連休も最終日で何しようかと考えたが、やっぱり
林道へ行こう\(^o^)/

どっかで見たような画面ですが、いい天気(^_^)

今回のコースは前回林道オフでちょっとしか走らなかった
新地林道
リベンジです(^_^;)
波風さんに気を使って撤退したが、単独なら問題ない(^_^;)

直接県道268から入れば早いだろうが、途中でトラックに追いついたので県道257から田沢小中線経由で小中新地線をたどる
ゴロ石だけどいい雰囲気になんですよね(^_^)

なんだか見慣れてしまった新地林道入口

前回引き返した落石箇所はいくつか石をどかして、山側を乗り上げて通過!!
この間は最初の難関だったので引き返したが、あれだけ
開拓した後だったら通過してましたね(^_^;)>>
波風さん

あとはいい感じのフラットダートがえんえん続く

幾つか脇道が有るが閉鎖されてたり、ちょっと無理そうなのばかりだが、完全な
二股本線は進行方向左だが、そこはソロツーの身軽さで右の
袈裟丸支線へ突っ込む(〃∇〃)

結構荒れてるしふかふかしてる

切り出し作業場ですが、作業は終わってますねー

分岐から約1.7キロでちょっと無理だな

重機かオフバイクでないと通れませんね(^_^;)

引き返して更に進むと、前回逆から入って引き返した広場
ここも作業場ですね
画面右から来ましたが左側の支線へ登ってみます(^_^)

こちらは荒れてはいないが枝が伸びてて面倒くさい(~_~)
1キロちょっとでまだ先があるけどやめときます。

赤城山がみえますねぇ

程なく栗原川林道と合流して動物ゲートへ
新地林道は11.4キロフルダートでアップダウンの少ないルートですが、道幅は狭く見通しは悪い方ですね。
おまけの袈裟丸支線は1.7キロですが四駆で車高がないと走れない荒れた林道です。
広場からの支線は1キロ以上ありますがジムニークラスが無難ですね。

帰りはついでの東麓線経由で(^_^;)
埃がひどかったので今日も会社で洗車して帰りました。
トータル120キロほど約8時間、林道6本完抜3本(^_^)
Posted at 2015/05/06 22:32:12 | |
トラックバック(0) |
林道ツーリング | 日記