• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Enjoy-Z4のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

雪山登山

雪山登山
冬は寒いので、ず~っと冬眠中のEnjoyです。

Z4も今年のはじめに乗ったきりでお休み状態。

当然ブログもサボってお休み状態。

そろそろアップしないと忘れられそうなので・・・(爆)


寒い間はメンテナンスということで先週はそろそろヤバクなっていた前後ブレーキローターとエンジンオイルを交換。





エンジンオイルはカストロ。

前回20L缶を購入していたので今回は0円

ローターは息子が買ってくれるというのでディクセルのノーマルタイプをチョイス。

贅沢はいいません!


ありがとうございます。m(__)m


ハイ!これも0円


とてもお財布に優しいメンテでした。







話はいきなり変わりますが (^^ゞ

九州は先週末から雪で大荒れ!

しかし、私の住んでる大分県南部の降雪量は比較的少な目。

自宅周辺の積雪は無し。

元気にノーマルタイヤです。

まぁ、履き替えようにもスタッドレス持ってないですが(笑)




そして、1月27日(水)

青空も広がったので今年初めての登山へ!

そこそこ天気も良くオープン日和!



あはは!(^^ゞ


しかし外気温は1℃


そこで!




・・・




男は黙ってクローズ!



やっぱ、寒いもん!








竹田よりR442を久住方面へ。

もうさすがに道路に積雪は無いだろうと思って走りましたが、標高が上がるに連れて日陰のところには雪が残りアイスバーン状態のところも!


おまけに塩カリの痕跡多数。










大観峰あたりまで進みたかったのですが、ノーマルタイヤではこれ以上は進めません。


久住高原付近であっけなく断念!











まぁ、綺麗な雪化粧をした久住連山を見れたので良しとします。











今年は暖冬みたいですが、まだまだ寒い日が続きます。

早く春が来ないかな~って思っているのは私だけでしょうか?









Posted at 2016/01/28 18:18:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年10月01日 イイね!

そろそろ秋の装いですか?

そろそろ秋の装いですか?登ってきました~ (^^)v


今年初の秋登山。


本日の天気は曇りから雨の予報。


自宅を5時に出発です。








久住高原あたりで東の空がだんだん明るくなり始めました。







朝日と愛車のコラボ撮影開始~


時間との勝負です。








Z4のグラビア撮影を終え、高原を走っているとコスモス発見!







綺麗ですね。(^^)






コスモスは動いてくれないので車を動かし、コラボ写真を1枚。





高原は少しずつ秋の装いを始めています。







すすきはもう少し先の方が綺麗かな?






そんな事を考えて走っていると目の前に鹿が!

慌ててブレーキング。

セーフ!

いくら早朝の道が空いているとはいえ、皆さん注意しましょう~

走っているのは車だけとは限りませんよ。








鹿に遭遇後、某所に寄ってみると・・・





普段、平日の早朝は誰もいないんですが、今日は久留米からお越しの方が・・・








声をかけさせて頂き、しばらくお話を・・・

楽しい時間をありがとうございました。






秋の装いは少しずつ始まっています。


皆さんも秋を感じられるひとときを楽しんで下さいね (^^)







Posted at 2015/10/01 17:38:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年07月16日 イイね!

快晴登山2連チャン!

快晴登山2連チャン!



前回のブログで次回は海にでも・・・と書きましたが

今週もお山へ~(笑)



14日(火)高原は気持ちの良い天気です。







直6パワーを借りて更に上へと登山。







標高が高くなるに連れて雲も多くなりましたが絶景です。




ぼ〜っとしていると平日倶楽部ツーリングのお誘いメールが!

なんと (・・)

明日ではありませんか!




15日も休みなんですが・・・

午前中に少し予定が・・・(^^ゞ

用事を済ませてから合流しようと勝手に計画を立て、この日は下山。















次の日、15日(水)

またもや快晴!




午前10時過ぎ、用事を終えてハイドラを立ち上げると

平日倶楽部の皆様を発見!

現在地より100km程離れた日田市。

捕獲に出発!





あまりにの天気の良さに捕獲に向かう途中ですが写真をパシャリ!





綿菓子みたいな雲のオンパレード。


大地に影を落とします。






昨日以上に快晴です。

このままオープン走行だと熱中症になります。







機敏に動き回られる平日倶楽部の皆様。

やっとのことで杖立温泉で追いつきました。

捕獲完了!





杖立温泉は懐かしい昭和の雰囲気がしますね~





昭和の雰囲気で写真を1、2枚・・・





イモラ号の色が強烈過ぎてレトロモードになりません(笑)




皆様と昼食のチャンポンを頂き、杖立プリンをお土産に購入。


皆様、楽しい時間をありがとうございました。



 ↓ネットからの借り物画像です。







今日は天気が良すぎましたね。




暑くてオープン走行は無理です。

Posted at 2015/07/16 18:12:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年07月09日 イイね!

もうすぐ梅雨明けですか?

もうすぐ梅雨明けですか?7月8日(水)

今朝は雨が降っていなくて何とか登山が出来そう。

そう思って自宅を午前5時30分に出発。

しかし!

ご覧の通りの・・・ 

霧! (^^ゞ





かろうじて50m先は見えますが、周りは真っ白!

これだけ霧が出ていると本日の目的地、大観峰の壮大な景色も怪しくなってきました。





しかし、進むに連れ上空には青空も・・・(^^)






雨上がりの高原の緑と風を楽しみながらオープン走行で進みます。





霧は晴れ、外界が良く見えます。

そして・・・

対向車のドライバーの冷ややかな視線を感じながら
路上で勝手に自己満足写真の撮影会です (笑)









のんびりと走りながら大観峰に到着!

ポッカリ浮かんだ雲に手が届きそうです。



霧で何も見えないと思っていたので
ラッキー  (^^)




貸し切りの大観峰周辺を眺めながら、しばらく休憩。






今日は大分より阿蘇の方がお天気は◎






来週にはそろそろ梅雨明けですか?

もう雨は要りません。





今回も山と緑と道とZ4しか出てこない代わり映えのしないブログを見て頂き、ありがとうございます。


もう少し内容を考えないといけないですね~(笑)



そろそろ夏本番なので海にでも行きますか!





Posted at 2015/07/09 18:09:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年05月28日 イイね!

天空の道

天空の道5月26日(火)

久しぶりに早朝登山。

途中、朝もやが綺麗だったのでパシャリ!




やっぱり田舎ですね〜



ゆっくり、のんびり

あっちの道、こっちの道

寄り道しながらの登山です。



毎度の事ですがノープランで登ってきたので

当然、行き先は考えていません。



何処に行こうかなと

フラフラと阿蘇の外輪山を駆けぬけます。


ふと思いついたのがラピュタの道。

知ってる人は知ってるでしょうが、知らない人は知らない。

当たり前です(笑)




はい、到着〜!


吸い込まれそうな景色です。

行った事の無い方は是非、お出かけ下さい。



カメラマンも真剣な表情でシャッター切ってました。



やっぱり良いですね〜阿蘇 (^^)

絶景です。



雲海が出るとこんな感じになります。
↓ネットから借り物です。


まさにジブリ作品の「天空の城ラピュタ」

幻想的な “天空の道” の出現です。

ここから下にくねくねと離合も出来ない様な道が続いています。

一度、走ってみたいのですが・・・

通行止です!


詳細は分かりませんが崖崩れや道路に陥没等があると思われます。




阿蘇から久住高原をブラブラと




久しぶりに高原の緑と青空を満喫しました。

Posted at 2015/05/28 17:39:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「@もかいけん さん
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰です。
今年もよろしくお願いします♪」
何シテル?   01/01 17:01
楽しいこと大好きです。 ゆっくり、のんびり駆け抜けようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z団のツーリングに合流させてもらったよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 07:39:46
峠 vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 08:31:47
天空の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 22:08:52

愛車一覧

輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
どんな車でも改造出来る 優れたマシン。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
月に2〜3回しか乗る機会がありませんが、メイン車です。 現在、駆け抜け専用になっています ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルト・ワーク(バン) 注)ワークスじゃないよ
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
商用仕様。 仕事くるま。 もうすぐ23万kmになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation