`)ノ
コメントへの返答
2011年9月15日 23:24
車高調だとレートや減衰で色々できるのでイイですよね~♪

エアだと『ストラット』以外で調整しなきゃいけない部分が多いのでシンドイですあせあせ(飛び散る汗)
2011年9月15日 6:40
確かにエアの全下げにはあこがれますが…

漢の車高調!かなと…笑

僕はヘタレなんでぜんぜん下げれませんが、てんぷさんならバッチリ決めて渋くなりそうです(^^)
コメントへの返答
2011年9月15日 23:28
基本的に『上げれる』コトより『下げれる』コトがエアの醍醐味だと思ってます。

コレが出来なきゃ何のメリットすら無いような…あせあせ(飛び散る汗)

ボクもヘタレですが、カッコイイと感じる車高が年齢と共に上がってきた気がしますww
2011年9月15日 7:14
着陸させてみたいと思う今日この頃
羨ましい悩みです

でもやっぱり『これ車高調!?Σ(゚ロ゚ノ)ノ』って言葉が、たまらんです。
コメントへの返答
2011年9月16日 1:05
結局

ないものねだりよな~

2011年9月15日 9:51
ツライチ滑走が好物なのでやはり○○○ですかね(^-^)
コメントへの返答
2011年9月16日 9:14
やっぱ低いまま走れるっていいですよね~♪

でも

制限もついてきますよねあせあせ(飛び散る汗)
2011年9月15日 9:55
先般は大変お世話になりました!
こちらは、昨日艶艶お目目になりましたよ♪・・・
・・・って、えっ?・・・燃えちゃったって・・・
大丈夫ですか(汗)

車高に関しては、価値観はそれぞれですね~
ぼくはストレスフリーを好みますが、、、
がっ! ドノーマルな自分は残念すぎます。
コメントへの返答
2011年9月16日 9:23
いえいえ♪

良い店を見つけるコトができて何よりです(・∀・)ノ

ボクは気付いたら


レンズがドロリッチ(´Д`)

確かに価値観はそれぞれ~

正解はないかも、です~
2011年9月15日 11:27
駐車状態での着地・・・激しく憧れます(´ ▽`).。oステキ
調整して仕上げた『低いまま走って旋回出来るクルマ』もタマラナイですよね♪

私はF9J+14&R10J+19ノーマルフェンダーが歯がゆいこの頃です!
コメントへの返答
2011年9月16日 9:28
エステでは希少?なエア仕様なので活かしたい気持ちもあります(∩∇`)

かつん号…見てみたい♪


若いよねwww

あげちゃう?
2011年9月15日 12:15
車高調で最後の写真にwwwwww笑
コメントへの返答
2011年9月16日 9:31
ハンドル切れねーw
2011年9月15日 14:57
車高調しか知らない私・・・(笑

コメントへの返答
2011年9月16日 9:32
ボクもそうでした(>_<)

エアって

セットが難しい~あせあせ(飛び散る汗)

車高調なら楽やのにって、よく思います♪
2011年9月15日 20:27
普段乗りのスペックが、

ウチの子と双子仕様な件www

俺的にはエアサスの着地は超魅力的です!
コメントへの返答
2011年9月16日 9:37
確かに雰囲気はぺるる号に近いよーなwww

並べてみたいもんです♪

でも、まわりはみんな車高調派なんです(´Д`)

悩みを分かち合いたいww

プロフィール

一車入魂!流行りの関係ない我流メイクで頑張っております♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

杉田ラジエーター 真鍮3層 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:00:49
WORK REZAX UNIVERSAL-premium Forged Version- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 16:52:28
大阪オートメッセ2016 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 14:19:52

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10年ぶりに再燃したドリフト熱を埋める為、専用車として購入。ホントは平成初期の車両が欲し ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴2代目となるJZX100。もちろんSR付。初代JZX90を売却後。資金難に陥った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴3代目となる現所有のJZX90。前所有のJZX100を売却し、フツーの車を買おう ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
今回、縁あって購入にいたりました。『嫁号』のためムチャはできませんが、掲げるコンセプトは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation