• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノクロニウスのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

林道調査隊

林道調査隊暑い夏がやって来てうんざりしますが、林道調査でもしないとね(^_^;)

今回は糸ノ瀬林道周辺の調査と、今までのコースの繋ぎとなりそうな路線の確認という、大雑把な予定で出発❗❗
夏場は朝方のほうがいくらか過ごしやすいので6時からスタート
お馴染みのセーブオンから

まずは以前調査した南側の入り口を探ります
しかし、ゲートがガッチリ(;>_<;)
動物調査中って熊だろ熊❗(^_^;)

仕方ない他の入り口へ回る...ソーラーが増殖して入り口が地図と違うのだが...
代替えのような広い砂利道の奥は突当り❓
道らしいものは有るが...激藪❗❗

違う方から回り込むと...それらしき道にたどり着いた(^_^;)
進むと...だんだん藪が深くなる❗
抜けた(^◇^)
...と思いきやさっきの砂利道❗❗
ってーことは...あの激藪進むしかない(((((((・・;)

す!...ごい激藪でしたわ( ̄▽ ̄;)

んで広い道らしきものを進むと...いつか来た十字路でした❗
右は多分あのゲート❓
進むと...当たり❗(^_^;)

こっち側は終了だな

次はやはりいつか途中で引き返した内部周回と思われるルートを再検索
途中伐採区域があるため道が整備(重機で馴らした)されたようだ
出口近くで微妙な倒木が有ったが、装備品のはずのノコギリが不明だったので、牽引ベルトで処理❗(^_^;)

予想通りの外周に出ました

待ち合わせ時間が迫ってきたので外周はパス(^_^;)

糸之瀬林道は通れそうなところ全てチェックしたことになる(^-^)
西側2ヶ所のゲートから外周と内周のダートコース合わせて15キロ程という感じですね!

さて、次はねこぴんさんと道の駅おのこへ❗❗

では、次はこれまで培った横川から榛名を縫えるコースに繋げる中之条からの秋鹿大影林道を探ります!

途中で林道栃窪線を行ってみた
分岐で間違えて高山方面に約8km進んだが、あとから調べたら、この先も繋がりが作れそうだ
戻って氷穴の方へ進む
全舗装だが途中軽幅の道になったり、カーブも勾配もなかなかのもの(^_^;)
舗装も荒れ気味なところも多かった
4.2Km
軽限定ですな(^_^;)

林道的な県道221を抜けて本線の県道53経由で秋鹿大影林道へ

皆さんのレポートでは解らなかったが路面状態が砂利ではなく、礫岩が埋まっている感じでゴツゴツなんですね
固めの足回りでは体が...(^^;)))

頂上にて一休み

ここまで12km
今回はルート策定が前夜でしたので、ねこぴんさんの宿がうまくリンクしなかったため(^_^;)
ここで泣き別れ(;_;)/~~~
また、来てくださーい❗

本来なら万沢林道へ行きたいところですが...みん友bob76さん情報で工事のため通行止めらしいので、googlemapで探した林道らしきところを探索❗(^_^;)

353を四万方向へ向かってトンネル手間の右側に林道田代山線が有りました!

途中ダート区間がありました
分岐もありましたがそちらはゲートクローズ

7.5km有りました
市道経由で県道55へ出て完全舗装の林道吾嬬山線16km
出口付近でダートの檗窪線を見つけましたが...工事中のようなので引き返しました

道の駅あがつま峡にて本日終了
Posted at 2018/07/21 11:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道探検隊 | 日記
2018年05月04日 イイね!

2018春季ツーリングオフ

2018春季ツーリングオフ
ことしも、また春のツーリングオフとなりました❗
走行距離約196キロ



今回はスタートが横川駅に変更。
参加してくれたのはアロエ39さん、まる♪( ´▽`)さん、xケンボーさん、そしてもとみん友さんのかずたさんと管理人の5にんです。



メンバーさんの車の都合...(^-^)...
GT-R、サクシード、キャストが参加というグループ的には異常事態ですが(^_^;)
この際趣向を少し変更して、オール舗装で企画してみました❗




とはいえ...所詮は林道なので路上には枝葉や落石、浮き砂など障害がたくさん有り、各自注意を払って走行してもらいました( ̄▽ ̄;)
...かずたさんは他の用があるとのことで...泣く泣く途中退場(。>д<)


お昼は噂の...(^-^)...ココ
もともとお肉屋らしいので、いつも混んでますが...なんとか入れて美味しく頂きました❗


一番ダメージ受けたのは、下馬評通り❗
まあ、本人も大したことはないと...涙目に...(/´△`\)


ともあれ、無事に走りきって、春の林道を満喫していただきました❗



今日も〆は もつ煮屋で(^-^)...
参加いただいた皆さんありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2018/05/06 01:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記
2018年04月14日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!4月16日でみんカラを始めて4年が経ちます!

早いもので4年経ちました。
これを期にアイコンを一新してみました(^-^)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/04/14 23:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
足回りばかりですが、ストラットタワーバー、モンローショックアブソーバ、クスコRS2wayLSD(リア)、15インチ5.5J+42アルミ、ジオランダーAT195/80R15、175/80R15ホイール付きスタッドレス(仮)
他マッドガードを移植、ブーストメーター、HIDロービーム、LEDフォグ等

■この1年でこんな整備をしました!オイルは3000キロ、エレメントは6000キロ、LSDオイルも6000キロ、車検時にミッションとデフオイルを依頼、オルタネータ交換

■愛車のイイね!数(2018年03月11日時点)
84イイね!

■これからいじりたいところは・・・
マフラーとインテークを弄りたいが、マフラーがワンオフになりそうなので予算がとれない(T_T)

■愛車に一言
現在考えられる理想に近い
ここ10年マイカーで最高の8000キロ越え❗(^_^;)
まだ、腕が追いつかないけど能力を活かせるように乗りこなしてあげたい(^-^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/17 13:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

第2回スノドラ・オフ

第2回スノドラ・オフ土日は暖かくなる?
って...昼間はなりましたけど~
やっと平年並みに戻っただけでした❗

それに、土曜夜から山は雪予報でしたね!
ならばスノドラ❗


今回はねこぴんさんと新メンバーのxケンボーさんが来てくれました(*^^*)
里はすっかり消え失せた雪道を堪能してもらうためにコースを練りました(^-^;


先ずは赤城西麓の林道群を足掛け4本ほど、やや固めですがまずまずの雪質とホドホドの轍で腕慣らしをしてもらいました❗


移動して冬場のメインルートとなる、鍋割相吉線へ❗❗
だいぶ固められてましたが...(^-^;
冬場はいつもこんな感じですが、轍はやや浅めでまあまあなかんじでした。


お昼はお約束の( ̄▽ ̄;)
カップラーメン大会になりました。
ねこさんは前回の経験をいかして秘密兵器を持参⁉
食料も食べきれないほど持参していただき寒いなかでも満腹にはなりました。
焚き火でも出来れば暖も取れるのですが、それは叶わぬ望みですねー❗


最後に先週調査した小平座間線へ❗
南斜面もほどほどに残ってました。
ピーク付近はまだ柔らかい乾いた雪で走りやすかったですね❗


ソコソコふかふかの雪が一番楽しいのですが、サラッサラのパウダースノーもまた味わいたいですねー(^-^)


下りはした徐々に路面が凍結してきましたが、だいたいいい感で雪道走ってきた感ありましたねー(^-^)
皆さん何か掴めたものが有ったようで、忘れないうちにまた走れたら良いですね(^-^)

短い時間でしたがお疲れ様でした❗
もう一回くらいできたら良いな(^-^)...
Posted at 2018/02/13 08:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記

プロフィール

モノクロニウスです。よろしくお願いします。 平日はトラックにて北関東と関西圏を往復ハイドラ率はこちらが高い(^^) 休日は主に赤城山中心に林道を巡っているこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テリオスルキアのフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 12:08:33
連休で・・・撮影現場を訪問。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 08:06:57
今度はいったい・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 07:00:46

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ものくろキッド (ダイハツ テリオスキッド)
林道かっとびマシン 林道を走るのに適した車を改めて探した結果たどり着きました。 インタ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
多分最後の新車😆...30年ぶりのいすゞ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もう大型四駆じゃ物足りなくなった。 ジムニーほしい病にかかりちょうど出物のSJ-30幌車 ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
サーフのパワー不足と足回りへの不満が徐々に増してきた。 当時は林道ソロツーがメインとなっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation