• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月24日

エンジンをボアアップしたらブレーキもバーアップ


あ、いえ、単車の事です。




CZ100・・・ホンダが1960年代に北米、ヨーロッパに輸出した可愛いバイクです。
注:国内販売は無い。



10年も前に、あまりに可愛いのでモンキーをCZ100風に改造したのです。

そう、偽CZ100ですね。





エンジンをボアアップしたら、安全性を考慮してブレーキもディスクに換装します。


あ、実は、ね。



2台のうちの1台を124ccにしたのです。

勿論、タイヤを6インチから8インチのノーマルに戻し、ブレーキもディスク。


さて、一旦、ディスクの効き味を覚えると、もうドラムブレーキのバイクには乗れん。

と言うのが本音!?





ならば、町乗り用の88cc二号車もディスクブレーキを着けよう。







モンキー純正の8インチ用のディスクブレーキはポン付けできますし、パーツは全て市販されています。

ところが・・・

6インチ用は市販されていません。
注:あることはあるようですが、先ず無いに等しい。
私が確認したのは1社(社と言うより個人的な?店舗)

キャリパーサポート、ローターハブ等々を自作。






このお陰で、タイヤがコココと鳴くほど効きます。


<作業内容>
http://beta3000.web.fc2.com/carriper.htm








と同時に、安定性もこ考慮せにゃ?








タンクの逆U字のスペースにステアリングダンパーを隠します。








さらに・・・



当時デイトナから市販されたダンパー内臓フロントフォークインナーを着ける。




インナーの外形も22mmから25mmに強化された。


このお陰で、ディスクブレーキに換装してもフォークが曲がらない。












もう10年も、普段の足です。

オドメーターは只今2回転目








時々、名阪スポーツランドへも行きます。



催しがあれば・・












このおネーちゃんのヒール、ムフフですなぁ?

踏んでもらいたい?










踏まれている人は誰か知りませんよ。

断じて知りません。

ホンマに知らん人です。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/24 11:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

北への遠征計画進行中^_^
tatuchi(タッチです)さん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

GW後半 羽生のオフ会に参加してき ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

雨の甲府詣で
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

I'm botanya. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
さて、35年前に撮った、娘が3歳の写真があります。 その娘が成人してさらに年月が経ち当 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Driving a PORSCHE 997carrera.

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation