• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

ナニにすっかなぁ。。。

ナニにすっかなぁ。。。










ドーモ。ボクです。

だんだんと暖かくなってきましたねぇ(喜









そろそろホイールを変更したく色々考え中。。。。



ドレも高いなぁ。。。(汗
Posted at 2009/02/26 21:57:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 足廻り | 日記
2009年02月21日 イイね!

教えてください。

17クラウンのマルチパネルに使われている照明電球の規格と数が分かる方、教えてくださーいm(__)m
Posted at 2009/02/21 14:29:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月20日 イイね!

比較・検証♪ ~17ライト編~

あ。ドーモ。


今日の花粉症レベルは200ハクション.......


ボクです。。。





今回はたまたまアスリートのライトを分解する機会があったので


前々からバラシてた自分のロイヤルライトと比較してみました。。。





まずはインナーカバーから














説明するまでもなく上がロイヤル(コレは塗装してますが、ノーマルはもちメッキ)


で下がアスリートです。


アスリートは本来、レンズカットが付いてますが画像では撤去してます。ネジ1本な


ので即外せます。



んで、次はハウジング。










上がロイヤル後期、下がアスリートです。




見ると分かりますが、アスリートが縦方向のみのカットに対しロイヤルはマルチリフ

レクターになってます。

このせいでアスリートのカットレス仕様は光軸が出ません。。。

カッコイイんですがネ(汗




ソコで.....

アスリートのカバーとロイヤルのハウジングを





合体(仮)↓

















ん?   ナンかワリといいカンジに。。。



光源の位置はほぼ同じ。


リフレクターもしっかり見えるし、ちゃんと丸目に見える。


んが、借り合せの状態でもリフレクターとインナーは干渉してるので

最低限の切削は必要でしょう。。


でもコレならキレイに仕上げれば


『明るい17アスリートカットレス仕様』


ができるかも(・▽・)


この為だけにロイヤル後期ライトを用意できる余裕のある方、

ゼヒ挑戦を(・д・)/


もちろん、しくじっても

ノークレームノーリターンでwww











Posted at 2009/02/20 22:56:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | エクステリア | 日記
2009年02月15日 イイね!

2/15関西オフ。

ドーモ。ボクです。

無事帰還いたしましたwww



本日、関西オフ参加された皆様、また絡んでいただいた皆様

主催のSリアル様、お疲れさまでした。。。

お陰さまで色んな方と交流でき有意義な時間を過ごせました。

また参加したいと思います♪


ちなみにデジカメ不携帯のため、画像は皆無です(汗

そのうち誰かがアップするのを楽しみにしてますw


本日は



Sリアルさんに ナニ を



hide☆masaさんには ナニ を



そして監督さんには ヤニ を
 


をいただきました♪



大阪まで行った甲斐がありました~(-▽-)


ありがとうございました~(_ _)
Posted at 2009/02/15 23:47:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年02月07日 イイね!

ドレがイイ?

あ、




ドーデモいいコトですが今日散髪しました・・・・ボクです♪

スッキリサッパリ♪


今日はホイール長者えるもんサンに感化されたのでアルミネタです。


氏と同じくボクも前車まではポンポンとアルミ変更派でした。

スグ飽きるんですよね~。

最後にはナニがいいのか分からなくなって結局定番に(汗


では..............













コレは 『WORK ベルサリオスポークⅢ』

サイズは 9J/10J +25









コレは『AVS MODEL6』

サイズは 9J/10J +45

スペーサーで調整です♪








コレは『BBS LM F1』

サイズは 9J/10J +20

周りからは大不評(汗









コレは『アミスタット シャルム』

サイズは 9.5J/10.5J +26/+29

偶然にも全く同サイズの同アルミを初代90にも履いてました。。









そして最後はご存知『WORK EQUIP』

サイズは 9J/10J +35








画像残ってませんが、ベルサリオの前に

アルトシュタット1&REZAXⅡも履いてました。。。


このクルマの所有歴は1年2ヶ月だったので

交換ペースは早かったですね~。





個人的にはF1が気にいってたんですがね......

非難ゴウゴウでした orz






ああ、エステのアルミも換えたいのぉ(汗





























Posted at 2009/02/08 00:28:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 過去アルミ | 日記

プロフィール

一車入魂!流行りの関係ない我流メイクで頑張っております♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 456 7
891011121314
1516171819 20 21
22232425 262728

リンク・クリップ

杉田ラジエーター 真鍮3層 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:00:49
WORK REZAX UNIVERSAL-premium Forged Version- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 16:52:28
大阪オートメッセ2016 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 14:19:52

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10年ぶりに再燃したドリフト熱を埋める為、専用車として購入。ホントは平成初期の車両が欲し ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴2代目となるJZX100。もちろんSR付。初代JZX90を売却後。資金難に陥った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴3代目となる現所有のJZX90。前所有のJZX100を売却し、フツーの車を買おう ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
今回、縁あって購入にいたりました。『嫁号』のためムチャはできませんが、掲げるコンセプトは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation