• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ynarのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

夏はやっぱ、田舎

夏はやっぱ、田舎ですね~w

←は青森県黒石市の城ヶ倉大橋というところです。
日本最長のアーチ橋っていうフレコミになってます。
橋の真ん中で下を見たら、なんか変な気分になったのはヒミツです(笑



毎日毎日呑んだくれて、ある意味ダメ人間になってましたが、旧友や恩師に会うことができて、「変わってないね~」と言われて一人悦に入ってました(爆

大して面白いことはなかったのですが(笑)、今回BRZで片道700km以上を走って思ったことは、


燃費がすこぶるイイ!


ってことですwww
20リッター携行缶を積んで行ったのですが、実質無給油で実家まで走ることができました。
燃費は13~14キロくらいでしたが、インプに比べると航続距離がカナーリ長いですw
インプはスペCだし、仕方ないですが(笑

ワインディングも回頭性が良くて、キビキビ走れて気持ちがイイです。
パワーがない事を除けば、これまでで一番楽しく運転してるような気がします。
サウンドクリエータの音は余計ですけどねwww

今のところ、ワタシにとってはベストツーリングマシンです!(^O^)


Posted at 2012/08/19 21:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年07月15日 イイね!

拘束イスはイイね!(笑)

拘束イスはイイね!(笑)かねてから狙ってた拘束イスをついに導入!

純正イスも結構良かったんですが、やはりキツく拘束されるのに慣れてしまうとこちらでないと満足できない体に!(爆

超自動後退でASMのフェアをやってるというので、ソッコー逝って決めてきてしまいました(^^ゞ
(1ヶ月くらい前ですが...)

純正イスよりもアイポイントは低くなってヤル気が出る感じです!
拘束の具合はかなりいいですねぇ~、優しく包み込まれるような感覚です。
早く、4点ハーネス付けて緊縛されてみたいです(・∀・)

ただし、乗り降りは今まで以上にツラくなりました(^_^;)

まあ、それもこれも良い緊縛状態になるための試練と思えば、なんつーことないでしょう(^O^)

しばらくはご満悦状態で(・∀・)ニヤニヤしながら運転していることでしょう(笑

Posted at 2012/07/15 21:41:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年05月29日 イイね!

最近のハマり

最近のハマりLovely Muuuuuuuco!

いとしのムーコです(・∀・)







たまたまDラーで暇つぶしにイブニングという漫画雑誌を読んでてハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

いやあ~実におもしろいです(*^_^*)
思わずコミックを買ってしまいました(^_^;)アセアセ

このムーコ、実在するそうで某県のガラス工房の看板娘とのこと!

俄然、実際に訪問して確かめてみたくなりました。


この夏のワタシのミッション確定です!(爆)

Posted at 2012/05/29 20:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月22日 イイね!

邪道’S(仮)(^_^;)

邪道’S(仮)(^_^;)の仲間入り?(爆)

1号機を手放してから2ヶ月強...
ついに次期1号機が納車と相成りました(^_^;)アセアセ
これで邪道’Sへ片足を突っ込む事になってしまいましたwww




富士重とトヨタのコラボってことで色々わかんないことがいっぱいでしたが、取り敢えず走るのに苦労しない程度の装備は装着して納車ですw

以前試乗した時と同じように軽すぎるクラッチと節度有り過ぎのブレーキタッチに違和感を感じながらナラシをしております(笑)

どうもクラッチが軽いのは女性でも楽に乗れるようにとのことらしいのですが、ヘタレ男子なワタシでもかなり軽いです(;´∀`)
もう少し重くてもいいのにな~
ツインプレートでも入れちゃおうかな(ボソッ)

100kmほど乗ったので軽くインプレ等を...

・1速にシフトを入れる時にガコッっていう音が...(^_^;)
 これは軽量化のために仕方ないとのこと。音はあまり気にしない方ですが、結構な音がしますww
・サウンドクリエイター、結構勇ましい音がします...2号機の五月蝿さに比べたらカワイイもんです(笑
・バックギヤが1速の左側...2号機を併用するワタシにとっては由々しき問題かも(^_^;)
・シフトアップの度に小さいブリッピングみたいに回転が上がる?...これは未だよくわかってません。何か乗り方が変なのでしょうか(爆
・ドアが重い...これはクーペですからねぇww
・ハンドリング...まだわかりませんが、現在の速度域ではロールがかなり抑えられていて、とてもいい印象です。
・純正シート...純正にしてはホールド感もあって( ̄ー ̄)bグッ!です。その内フルバケにしてしまうかも(^_^;)
・ステアリング...電動らしいのですが自然な感じで不満はありません。
・視界...低いです。幹線道路では前の車に邪魔されて圧迫感ありますが、峠では視線が遠くなるので良いです。あ、生活道路でも脇見要素が増えそうで怖いです(^_^;)


これから、楽しく育てていきたいです。
人生初のクーペ&FRですので思いっきり楽しんでいきたいものですwww

Posted at 2012/04/22 21:39:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

最近疑問に思ってること

最近疑問に思ってることそれはスバル車のグレードw

この前、久しぶりにDらーで写真のBRZを試乗したんですが、担当者に「グレードは?」って聞いたら「Rです!中間グレードですねー、Sは高いんで(笑)」と言ってました。
ん~、そういえばウチの3号機もグレードは「S」でした。NAのグレードは確か「R」って言ってたような...
フツー、「R」って言えば「Racing」というイメージがあって、他のメーカだとスポーツグレードのイメージがありますよね。この「R」の個数でスパルタン度がわかるというか(^_^;)

GT-Rもそうだし、FDなんかもSPRIT-Rとか。
ワゴンRに至ってはワゴンR RRとか(爆)
バイクなんかも、CBRxxxRRとか「R」が付けばなんとなく速いイメージ。

なんでスバルは上級グレードが「S」なんでしょ?(´ε`;)ウーン…
ところで「S」ってどんな意味?

スペシャル?スーパー?
セクシー?(核爆)


謎です...www



あ、BRZの試乗の感想ですが、

クラッチ軽いです!壊れてるのかと思いますた(^^ゞ
低速トルクは意外にあります!乗りやすいです
シートポジションは低いです!街乗りで自転車のオネーちゃん見てしまいそうwww
ペダルレイアウトにちょっと違和感!ヒール・アンド・トゥが更に下手になりそう(^^ゞ

でも総じて運転はしやすいです。
まあまあ満足です(謎


Posted at 2012/04/08 21:34:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「5W-40のオイルにしたらフィーリング激変!NAって微妙なんですねぇ(^_^;)アセアセ」
何シテル?   05/29 20:44
基本的にヘタレです。 基本的にオヤジです。 まじめなのはオプションです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ ぜーっっとぉ! (スバル BRZ)
2012年4月納車(^_^;) ワタシに色々な体験をさせてくれそうな予感がしますw ガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S202っす。 普段使うのに逝ってしまいましたが、全てにおいてかなり「漢」仕様ですw ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル地獄始まりのクルマです。加速が強烈でした。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
キースイッチをひねった瞬間のスイープ動作にやられて買ってしまった車です。楽しいクルマでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation