
このところ暑さのせいで蜂が多いんだとか。
我が家の庭でもよく飛んでいて、
ベランダとかシャッターの中にも巣を作られて
ほんと困ったもんです。
我が家でも外のテラスでよく見かけるので
また巣があるよなぁ・・って思って見てるとおかしな隙間に入っていく。。。
あたりを見ても巣らしいものはなく、
「また巣を作る場所を探してるのか?」って思ってたら・・・・・
↑ 画像の蚊遣り、葉菜を蚊から守るフクロウちゃん。
↓ 「もしかして・・・」とひっくり返してみたら

こんなことになってました
直径がおおよそ10cmほど。。
アシナガバチの巣はお椀ほどが最大らしいので
それには及ばないけれど結構な大きさです
ここは葉菜が冬に外で過ごしやすいように 私が作ったパーゴラです。
広さは3畳ほどですが 波板ながら屋根あり壁ありなので
蜂たちにとっても雨風しのぐには最適な場所なんでしょうね。
アシナガバチは巣に手出しさえしなければおとなしくて
庭の花につくイモ虫や蜘蛛なんかを捕ってくれる益虫なんだから
静かに見守るのが良いんだよ、って どこを調べても書かれてるんだけど
でもやっぱり刺されると痛いし、付近には洗濯物を干したりするので
そこに紛れ込んでも困るよなぁ・・と考えてとりあえず殺虫剤で追っ払ってみました
戻ってくる蜂もいるので少し様子を見ることにしたらすっかり忘れてて・・^^;
翌日見たらやっぱりまたこんなことになっていて
また殺虫剤で追っ払って
今度は早めにオヤジに捨ててもらいました
その後も飛び回っているのが何匹かいるようです
また作られないように気をつけないと・・・
で、蜂とは関係なくついさっき何を血迷ったかいきなり葉菜に手をかまれて
右手の中指をかすり薬指にはグサッと穴が開きました(>◇<)
めっちゃくちゃジンジンズキズキしています
特に薬指は指が動かせないほどです
痛みで力入らなくて マウス右クリックできないし・・
傷の具合によっては明日はお医者なかなぁ・・・ (-_-)ゞ゛
たとえでも何でもなく そのまんま『飼い犬に手をかまれる』ってやつです
お父ちゃんにしかられたので今はしょぼくれて寝ている葉菜です・・
私も痛いのでとっとと寝ますZzzz
今夜も暑いっ!
Posted at 2015/08/04 00:20:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記