• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

さよならエクストレイルこんにちわテリオスキッド

そもそも最初から選択を間違えていたようだ!

事は3年前の正月乗り換えを決めたとき、いろいろ考慮して選択したはずのエクストレイルでしたが、それまでのマイカー選択の際に優先してきた、構造優先主義を破ってしまったことが失敗を誘発したのだろう。

それまではFRもしくはFRベースの4WDの小型車であった。

エクストレイルはFFベースの普通車で良くわからない電子制御4WDなのでした。

最初の頃はそれほど無茶しなかったせいか「電子制御4WDも結構走れるな」という感想だった。

ところが無茶な走行をしていくうちに限界をこえたのか(-_-;)
思い通りに走れないことが多くなってきた。
しかし、付き合うしかないのかと納得させてきたが…。

嫁さんのある一言から乗り換え計画を策略

エクストレイル以前の最有力候補だったBeGoの前身テリオスの更に軽版であるテリオスキッドに乗り換える計画を実行する時が来た(^◇^)

嫁に話して計画を遂行することにした。

しかし、すぐには決まるまい・・・車検も迫っていたので車検は通してじっくり行こうか!
でも、出物は突然現れる!!
たまたま条件に合う車が見つかった。

速攻抑えるしかない!!
急遽乗り換え車は決まってしまった(;'∀')

車検は済ませてしまったがもう売るしかない!
画してエクストレイルとはお別れしました($・・)/~~~

知り合いの車屋に名変と整備を頼んでおいたテリオスキッドも入れ替わりで納車となりました(*^-^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/18 19:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年3月18日 20:41
こんばんは〜
クラウンアスリートは電子デバイスの効果も相まって、スポーツカーよりも早いらしいですが、ダートなどのグリップが弱い場面や、車種でも異なるのでしょうか?

テリオスキッド、購入おめでとうございます。
義兄も乗ってますが、いたって安全運転なので話が合いませんσ(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月18日 20:52
こんばんわ(*^^*)

タイヤが回らない状態などクロカンに近い状態までいくと人力で脱出方法を作らなければならないようです。
基本にFFプラスアルファのオンロード四駆❗❗
その範囲ではまずまずの働きはしてくれます。

少なくとも日産のオールモード4X4は無茶は禁物ですね(^-^;
2017年3月18日 21:28
こんばんは^^
私もホンダの4WDで遭難しかけました
以来 ダート・雪道は旧車のMTで・・・

小さい車って楽しいですよね。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:55
こんばんわ(*^^*)

小さい事と軽い事が一番の高性能ですよね!
そして、ターボと MTが楽しさを倍増してくれます。
2017年3月19日 2:33
おめでとうございます🎊
今度の車は、小回り効いて、キビキビ走れそうですね☝️
コメントへの返答
2017年3月19日 6:35
おはようございます(^^)

ハイ❗
エクストレイルは自分の走り方には、デカオモ過ぎたようでした( ̄▽ ̄;)
今度はキビキビと気持ちよく走れます(^o^)v
あと少し手を入れたいところです❕
2017年3月19日 23:19
まさかのテリキ!

軽ならエクス君が行けない私道的な幅もいけますねw
コメントへの返答
2017年3月19日 23:51
こんばんわ(*^^*)

...(^-^;
そのまさか!
道が広く感じますが、じゃじゃ馬で取り扱いは易しくないです( ̄▽ ̄;)
2017年4月1日 7:12
こんにちは。
テリオスキッドの購入プロセスに激しく共感します!(笑)

私もフルタイム(パートタイムではなく!)のエンブレが均等にかかる状態、
縦置き、
センターデフロック、
頑丈な車体、
大きめのタイヤと車高、
4灯とフォグ……
などなどが気に入り、買いました。

エンジン特性やショックアブの低さ、高速5速のショボさ、副変速機がないことなどなどの不満がありますが、軽自動車でこれだけ頑張って作ってくれたダイハツには感謝です。

お互いに大切に乗りたいですね。

突然長々と失礼致しましたm(__)m
コメントへの返答
2017年4月1日 13:43
こんにちわ(^^)
コメントありがとうございます!

つくづく車は仕様性能で選ばねばならないと思いました。

基本的な性格は優れていると思ってますので(^_^;)
足らない部分を差額で手を入れて仕上げてみたいと思っています。
ただ、買い叩かれたので(TдT)
もうすでに予算を使い果たしつつ有ります。
仕上がり後に、またインプレなど書きますので良かったら見てやってください。

BeGoを含めダイハツの本格四駆も絶版となりましたね(T_T)
できるだけ長く乗り続けたいですね!

プロフィール

モノクロニウスです。よろしくお願いします。 平日はトラックにて北関東と関西圏を往復ハイドラ率はこちらが高い(^^) 休日は主に赤城山中心に林道を巡っているこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テリオスルキアのフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 12:08:33
連休で・・・撮影現場を訪問。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 08:06:57
今度はいったい・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 07:00:46

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ものくろキッド (ダイハツ テリオスキッド)
林道かっとびマシン 林道を走るのに適した車を改めて探した結果たどり着きました。 インタ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
多分最後の新車😆...30年ぶりのいすゞ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もう大型四駆じゃ物足りなくなった。 ジムニーほしい病にかかりちょうど出物のSJ-30幌車 ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
サーフのパワー不足と足回りへの不満が徐々に増してきた。 当時は林道ソロツーがメインとなっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation